1. トップ
  2. おでかけ
  3. ご利益ありそう?絶景パワースポット! 崖観音に行ってきました!@館山

ご利益ありそう?絶景パワースポット! 崖観音に行ってきました!@館山

  • 2020.10.25
  • 11946 views

こんにちは!!じゅあんじゅあんです。今回は、電車息子と共に、千葉県は館山市にある「絶景パワースポット」に行ってまいりました。

その名も「崖観音!!」よく観光ポスターや絵葉書にもなっているので、知っている方も多いかもしれませんね。

IMG_3124
出典:リビング千葉Web

あの崖の中腹にそびえ立つ、通称:観音堂です。

それにしても…ご利益ありそうですね。

では、紹介していきたいと思います。

崖観音とは

崖の中腹に建っている事で有名ですが、崖観音の正式名称は、普門院 船形山 大福寺です。

宗派は真言宗・智山派の寺院です。(真言宗だったんですね〜)

_MG_5015
出典:リビング千葉Web

崖観音は、717年に行基(ぎょうぎ)という僧侶が「地元漁民の海上安全と豊漁を祈願して」山の岩肌に「十一面観世音菩薩」を彫刻したのが始まりと言われています。

崖観音を目指して階段を登る

まずは、こちらが大福寺の本堂です。

本堂脇の植物が…いかにも房総らしい雰囲気をかもし出しています。

_MG_5016
出典:リビング千葉Web

まずは、順路のこちらからスタートです。

かなり歩くので、歩きやすい靴が良いと思います。

_MG_5020
出典:リビング千葉Web

その前に…本堂脇にお地蔵様がいらっしゃいます。

その名も「延命地蔵尊」といって無病息災延命長寿にご利益があるそうなので、おまいりをします。

_MG_5021
出典:リビング千葉Web

さてと、スタートします。崖観音に行き着くには、なんと気の遠くなるような階段を登らなくてはなりません。

その段数の多さに…見るだけで…息切れしそうです。

軽く「クラクラっ」と目眩を感じながら、、、歩きましょう。

_MG_5035
出典:リビング千葉Web

行く途中には、「日露戦争の碑」や「お不動様」が祀られていたり、船形山の地層を見ることができます。

しかし…あまり写真をとっている余裕はなく、てくてく…テクテク…まだ着かない…。

階段の数も、数えていませんでした(汗!!)ようやく近くまで来ました!!

_MG_5076
出典:リビング千葉Web

ちなみにこちらが「お不動様」です。

IMG_0115
出典:リビング千葉Web
観音堂に到着しました!!

やっと崖観音に到着しました!!感動です!!

IMG_0119
出典:リビング千葉Web

崖観音は、いままで幾度となく改修工事をされています。

まず、江戸時代には火災で、明治時代には大豪雨で、大正時代には大震災、とその度に改修工事をされてきました。

IMG_0121
出典:リビング千葉Web

そして、近年では海風などによる経年劣化のため、一年半をかけ全面改修工事を行い平成28年7月に完成しました。

とても美しい観音堂

リニューアルした観音堂は、とても綺麗です。

崖の上にある観音堂は外から見た目も美しいのですが、観音堂の中もとても美しいです。

そして中を拝観できます。

土足禁止になっていますので、ここからは靴は脱ぎましょう。

IMG_0123
出典:リビング千葉Web

観音堂に入ってすぐに、目につくのが天井…

天井に描かれた、絵の色鮮やかな美しさに目を奪われます。

IMG_0126
出典:リビング千葉Web

ちなみに、天井には沢山の南房総の植物を中心に絵が描かれています。

そして、欄間には十二支の彫り物が施されています。

IMG_0127
出典:リビング千葉Web

こちらが正面です。奥に磨崖仏を拝むことができます。

IMG_0122
出典:リビング千葉Web
崖観音からの眺めは絶景です!!

さて、観音堂を出て、後ろを振り返ると素晴らしい景色が広がっています。

IMG_0131
出典:リビング千葉Web

海の安全を願って建立されたというだけあって、館山の海を一望できます。

いつまでも…いつまでも…ぼーっとしていたい…そんな気にさせてくれます。

_MG_5054
出典:リビング千葉Web

ちなみに、ここから眺める夕方の景色も美しいと人気のようですので、今度は夕方を目指して来て見るのも良いかもしれません。

崖観音はいかがでしたでしょうか?

館山までいらした時には、一度は立ち寄って見たい絶景スポットですね。

参考サイト→大福寺公式サイト http://www.gakekannon.jp/greeting.html

船形山 大福寺 崖観音 千葉県館山市船形835 TEL 0470−27−2247

元記事で読む
の記事をもっとみる