1. トップ
  2. レシピ
  3. 曲げわっぱ弁当箱の詰め方!形にあったコツとおすすめレシピをご紹介♪

曲げわっぱ弁当箱の詰め方!形にあったコツとおすすめレシピをご紹介♪

  • 2020.11.8
  • 7270 views

曲げわっぱ弁当箱の詰め方特集!

とても素敵な曲げわっぱのお弁当箱は、お気に入りのものを手に入れて毎日のお弁当作りに使いたいですね。お弁当箱売り場をのぞいてみると、いろいろな形の曲げわっぱが売られています。

今回は定番の楕円形、丸型、そして二段弁当になった曲げわっぱ弁当箱の詰め方のコツやおすすめレシピをご紹介させていただきますね。丁寧に手入れをすると長く使い続けられる曲げわっぱでランチタイムを楽しみましょう。

曲げわっぱ弁当箱の詰め方!楕円形

シンプル焼き鮭弁当

最初にご紹介していくのは、定番の楕円形の曲げわっぱ弁当箱の詰め方のコツとおすすめレシピです。

シンプルな焼き鮭弁当は、曲げわっぱ弁当箱によく合うおかずレシピですね。

深い曲げわっぱへの詰め方のコツは、白いご飯を端から斜めに最初に詰めることです。

緑の彩り野菜で仕切りをしたら、焼き鮭をご飯に沿わせて詰めましょう。

あとは空いたスペースに副菜おかずを詰めてでき上がりです。

深い曲げわっぱの生姜焼き弁当

次にご紹介する楕円形の曲げわっぱ弁当箱の詰め方のコツはとおすすめレシピは、豚肉の生姜焼き弁当です。

詰め方のコツは、ご飯の次に生姜焼きを斜めに配置すること。

ジューシーなしょうが焼きのたれの旨味が白いご飯にしみ込んでとても美味しく仕上がりますよ。

彩りが華やかな黄色やオレンジのおかずは、曲げわっぱの端っこに詰めるとお弁当が明るくなりますね。

混ぜ込みご飯のコロコロおにぎり弁当

混ぜ込みご飯をあえてコロコロっとした丸いおにぎりにして、曲げわっぱに詰めてみましょう。

楕円形の曲げわっぱに縦に三つ並べると曲線がきれいですね。

曲げわっぱの縦半分に仕切りを入れる詰め方は斬新で目を引くアイデアです。

おにぎりの反対のサイドには濃い彩りのおかずをぎっしりと詰めると、色や空間の対比がはっきりとして美しい仕上がりになりますよ。

ぶりの照り焼き弁当

思ったよりも深い曲げわっぱにおかずを詰めるコツをご紹介しましょう。

大きめのメインおかずは、白いご飯の近くに配置して斜めに立てかけるように。

玉子焼きなどの小さめ副菜おかずは、思い切って縦にして詰めると見栄えがいいですね。残った隙間の使い方も詰め方のコツです。

メインレシピが茶色系の場合には、彩りがきれいな小振りのおかずを持ってくると曲げわっぱ全体のバランスがとれますよ。

バゲットサンドの曲げわっぱ

続いては、素敵な曲げわっぱサンドイッチ弁当の詰め方をご紹介します。

セサミバゲットを使ったボリューム満点のサンドイッチレシピが曲げわっぱに入っていると蓋を開けたとたんにテンションが上がりますね♪

詰め方のコツはやはりワックスペーパーを使うこと。

あえて曲げわっぱのふちからはみ出すように敷くとおしゃれ感が増します。サンドイッチは斜めに傾けるとラフな雰囲気の詰め方になりますよ。

曲げわっぱ弁当箱の詰め方!丸型

くるくる稲荷丸型曲げわっぱ

さてここからは、丸型の曲げわっぱを使った詰め方をご紹介していきましょう。

まずは、可愛らしいくるくる稲荷寿司を並べたおしゃれなお弁当のご紹介です。

真ん中に小さめのきれいな彩りの器に入ったサラダを置くのが詰め方のコツですよ。

次にぐるりと稲荷寿司を並べて、残りのおかずは曲げわっぱの深さを活かして縦や斜めに詰めましょう。

最後にグリーンのスナップエンドウを隙間に立てると華やかになりますね。

オムライスの曲げわっぱ弁当

丸型の曲げわっぱにあえて楕円形のオムライスを詰めてみませんか。いつもと違った洋食レシピのメインおかずは食欲をそそる彩りですね。

大胆に真ん中にオムライスを配置するのが詰め方のコツです。大きいおかずを最初に詰めるのが曲げわっぱの詰め方が上手くいく一番のポイント。

あとは、丸いおかずや色鮮やかな隙間おかずを色の対比を意識しながら曲げわっぱに詰めていきましょう。

編み編みチーズハンバーグ弁当

インスタで話題のおしゃれな編み編みチーズハンバーグも、丸型の曲げわっぱのおかずにおすすめのレシピです。

詰め方のコツは、最初にハンバーグをのせたい部分にご飯を詰めること。

ご飯が少し見えるようにしてハンバーグを配置すると、余白があって落ち着きますね。

色鮮やかなおかずばかりではなく、カリフラワーやポテトなどを使って白いおかずを一品入れると優しい雰囲気に仕上がりますよ。

忙しい日の焼肉丼曲げわっぱ弁当

ボリューム満点の焼肉丼は忙しい日の曲げわっぱお弁当レシピにおすすめですよ。

深い丸型の曲げわっぱは思った以上にご飯が入ります。曲げわっぱお弁当は、縁ぎりぎりまで詰まっていないとさみしい印象になりますね。

そんな時にはキャベツやこんにゃくなどの底上げおかずを曲げわっぱの一番下に詰めましょう。

高さを加減できる底上げレシピは曲げわっぱの詰め方のマストアイテムです。

エビチリと焼き豚のお弁当

最後にご紹介する丸型の曲げわっぱの詰め方レシピは、エビチリと焼き豚のお弁当です。

丸型曲げわっぱ弁当を詰めるときには、細長いアスパラガスやスナップエンドウなどの野菜おかずを準備するといろいろな詰め方ができますよ。

縦に配置するだけではなく、最後の仕上げに丸型の曲げわっぱの輪郭に沿わせて詰めてみましょう。

一気にグリーンの縁取りが美しい、丸型曲げわっぱの詰め方になりますね。

曲げわっぱ弁当箱の詰め方!二段

卵そぼろ丼二段弁当

さて最後にご紹介していく曲げわっぱお弁当の詰め方は、パパや食べ盛りの子供たちも大満足する二段曲げわっぱを使ったレシピとコツです。

まずは、ボリューム満点の卵そぼろ丼二段弁当をご紹介しましょう。下の段は黄色の卵そぼろと高菜を斜めに詰めます。

上の段の詰め方は基本通りにリーフとメインのおかずを詰めてリーフで仕切る、副菜おかずを入れてリーフで仕切るの繰り返しです。

丸いおにぎりの二段弁当

次にご紹介する二段曲げわっぱ弁当の詰め方は、下の段に丸いおにぎりをリーフといっしょに配置する素敵なレシピです。

少量のグリーンリーフでおにぎりがとても華やかになりますね。上の段のソース使いのおかずはワックスペーパーを使って詰めましょう。

長く使っていきたい曲げわっぱは洗い方にもこだわりたいですね。

オイルやソースが直接曲げわっぱに触れない詰め方をマスターするのがおすすめですよ。

鶏の唐揚げの二段弁当

四角い曲げわっぱの二段弁当はみんなに人気の鶏の唐揚げをたっぷりと詰めたレシピです。下の段のご飯の量は加減してトッピングをプラス。

上の段の詰め方のコツは四角いおかずと丸いおかずをコラボさせることです。

丸い器に入れた彩りおかずやれんこん、さつま芋など丸い野菜と、四角い玉子焼き、正方形に詰めたポテトサラダがとてもバランスよく配置されていますね。

カルビのっけご飯の細長い二段弁当

おしゃれな長方形の細長い曲げわっぱ二段弁当には何を詰めましょうか。

パパや育ち盛りの息子さん向けには、深い曲げわっぱにしっかりご飯を詰めてカルビをのせ下の段に。

上の段はあえて丸いおかずレシピをたくさん準備するのが詰め方のコツですよ。

リーフで覆った丸いコロッケ、大葉で仕切ったベーコンの野菜巻き、玉子焼きも小さく丸くそろえています。

濃い緑のおかずが引き締めている曲げわっぱの詰め方です。

丸いおかずのフルーツ入り二段弁当

最後にご紹介する曲げわっぱ弁当箱のおすすめレシピは、二段曲げわっぱならフルーツも入る素敵な詰め方です。

下の段はシンプルにご飯とフルーツで半分こ。上の段は丸いおかずを対照的に配置しているのが詰め方のコツです。

ゆで卵と切り干し大根を盛り付けてから、色鮮やかな隙間おかずは縦を意識して配置すると、素敵な曲げわっぱ二段弁当ができ上がりますよ。

曲げわっぱ弁当箱の詰め方レシピ!まとめ

さてここまで曲げわっぱ弁当箱の詰め方レシピをたくさんご紹介してきましたが、楽しんでご覧いただけましたでしょうか。

長く愛用したい曲げわっぱはできれば二種類は持っておくのがおすすめです。しっかりと乾燥させて、黒ずみなどを防ぎながら使い続けたいですね。

難しそうに思いがちな曲げわっぱ弁当箱の詰め方にご紹介したコツをぜひお試しください!

元記事で読む
の記事をもっとみる