1. トップ
  2. 恋愛
  3. 歯医者もオンライン診療できる時代!歯科医院長に学ぶオーラルケアの大切さとは

歯医者もオンライン診療できる時代!歯科医院長に学ぶオーラルケアの大切さとは

  • 2021.1.21
  • 1254 views

誰もが「充実した人生を送りたい!」と思っていますよね。

仕事もプライベートも、やってみたいと思うことに挑戦し、行きたい場所に行き、会いたい人に会う。大切な家族や友人との大切な時間を過ごす。趣味や旅行やスポーツを思いっきり楽しむ。

人生で大切にしている価値観や手に入れたいものは人それぞれ違いますが、ひとつだけ共通しているのが、それら全ては健康が土台になっているということです。

その身体の健康は口から始まります。どんな食べ物を選ぶのかは健康な身体づくりにとって最も欠かせない事ですが、口の中は、まさに健康の入り口であるといえます。楽しく充実した人生には、オーラルケアが不可欠です。

ちなみに今は歯医者の診療もオンラインの時代!おうちにいながら診療を受けられるんです。

今回はオーラルケアの大切さについて、そしてオンライン診療について、歯科医院長の山内 佑記さんにお話を伺いました!

歯磨きの正しい方法やオススメのオーラルケアアイテムもご紹介するので是非最後までチェックしてくださいね。

ワイワイデンタルクリニック赤池 院長:山内 佑記さんプロフィール

山内さん:「歯医者になり、7年が経ちました。たくさんの方に、歯科医院に来て治療させていただきました。

その中で感じたことは、歯が綺麗になると、自然と笑う回数が増え、そして笑顔がどんどん素敵になっていく姿をみさせていただきました。

歯の自信が、内面の自信にも繋がること、そして自分自身を輝かせてくれることを強く感じました。

この経験から「もっと多くの人にオーラルケアの素晴らしさを伝えたい」と考えるようになりました。

思いっきり笑顔で笑って、自分を好きになって欲しい。

そして、オーラルケアをきっかけに新しい自分に出会えるようなお手伝いができれば幸いです。

今後もより多くの人の笑顔と、キレイと、健康に特化して、自分を大好きになっていただけるサポートがしたいです。」

【経歴】
2011年 愛知学院大学歯学部 卒業
2012年 愛知学院大学歯学部臨床研修 修了
2012年 愛知学院大学補綴科(全部欠損修復) 入局
2012年 医療法人AQUA もりもと歯科クリニック 勤務
2013年 ワイワイデンタルクリニック下呂 開業
2013年 ワイワイデンタルクリニック赤池 副院長
2013年 愛知学院大学補綴科 非常勤 在籍中

【取得資格・専門医資格】
ファスティングアドバイザー 取得
バーチャルヘルスケアコーチ 取得
インナービューティーダイエットアドバイザー 取得
彫刻美容、筋骨(グンコル)美容、骨気(コルギ)美容資格 取得
BONE BEAUTY INTERNATIONAL LICENCE 取得
ヒアルロン酸治療セミナー 修了
プラセンター医療セミナー 修了

口の健康は身体に直結!オーラルケアの大切さとは

山内さん:「健康を失ってしまえば全てを失ってしまうこともあります。

また、ついつい頑張りすぎてしまい気持ちに余裕がなくなった時や落ち込んだ時、自分の身体を労り感謝してあげることで、明日からまた頑張ろうというエネルギーが生まれます。

立ち止まった時、しんどい時は、土台である身体の健康に立ち返ることが大切。1番大切な健康に直結しているのがお口の健康です。

もちろん見た目が良ければ、笑顔の効果が2.3倍と言われています。

人間の基本的欲求である食事。食べるということは歯で噛み締めて、そして味わう細胞が元気だとおいしさを感じることができるので、人生において楽しみを増やすのに大切な存在です。

また顎の筋肉を使うことで脳への血流量も増えるので認知症、痴呆の予防もできるとともに、噛むということ、歯があるということは小顔効果にもつながります。

オーラルケアは健康のみならず、美容にも効果的なので、見た目だけでなく、内面からの湧き上がるエネルギーのためにも、笑顔溢れる自信に満ちた時間を過ごすためにも、自分の足で歩ける幸せのためにもオーラルケアが大切です。」

「歯並び」は“成功”の証!?

山内さん:「歯が与える印象は数字では計れないくらい沢山のことに影響します。

歯の印象に特にみられているのが、歯並び。そして色。歯並びが良くても色が真っ黒だったり銀歯や詰め物が入っていたら綺麗に見えませんよね。

歯並びが綺麗でも歯茎が腫れてて血が出てたり、タバコのヤニがついていたり、歯茎が茶色に色素沈着してたら綺麗に見えますか?

少しくらい歯並びが悪くてもピンクでぷるぷるの引き締まった歯茎に、しっかり手入れされたピカピカ光るくらい磨かれて手入れされている白い歯のほうがよっぽど清潔感があって、見た目が良くなります。

矯正は海外では最初、歯を残すためにはじめられました。ガタガタだと歯周病になるリスクが一気に高くなるのと、虫歯になりやすいため、なんとか治療せず、そして噛み合わせをそろえることで、リスクをとり覗くことが目的でした。

日米800名に対する調査結果概要では、「成功者の見た目は重要」が8割、「成功するためには見た目の良さが重要」と回答した人は日米合算で8割。

アメリカで65%、日本で95%と、“成功者”に対して、見た目を重視する日本人の傾向が伺えました。

「歯並びの良い人」「歯並びの悪い人」「真顔の人」の3枚のパネルを見せて、「社会的に成功していると思う人」を聞いたところ、女性に対して70%の人が「歯並びが良い人」を選択するという結果に。これは男性の55%と比較すると、1.3倍となりました。

特に、女性の“成功者”像に歯並びが強く影響していることが伺えます。」

美肌へのアプローチもお口から!歯医者オンライン診療ってどんなもの?

ホワイトニング、口臭治療、小顔矯正、マウスピース歯列矯正、オーラルケア方法、金属アレルギーなど、幅広くオンラインで相談できる今の時代。

こんなご時世ですし、わざわざ歯医者へ足を運ばなくても相談できるのってとっても便利ですよね!

山内さんが院長を務める「ワイワイデンタルクリニック赤池」は、口腔内小顔調整(顎関節治療)・ホワイトニング・リップエステ・歯のクリーニングなど専門に特化しているオーラルビューティーヘルスクリニックであり、また口元から自信を持って笑顔をつくるコーチング専門。

笑顔から始まる美と全身の健康をサポートしてくれます。

お口は腸にもつながりますから、美肌へのアプローチもお口からできます。見た目も内側からも輝く笑顔と健康と美を手に入れましょう!

オンライン診療ではどんなことができるの?MENU一覧

【ホワイトニングの相談】(自費)
歯を白く美しくしたい方、どんな方法が自分に合っているのか分からないという方に。オンライン診療では患者さまの歯の状態を確認しながらご説明いたします。

【口臭のお悩み相談】(自費)
歯科医師または歯科衛生士によるカウンセリングです。口臭改善への第1歩。正しい知識とケアを身に付けて、さわやかな息を取り戻しましょう。

【顎関節症・噛み合わせ(歯ぎしり・食いしばり)の相談】(自費)
さまざまな身体の不調、じつは嚙み合わせが原因かもしれません。かみ合わせ、歯ぎしり・食いしばりが気になっている方に。

※上記全てのオンライン診療・時間の目安:およそ15分/費用:予約料〜500円+相談料1,500円(税込)
※プライバシー保護のため、当日はマイク付きイヤフォン等のご使用をオススメしております。
※オンライン診療は、対面診療と組み合わせることでご利用いただけます。医師から来院するよう指示された場合は、来院して対面で受診してください。
※診療メニューの記載内容および実際の診療は、厚生労働省の指針や診療報酬制度で定められた要件にもとづき、各医師の判断のもと行われます。
※医薬品の処方は、必要性・有効性とそのリスクを踏まえたうえで、医師の判断のもと行われます。

どんな歯ブラシを使っているかも重要!

山内さん:「歯ブラシは毛先が開くと、歯にきちんと当たりにくくなり、効果的に歯垢(プラーク)を落とせません。

歯ブラシは1か月に1本を目安に交換しましょう。また、人によって歯の形や歯並びは違いますので、自分の歯の状態に合わせて、適切な硬さ、形の歯ブラシを使いましょう。

虫歯予防や歯周病予防などの口腔ケアに欠かせない歯磨き。

きちんと歯磨きしているつもりでも、実はほとんどの歯ブラシが汚れを落としきれてないって知っていましたか?

これには磨き方が関連してきますが、普段どんな歯ブラシを使っているかも重要なんです。

また、歯ブラシは大まかに「一般用」「歯科用」「技術系」「海外製」の4タイプに分類できるのですが、よく使われている「一般用」は今回の検証では軒並み低評価という衝撃的な結果に。

「歯ブラシなんてどれも同じ」と思っている人は要注意です!」

山内さんオススメ歯ブラシ『ルシェロ歯ブラシ』

歯ブラシが2種類入っていて、PとBの2種類を朝と晩で2種類を使い分けてもらえることをオススメしています!

Pは歯と歯茎の間にブラシの先が入りやすく、汚れをしっかり掻き出してくれる形になっていますので歯周の健康のための歯ブラシです。

Bは歯の表面についたベタベタの汚れを取り除きやすい形になっています。

山内さんオススメ歯磨き粉『シャインミーホワイト』

ラウリル酸ナトリウムやパラベンといったカラダに対してのよくない効果を出してしまうものを排除してあり、また研磨剤が入っていないため、歯茎や歯への刺激をなるべく抑えてあります。

また、歯の表面がつるつるにし、お口全体の環境をよくすることで、唾液全体の細菌を減らすことにも効果があり、それによって次の日の朝、ネバネバ感が低くなります。

歯磨きで大切なことって?

山内さん:「全体の60%の汚れは歯ブラシで落とせます。歯磨きで大切なのは、磨く場所と磨くモノ選びがとても大切。ちゃんとやってると思っていても、実は磨けていないことが多いのも事実です。

虫歯を防ぐには、歯磨きで歯垢(プラーク)をしっかりと取り除くことが大切です。歯垢(プラーク)は生きた細菌のかたまりで、虫歯・歯周病などの原因となります。

乳白色で歯と同じような色をしており、舌で触るとザラザラした感触があれば、それは歯垢(プラーク)です。

歯垢(プラーク)は、水に溶けにくく粘着性があるため歯の表面に付着し、うがいでは取り除くことができません。歯磨きの目的は、この歯垢(プラーク)を取り除いて虫歯や歯周病などにならないようにすることです。」

山内さんオススメフロス『ルシェロ フロス ミントワックス 30m ピンク』

ワックスありとなしがありますが、使いやすいのはワックスありで、このフロスは細かく広げていただくとわかりやすいのですが、かなり細かい細い繊維が集まって1本の糸になっています。

なので細かい汚れを取りやすく、またしっかりからめとってくれます。

山内さんに学ぶ!「歯磨きの基本」ポイント3つ

1か所を20回以上、歯並びに合わせて歯磨きしましょう!次の3つのポイントに注意することが大切です。

■Point1.毛先を歯の面に当てる
歯ブラシの毛先を歯と歯ぐき(歯肉)の境目、歯と歯の間にきちんと当てましょう。

■Point2.軽い力で動かす
歯ブラシの毛先が広がらない程度の軽い力で動かしましょう。

■Point3.小刻みに動かす
5〜10mmの幅を目安に小刻みに動かし、1〜2本ずつ磨きましょう。

歯ブラシが届きにくい歯には…「歯磨きの基本」応用編

「歯磨きの基本」を守りながら、歯ブラシが届きにくい歯も、工夫して丁寧に歯磨きしましょう。

■工夫1.でこぼこ歯並び
前歯のでこぼこしている歯は1本1本に歯ブラシを縦にあてて毛先を上下に細かく動かしましょう。

■工夫2.背の低い歯
奥歯の背の低い歯に対しては、歯ブラシを斜め横から入れて、細かく動かしましょう。

■工夫3.歯と歯ぐき(歯肉)の境目
歯ぐき(歯肉)に対しては45度の角度に毛先をあてて歯ブラシを5mm幅程度で動かしましょう。

口臭を改善するポイント

山内さん:「舌磨きは当然ですが、オーラルケアの万能薬とも称される「重層水でのうがい」もオススメです。口内をアルカリ性に保つことによって、悪玉菌の繁殖を抑制し、臭いのもとを減らします。

また、口臭予防に効果があるとされるキシリトールガム・緑茶・牛乳などを意識的に口にすることも◎。反対に、タバコやコーヒーは控えることが賢明でしょう。

そのほか、水を飲んだり、酸っぱいものを思い浮かべて唾液の分泌を促すことで口内の乾燥を防ぐだけでも、口臭改善には役立ちます。

口臭改善のためには口内環境を整えることが重要ですが、そのためにはオーラルケアだけでなく日々の生活習慣を見直すことも必要です。

あまり関係がないように思えるかもしれませんが、暴飲暴食や不摂生をやめ、疲労を溜め込まないように十分な睡眠をとることも口臭改善には有益です。

安定した精神状態が保てるよう、適度なストレス解消を心掛けると良いでしょう。

「口臭がきついのでは…?」と意識しすぎることは、かえってストレスを招くことになりますので禁物です。あまり悩みすぎないように、上手に気分転換してみてください。」

山内さんオススメ舌掃除『クリアデント タンクリーナー』

汚れを落とすところがブラシ状になっているものも多くありますが、舌の上の味を感じる細胞はとても繊細です。

すぐに削れてしまうのでブラシ状のものはなるべくお使いいただかないほうがいいです。

こちらはシリコンで味を感じる細胞をなるべく刺激せず、やさしく表面の汚れを取り除くことができる舌クリーナーです。

気軽にできる口臭対策

山内さん:「口臭予防に特化した歯磨き粉を選んだり、フレッシュな味わいのガムやタブレットを食べたり、マウスウォッシュでうがいをしたり、サプリメントを飲んだりといった気軽な対策でも、毎日コツコツと続ければ口内環境が整い、口臭の軽減も可能です。」

『バイオガイア プロデンティス ミント味』

ロイテリという歯周病菌に直接効果的な乳酸菌が効果ある状態でたくさん配合しているタブレットです。

最近は歯や歯の周りにだけでなく口腔内の粘膜の角質の中にもいます。

ほっぺたの裏側や、舌の上にもたくさんの細菌や汚れが残っているので、タブレットを口腔内で溶かすことによってお口全体の細菌に対しての効果を発揮できるのと、同時に腸内環境の向上も助けます。

定期的にプロフェッショナルなクリーニングを!

山内さん:「歯医者へは、「情報をもらいに行く」といった活用をしてもらいたいです。自分ではできない細かいところの清掃や専門の道具を購入する場所と思っていただけるのが1番の予防になります。

痛くなってから行くのでは、もうすでに病気になっていることが多く、歯科の病気は風邪とは違い、物質的に失ってしまうものなので失ってしまう前に本当は対策して欲しいです。

歯科医院に初診で来院される患者さんは、歯に痛みがあるという状態、他には歯がしみるなどの何かしらの不快な症状がある場合がやはり多数です。

ですが、痛みや何らかの不調がある状態で来院するのは、あまり良いタイミングとは言えません。痛くもないのに歯医者さんに行くとムダにお金がかかる…そう思っている方が多くいらっしゃるかもしれませんが、虫歯をこじらせたほうが結果的に高額な治療費を払わなくてはいけなくなりますし、治療に使う時間まで奪われてしまいます。

また、痛みが出るほどの虫歯は削る歯の量も多くなります。 1度削った歯は戻ることはなく、削ったら削った分だけなくなります。最悪の場合、削るだけでは治らず、神経を取らなくてはいけなくなる可能性もあります。

何もなければ歯科衛生士のプロフェッショナルなクリーニングでお口の中を綺麗に保ち、また数ヶ月後にメンテナンスに。

その数ヶ月後、例えば虫歯が見つかったとしても、出来てから時間が経ってない虫歯はまだ小さい虫歯である事が多いです。プラスチックのようなレジンと呼ばれる材料でその日に治せる事も多く、歯を削る量も少しで済みます。

クリーニングをすると、日々の自分でやる歯ブラシでは味わえない爽快さもあります。是非何もない方でも美容院感覚で歯医者にいらしてください。」

元記事で読む
の記事をもっとみる