1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 鵜呑みにしないで!インフルエンサーが語る「加工の力」

鵜呑みにしないで!インフルエンサーが語る「加工の力」

  • 2020.10.12
  • 746 views

SNSに溢れかえる“完璧”な写真の裏に、加工アプリの存在があることは多くの人が認知しているはず。セレブやインフルエンサーだけでなく、今や一般人までもが自分の写真に加工を施して投稿をする時代。でも、頭ではわかっているつもりでも、SNS上にあふれる“完璧”な人たちと自分を比べて、自信を失ってしまう人が多いのも事実。

そんな悩みから人々を救うべく立ち上がったのが、ボディポジティブインフルエンサー、エミリー・クラークソンさん。

エミリーさんは、加工によって顔のパーツやメイク、体型までもを簡単に変えられることを証明する動画を制作。また、同プロジェクトに懸けた自身の想いを、<コスモポリタン イギリス版>に明かしてくれました。

「フォトショップは今では当たり前のようになっているし、実は前からずっとそうでした。私は学生時代、写真で見る人たちと自分をずっと比較していたんです。今では加工アプリは山のようにあって、スーパーモデルだけじゃなくて、自分の赤ちゃんの写真まで加工する人が出てきて、胸が痛みます」
View this post on Instagram

Let’s talk about FILTERS. And EDITS. And why you must NEVER EVER compare yourself with the things you see on here. There are currently an EXTRAORDINARY amount of filters in circulation. From the “subtle” lil afterthoughts available in your stories (Paris here’s lookin’ at you) to the apps that will (for a bitta £££ each month) hide your spots, pinch your waist or apply the makeup you’ve not bothered with irl since March. Some of these are fun. And on the surface, most of them are pretty harmless. But on the scale that we are now consuming filtered content, conversations HAVE to be had. Because en mass like this, filters are becoming increasingly dangerous. Cos they don't just pose a threat to us as consumers: constantly comparing ourselves with images of people who are selling us an entirely distorted and usually unobtainable reality. They also pose a colossal threat to us on an individual level and to the relationship we have with our body. How are we supposed to ever make peace with our offline appearances if we are able to make our online versions so much more desirable? How will we ever see ourselves as perfect if instagram keeps providing (often unsolicited) ways of making us BETTER? How do we protect ourselves from developing dysmorphia if the reflection we see in the mirror is so consistently different to the one on our screen? I will never begrudge an individual the use of a filter. In most instances their usage is borne out of insecurity - the very insecurity I am trying to prevent with posts like this. But on a societal scale I very much begrudge the creators of these apps and effects. Because they're everywhere. And they shouldn't be. This post was inspired by @sashalouisepallari and her #FilterDrop video. We spoke yesterday and it brought home to me again the magnitude and importance of this conversation. The conversation that we MUST keep having. But for now, here's this. A reminder, please, that this shit just ain’t real and you mustn’t, pleeease, compare yourself to everything you see online. You’re enough. As you are. #FILTERDROP ✨

A post shared by Emily Clarkson (@em_clarkson) on

この動画はメイクアップアーティストで、モデルのサーシャ・パラリさんが始めた、#FilterDrop(加工をやめよう)運動の1つでもあるそう。

「加工をしなくなったことで、私は徐々に自信を取り戻し、前よりもずっと自分を受け入れられるようになりました。だから、もっと多くの人にも(加工の無意味さに)気づいてほしいと願っています」

この動画に対するフォロワーからのメッセージを通して、多くの人が微々たる違いには気づいていないことが分かったというエミリーさん。

また、透明性を保つために、投稿した写真が「加工済み」であることを伝えることから始めるべきだと啓蒙しています。実は、加工をした写真を報告することが今、イギリスの新しい法案の一つとして提案されているのだそう。

View this post on Instagram

Sound ON and remember social media ISN’T real ⚠️ The amount of time most of us spend on social media it’s only normal that we will from time to time compare ourselves to the images that we see on here, PLEASE LET THIS BE A REMINDER THAT THIS SHIT AINT REAL. Still these apps exist, they get more advanced every day and there is no regulation at all which means people can make all these alterations without declaring it. It’s all sorts of wonky. And change has to happen but until it does we have to remember that we are enough, without all this shite. And that we must never compete our realities with someone else’s virtual depiction of themselves ❤️❤️❤️ #FILTERDROP @sashalouisepallari

A post shared by Emily Clarkson (@em_clarkson) on

SNSを使ううえで加工をしないことと同じぐらい大切なのが、個人を吊るし上げて誹謗中傷しないことだとも話すエミリーさん。なぜなら、女性たちが自分の外見に対して自信を失ってしまうのは“突然起こるアクシデント”ではないから。メディアや社会によって、“美しさの基準”を突き付けられた結果、少しずつ自信が蝕まれていってしまっていることをエミリーさんは指摘しています。

また、エミリーさんによれば、「自分を他の誰かと比較するだけでなく、加工した自分とありのままの自分を区別することも大切」なのだそう。「映像ではなく、実際に目の前にあるものを信じて」と話すエミリーさん。加工をした写真が周りに評価されたところで、それがありのままの自分を受け入れることには繋がらないことを覚えておきたいですね。

※この翻訳は抄訳です。

Translation:Haruka Thiel

COSMOPOLITAN UK

元記事で読む
の記事をもっとみる