1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 保育園・幼稚園の入園準備ガイド! 必要なものや気を付けるポイントは?【猫の手貸して~育児絵日記~ Vol.28】

保育園・幼稚園の入園準備ガイド! 必要なものや気を付けるポイントは?【猫の手貸して~育児絵日記~ Vol.28】

  • 2021.1.22
  • 4094 views

ウーマンエキサイトをご覧のみなさま、こんにちは!

6歳と2歳の姉妹を育てております、ぴなぱと申します。

早いもので、もう年が明けてしまいましたね。

卒園・卒業、そして入園・入学を控えたお子さんがいるご家庭では、そろそろ新学期に向けてソワソワしてくる時期ではないでしょうか?

そこで今回は、わが家の経験を元にした、保育園・幼稚園の入園準備についてのお話です。

まず初めに、我が家の子どもたちが通っているのはこども園なので、最初の入園時は保育園児として、その後年少さんに上がる時に改めて幼稚園児として、同じ園に2度入園する形になっています。

※同じ「こども園」と言われる園でも、園ごとにシステムは異なります。


わが家の子どもたちの場合2人とも2歳児クラスから入園したので、保育園児として入園した1年後に今度は幼稚園児として入園するという形になります。


前置きが長くなりましたが、そんなわけでわが家は保育園・幼稚園両方の入園準備を経験した形になるので、それぞれの面から参考になりそうなところを書き出していこうと思います。




まず保育園について。

基本的に保育園は私服登園のところが多いと思いますが、その服がとにかくたくさん必要な上に、園によっては制約がある場合も多いので注意が必要です。

例えばうちの園の場合はこんな感じ。


たくさん必要だからとあらかじめ多めに用意しておいたのに、規定に合わず休みの日にしか着られなかった…という服もあるので、事前に用意するときは無難なものを揃えるか、焦らず説明会などで園の規定がわかってからでもいいと思います。

裏起毛、スカートやワンピース、ボタンやフードはダメなところが特に多いので、保育園入園を考えている時点で購入は避けておくのが無難かもしれません。

もちろん休みの日に着ること前提でおしゃれな服を買うのは全然OKですが、あくまで入園準備という意味では。


それから保育園・幼稚園共に突然必要になるのがこの辺り。


泥んこ遊びや水遊び、おいもほり、クッキングなどの行事で、突然「◯日までに」と言われることがあります。

もちろん日にちの余裕は持ってお知らせはしてもらえますが、仕事や家の都合もあるのでそれまでに用意するのは大変という場面も結構あります。

使う予定もないのに用意しておく必要はないですが、気に入ったものを見つけたら普段使い用に買っておくと、いざというとき慌てずに済むかなと思います。




そして入園といえば名前付け。
これも保育園・幼稚園どちらにも言えることですが、持ち物全てに名前を付けるのは大前提です。

わが家で使っているのはこちら。


1番使うのはスタンプですが、色の濃いものには使えないのでアイロンで付けられるシールもあると便利でした。

それらが面倒なときや急いでいるときはタグに直接マジックで名前を書いてしまいますが、そのときは一度霧吹きで水をかけて、水気を拭き取ってから書くとにじまず書けるのでおすすめです。

幼稚園になると細かい持ち物も増えるので、お名前シールも作っておくと便利だと思います。

うちはアイロンシールと一緒にネット注文して、ワンセットで卒園まで使えました。水筒やコップなど洗って使うものはシールの上からセロハンテープを貼ると多少長持ちします。

うちはこんな感じで使い分けています。






幼稚園では制服を始め基本的に園指定のものを使うことが多いと思いますが、レッスンバッグなど各自で用意するものもありますよね。

市販のものもありますが、手作りされるご家庭も多いかと思います。

私も布製品は全て手作りして、同じ生地でお揃いにしたのですが、失敗だったのが…


上履き入れが、年中の時にサイズアウト!

年少の入園時の上履きサイズを参考に余裕を持たせて作ったつもりでしたが、思った以上に娘の成長が早く、卒園までまだ1年もあるのに上履きが入らなくなってしまいました。

レッスンバッグやメロディオンケース、クッションカバーなどもお揃いで作っていたので、上履き入れを作り直すなら他のもお揃いで今の好みに合う生地で作り直して欲しいと言われ、総とっかえする羽目になりました。

サイズアウトさえしなければ卒園まで使ってくれたと思うので、これは大きめに作っておけばよかったと後悔しました。


ちなみにこれらの布製品も、園によってはサイズの指定があるので、説明会などを待ってから用意するのが無難だと思います。


書き出せばキリがないですが、長くなってしまったのでとりあえずこの辺で。

わが家も今年は長女が小学生入学、次女が幼稚園入園で、説明会もこれからなのでそれを待って少しずつ準備をしていこうと思っています。

忙しくなると思いますが、新学期に向けて頑張りましょう!

(ぴなぱ)

元記事で読む
の記事をもっとみる