1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 去年プロはどうしてた?今のうちにチェックしたい「大掃除を時短するポイント」まとめ

去年プロはどうしてた?今のうちにチェックしたい「大掃除を時短するポイント」まとめ

  • 2020.11.14
  • 7604 views

年の瀬もだんだんと近づき、”大掃除”の文字が頭をかすめだす今日この頃。

なかなか時間がかかるイベントとして、おっくうに感じる方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は大掃除を時短するために、今のうちから意識しておくべきポイントをご紹介します! ぜひ参考にしてみてくださいね。

1:無駄のない順番でこなす掃除プラン

STEP1:まずはリスト化を
リスト化
出典: GATTA

大掃除のリストアップ項目のなかには、大掃除として掃除するのではなく、気付いたときについでにできるような項目も入っているはずです。

家中の掃除をまとめてやろうとすると、かなり時間はかかってしまいますが、1つの場所だけなら1分〜数分ですませることができますよね。

明日から毎日の掃除のついでに1つずつでも進めていけば、年末までに家中の掃除を完了させられるでしょう。

そして、リストアップのなかで、毎日の掃除のついでにすませられそうなものは、来年からは大掃除の項目とせず、毎日の“ついで掃除”に組み込めるような仕組みを考えると良いでしょう。

STEP2:一度整えれば、乱れず汚れにくい場所を早めに
タンス・一度整えれば汚れない
出典: GATTA

年賀状やお歳暮の手配に追われる前の時間が取りやすい時期に、一度しっかりキレイに整えれば長い間キープできる場所の掃除を、まずは済ませてしまいましょう。

たとえば、収納の中。玄関の収納も、履かなくなった靴やサイズアウトした子どもの靴を整理しながらスッキリと拭き掃除。

キッチンや洗面所などの収納も一度中身を全部出して、拭き掃除。

収納内は、少し早めに一年で溜まってしまった不用品と汚れを一掃しても、すぐにリバウンドすることはない場所です。

時間に余裕のある早い時期に済ませても問題ないグループとしてリストアップしておきましょう。

STEP3:手強い汚れの隠れスポットは少しずつ
手ごわい汚れ・キッチン
出典: GATTA

大掃除シーズンが本格化してきたら、普段は見えない場所ゆえに掃除を怠りがちで、手強い汚れがこびりついている場所に着手しましょう。

たとえば、キッチンの油汚れの徹底的な掃除や浴室のバスタブの下やカビ掃除など。

このような、達成感はあるものの根気勝負の掃除は、余裕を持って“1日一箇所ずつ取り組む”などすれば、ハードルが下がりますね。

2:大掃除を1日で終わらせるプラン

STEP1:頑固な汚れは、専用洗剤であらかじめゆるめておく
浴室・洗剤につけておく
出典: GATTA

まずは、落としにくい汚れをゆるめておきましょう。例えば水回りのカビや油汚れ。これらに専用の洗剤をスプレーして、ペーパーやラップでパックしておいたり、湯船に溶かした酸素系漂白剤に浴室グッズをつけておいたりして、汚れを浮かしておきましょう。

カビ、水垢や油汚れなど、ゴシゴシ落とすと時間のかかりそうな頑固な汚れは、汚れにあった洗剤で時間をかけてゆるめておきます。掃除するときには汚れがスルッと落ちて、時短につながりますよ。

STEP2:換気扇のフィルターの掃除を
喚起フィルター
出典: GATTA

お掃除の原則は、ホコリが落ちたりすることを考えて“上から下”の順に行います。そのため、お風呂も天井の掃除からスタートしましょう。

フィルター部分を取り出し、ブラシでホコリを掻き出します。ちょっと間が空いただけでも結構なホコリの量になるため、ここだけは月イチ掃除に組み込んでちょこちょこお掃除して。

STEP3:天井・壁もきれいにしておく
天井
出典: GATTA

腰から上のエリアのカビ取りには、100倍に薄めた塩素系漂白剤を塗ると良いそう。100倍の漂白液を作るには、小さじ1杯(5ml)の洗剤に対してペットボトルの水(500ml)を入れるとベストです。

つくった漂白液を柄つきスポンジに浸して、ボタボタ落ちない程度に水気を切ったら天井や壁に塗りカビ取りをしていきます。一通り塗り終わったら勝手に乾くため、そのまま放置しておいても大丈夫です。

お風呂は見えないけれどカビの温床になるので、こうしてカビ退治ができると気分的にもスッキリします。

 

今回は、自分がやりたい大掃除のやり方に合わせて、さまざまなポイントをご紹介しました!

ストレスなくおうちを片付けて、気持ちよく年越しを迎えましょう。

※ こちらの記事はGATTAの過去掲載記事をもとに作成しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる