1. トップ
  2. 恋愛
  3. 妻がまるで別人に! 産後の不仲夫婦が信頼関係を取り戻すポイント

妻がまるで別人に! 産後の不仲夫婦が信頼関係を取り戻すポイント

  • 2015.6.8
  • 7660 views

【ママからのご相談】

第一子を出産してから、夫婦関係に悩んでいます。私は初めての育児を毎日必死に頑張っているのに、夫はどこかひとごと。そんな夫に些細なことでイライラしてしまい、家の中の空気も悪くなっています。 妊娠前はあんなに仲が良かったのに……。このまま夫婦関係は冷めていってしまうのでしょうか?

●A. 今はお互いデリケートな時期。ムリをせず、少しずつ歩み寄っていきましょう。

ご相談ありがとうございます。ママライターのましゅままと申します。

産後の夫婦のあり方は誰もがぶつかる壁で、衝突しやすくなるのも無理はないのです。しかし、パパにも秘めた気持ちがあるはず。まずは、お互いの気持ちを冷静に話し合ってみましょう。

●自分の変化をじっくり見つめてみましょう

女性は出産を経て、身も心も母親へとシフトします。しかし、一方でパパは自分を置いて、みるみるうちに母親となった妻の変化に戸惑ってしまいます。パパは決して何も考えていないわけではありません。何もすることができず、お手上げの状態なのです。

ママはこれまで自分と夫のことだけをしていればよかったのが、赤ちゃんが産まれてからは自分のことよりもまず赤ちゃんのことをしなくてはならない。部屋も車も生活すべてが赤ちゃん仕様。こういったことは、ママからすれば当たり前なのですが、パパにはきちんと伝えてあげなければわからないのです。

●お互いの変化を認め合いましょう

『出産後、妻がまるで別人になりました。待望の子どもが産まれて幸せいっぱいのはずなのに、出産してから妻はいつもイライラしています。協力しようと育児を手伝ってみても、ダメ出しばかり。なぜなのでしょう?』(20代パパ)

『あんなにやさしかった妻が自分には見向きもしなくなったような気がします』(30代パパ)

パパの気持ちは意外にデリケート。産後のママにとってはパパを気遣う余裕などないというのも仕方がないことなのですが、一度話し合いの場を設けて、丁寧に自分や家庭の変化・考え方を伝えてみましょう。

そしてパパの気持ちにもしっかり耳を傾けましょう。パパも、ちゃんと頑張ろうとしてくれていることがわかるはずです。

●お互いを尊重し合える関係に

大切なのは、お互いを尊重し思いやることです。「私はこんなに大変なのに」という考えが先行してしまいがちですが、まずはどんな小さなことでもいいので相手のしてくれたことを認めて、感謝を伝えてみましょう。

直接が難しいなら手紙で伝えたっていいのです。時間をかけて、ゆっくりお互いを受け入れていきましょう。ママがパパとの関係に悩んでいては質の良い育児もできないですし、不安が赤ちゃんにも伝わってしまいます。

----------

ママの笑顔が赤ちゃんの一番の栄養です。パパとの信頼関係をしっかり結んで、赤ちゃんとともに成長していきましょう。

●ライター/ましゅまま(ママライター)

母一人、子一人で大学卒業まで生活し、就職間際に実の父に再会・そして両親結婚。三人暮らしをするが「父親」の存在を認められず数か月後一人暮らしを始める。アパレル販売員として2年働き、その後同じ職場の現・夫と結婚、娘を出産。娘と父親の関係性について日々考える。夫は転勤族のため出産後も引っ越しを年1回のペースで2回経験。次はどこの街へ飛んでいくのか……。

の記事をもっとみる