1. トップ
  2. ファッション
  3. 革製のバッグはNG?しっかり頭に入れておきたい「お通夜の洋服マナー」

革製のバッグはNG?しっかり頭に入れておきたい「お通夜の洋服マナー」

  • 2020.12.3

親族以外でも、仕事関係者など不幸は突然に来てしまうもの。そのときはマナーを確認する心の余裕もないので、しっかり頭に入れておきましょう。

 

お通夜の洋服マナー

・昔と違い、今は喪服が一般的です

亡くなった当日にお通夜をするのが一般的だった時代は、「不幸を準備していた」という理由から喪服はNGでした。今は数日後に通夜を行うことが多くなり、ほとんどの参列者が喪服で参列しています。また、告別式に参列できない場合は通夜が最後のお別れの場となりますから、故人やご遺族への敬意をあらわす意味でも喪服で行くことをおすすめします。昔と違い、今は喪服が一般的です。

出典: 美人百花.com

ブラックフォーマルセット¥39,000、パールイヤリング&ネックレスセット¥7,000、 バッグセット(サブバッグ、数珠、袱紗)¥ 16,000、パンプス¥9,500/以上AIMER ブラ ックストッキング¥500/満足(福助)

・アクセサリーはパールで

通常、結婚指輪以外はNGですが、正式なジェット(宝石)か「涙の象徴」とされるパールは例外。 ただし、どちらか一方ではなくセットで身につけるのがフォーマルな装いのマナーです。

・布バッグ

バッグは殺生を連想させる革製を避け、布製を持つのが正式。金具なども目立たない、布製のハンドバッグが理想です。

・黒いストッキング

ストッキングは黒の無地で。タイツはカジュアルとされているため、冬でもストッキングで行くのがマナー。

・布の靴

靴もバッグと同じ理由から布素材がいいのですが、ない場合は合成皮革でも。装飾のあるもの、ストラップの付いた靴は避けましょう。

 

教えてくれたのは

マナーコンサルタント マナー西出ひろ子さん
ヒロコマナーグループ代表。 名だたる企業300社以上のコンサルティング、延べ 10万人以上の人材育成、NHK大河ドラマのマナー監修も多く行う。28万部の『お仕事のマナーとコツ』(学研プラス)など著書・監修書は累計100万部を超える。

掲載:2020年8月号別冊付録「LADY MANNER BOOK」

撮影/オノデラカズオ スタイリング/弓桁いずみ ヘアメイク/SATOMI モデル/ティファニー春香 取材・文/みやじまなおみ

元記事で読む
の記事をもっとみる