1. トップ
  2. レシピ
  3. おせち料理の種類はこれで確認!定番の具材の意味や手作りレシピを紹介!

おせち料理の種類はこれで確認!定番の具材の意味や手作りレシピを紹介!

  • 2020.10.8
  • 2312 views

おせち料理の手作りレシピの種類特集

毎年おせち料理を作っている人もいない人も、今年の正月用に定番のおせちを作りませんか?いつも何を入れれば良いのか迷ってしまう人のために、わかりやすく具材の意味などを交えながら紹介します。

おせち料理の定番の種類をピックアップしているので参考にしてくださいね。また、変わり種のおせち料理の種類も用意していますよ。早速どのようなおせち料理の種類があるのか見ていきましょう!

おせち料理の手作りレシピの種類☆一の重

正月は手作りで。黒豆入りかぼちゃ煮

おせち料理の一の重は祝い肴や口取りを入れるのが定番です。

おせち料理の種類で定番なのが黒豆を使ったレシピ。黒豆には日焼けするほど勤勉に働けるようなマメさと、邪気払いの意味合いもあります。

かぼちゃと一緒に煮込んで美味しく仕上げましょう。黒豆だけを入れるおせちの種類もありますよ。

一の重におすすめ。栗きんとん

栗きんとんの「きんとん」は「金団」という漢字で書けるので、昔から金運が良くなるとされています。

おせち料理の種類に栗きんとんを入れて金運アップを目指しましょう。

レシピは簡単で水にサツマイモと茶漉し袋に入れたクチナシの実を入れて煮込みます。

サツマイモを裏ごしし、栗の甘露煮と砂糖、みりんと塩を合わせて完成です。

正月には欠かせない具材。伊達巻き

おせち料理の種類で子供に人気なのがやはり伊達巻きですよね。伊達巻きは巻物の形をしているので、知恵が増えると言われています。

おせち料理の種類にこのレシピを加えて、知識が増えるように願いましょう。

いつもスーパーで購入している人は手作りで作ってみてはいかがでしょうか。伊達巻きの種類はいくつかありますが、まずはこのレシピに挑戦です♪

おせち料理に。ごま油香るそぼろきんぴら

おせち料理の一の重には黒豆の他に、きんぴらを入れるのが定番です。

きんぴらは昔、怪力無双の豪傑「坂田金平」という人物がいたことから、力強く生活ができるようにという意味合いがあります。

このレシピは合いびき肉を加えて華やかにしていますよ。おせち料理の種類にきんぴらを加えて健康な1年を願いましょう。

定番のレシピ。簡単にできる田作り
定番のレシピ。簡単にできる田作り
出典:https://cookien.com/(外部リンク)定番のレシピ。簡単にできる田作り

田作をおせち料理の種類に加える意味合いには、五穀豊穣があります。イワシを農作用の肥料に使ったところ、なぜか豊作になったことからおせち料理の種類に加えられるようになりました。

田作りは「ごまめ」とも呼ばれています。カルシウムも豊富に摂取できるのでぜひ加えてみてくださいね。

ほんのり甘いサツマイモ巾着

一の重に子供が好きそうなおせち料理の種類を入れるのも良いですよね。

栗きんとんの代わりとして、たまには華やかな正月料理を加えてみてはいかがでしょうか。

紫芋を使用してきれいな紫の色をつけています。作り方もシンプルなので、子供たちと一緒にワイワイ楽しみながら作れますよ。

おせち料理の手作りレシピの種類☆二の重

二の重にはこれ。ブリとネギの照り焼き

ブリは出世魚として有名な魚なので、正月のおせち料理の種類に使われます。

二の重は魚などの焼き物などの種類を詰めるのが基本です。そのためおせち料理にブリを加えておめでたい感じを出すのがおすすめ。

このレシピはブリを甘辛く味付けをして食べやすくしています。焼きネギも一緒に加えてバランスよく仕上げましょう。

正月の定番レシピ。ブリの塩麹焼き
正月の定番レシピ。ブリの塩麹焼き
出典:https://cookien.com/(外部リンク)正月の定番レシピ。ブリの塩麹焼き

おせち料理の種類が全体的に甘めになってしまう時は、ブリの塩焼きがおすすめです。おめでたいブリの魚を使用して、おせち料理の種類に加えてみましょう。

このレシピは塩麹に漬け込んでいるため、旨味が引き出されて絶品の美味しさになりますよ。焼く時は焦げやすいので火加減に注意してくださいね。

鮭とエリンギの照り焼きバターおろし

昔の人は新巻鮭を使用して新年に備えていたといわれています。そのことからおせち料理の種類に鮭が加わるようになりました。

また鮭の赤い色がおめでたいものを連想させるので、定番になりつつあります。

二の重に鮭を入れて華やかにさせてくださいね。レシピにエリンギも入れて食べ応えをアップさせています。

手作りで美味しい。鮭のバター焼き

おせち料理の具材に鮭を入れてお祝いをしましょう。たった1種類の調味料を加えるだけなので簡単に作れますよ。

レシピはポリ袋に鮭とめんつゆを入れてしばらく漬け込み、フライパンにバターを入れて焼くだけです。

おせち料理はたくさんの種類を作らなければならないので、お手軽にできるレシピがあると重宝します。

旨味がたっぷり。ブリの幽庵焼き

正月のおせち料理の種類に定番なのがこのレシピです。焼き魚を詰める二の重にはいろいろな種類の魚を加えましょう。

レシピはポリ袋にブリとめんつゆ、蜂蜜を加えて1時間以上漬け込みます。

後はグリルパンでブリを焼けば完成です。おめでたい出世魚使ったおせち料理にしてくださいね。

赤色がおめでたい。赤エビ塩焼き

二の重にはエビの塩焼きを入れたおせち料理にしましょう。エビには「背中が丸まるくらいまで長寿でいられる」という意味合いがあります。

エビにはたくさんの種類がありますが、好きなものを使用してくださいね。

おせち料理にエビを加えて長寿を願いましょう。レシピも簡単なので助かる一品です。

おせち料理の手作りレシピの種類☆三の重

定番中の定番。おめでたい紅白なます
定番中の定番。おめでたい紅白なます
出典:https://cookien.com/(外部リンク)定番中の定番。おめでたい紅白なます

三の重のおせち料理の種類は、酢の物を入れるのが通常です。手作りの紅白なますを入れてお祝いをしましょう。

細長くカットされた大根と人参は、お祝いの水引きのような形であることから平和を願う意味合いがあります。おせち料理の種類に紅白なますを加えて、幸せな1年になれるよう願いましょう♪

さっぱりテイスト。きゅうりとわかめの酢の物
さっぱりテイスト。きゅうりとわかめの酢の物
出典:https://cookien.com/(外部リンク)さっぱりテイスト。きゅうりとわかめの酢の物

三の重には酢の物を加えるので、いくつかの種類を用意しておきましょう。赤い色のカニカマを入れると華やかに見えますよ。

正月は贅沢に本物のカニを入れても良いかもしれませんね。赤い色を入れるとおめでたいとされるのでおせち料理に加えましょう。

2種類の調味料で作れる簡単レシピです。

三の重におすすめのレシピ。甘酢レンコン
三の重におすすめのレシピ。甘酢レンコン
出典:https://cookien.com/(外部リンク)三の重におすすめのレシピ。甘酢レンコン

レンコンは穴が開いていることから、先がしっかり見えるという意味合いがあります。おせち料理の種類にレンコンを加えて先見の明を養いましょう。

冷蔵で1週間は日持ちするため、おせち料理に向いています。数種類の調味料で甘酸っぱく仕上げてくださいね。時間が経てば味が馴染んでさらに美味しくなります。

幸せになるレシピ。タコとわかめの酢の物

タコは「多幸」とあて字ができるため、おせち料理の種類に加えると幸せがやってくる意味合いがあります。

さらに赤い色がおめでたいとされ、おせち料理の種類に加えられるようになりました。

このレシピはミネラルも一緒に摂取できるように、わかめと一緒に酢の物にしています。箸休めにもなりおすすめです。

三の重の定番おかず。酢ごぼう
三の重の定番おかず。酢ごぼう
出典:https://cookien.com/(外部リンク)三の重の定番おかず。酢ごぼう

ごぼうは地中深くに根を張っていることから、家の地盤がしっかりとして安泰するという意味合いがあります。正月のおせち料理の種類にごぼうのレシピを加えて、安定した家内にしましょう。

酢ごぼうはあっさりしていて食べ応えもあり、食物繊維も豊富に摂取できますよ。白ゴマをたっぷり和えて香ばしさを出しています。

手作りでレンコンの梅と甘酢の和え物
手作りでレンコンの梅と甘酢の和え物
出典:https://cookien.com/(外部リンク)手作りでレンコンの梅と甘酢の和え物

レンコンはたくさんの種類があり「多産」だということから、縁起が良い食べ物だといわれています。おせち料理の三の重の種類に加えてげんかつぎをしましょう。

このレシピは梅干しも使用していて、甘酸っぱいアクセントになっています。さっぱり食べられるのでおせち料理におすすめです。

おせち料理の手作りレシピの種類☆与の重

与の重には煮物を。美味しいお煮しめ

与の重のおせち料理の種類には、煮物系を入れるのが基本です。人参やレンコンなどたくさんの種類の具材を使用して、美味しい煮物を加えましょう。

正月のおせち料理はなるべく華やかなお重箱にしたいので、さやいんげんなどグリーンを加えて工夫をしてくださいね。このレシピはおせち料理の定番です。

人気のレシピ。炒りこんにゃく
人気のレシピ。炒りこんにゃく
出典:https://cookien.com/(外部リンク)人気のレシピ。炒りこんにゃく

おせち料理の種類には、こんにゃくも欠かせない食材です。このレシピはこんにゃくをちぎっていますが、手綱風にすると縁起が良いとされています。

こんにゃくに切り込みを入れてくるくると巻けば手綱風になりますよ。結び目のような形から良縁に恵まれるという意味合いもあります。甘辛く仕上げておせち料理の種類に加えてみてくださいね。

正月らしい料理。里芋の味噌バター煮

里芋は掘った時に親芋の下に小芋などたくさんついてくることから、子宝に恵まれるという意味があります。

おせち料理の種類に里芋レシピを加えて子孫繁栄を願いましょう。

味噌バター風味で子供でも食べやすいテイストに仕上げています。里芋のねっとりした食感がやみつきになりますよ。おせちの種類に加えたい一品です。

美味しいおせち料理。なすとレンコンの甘酢煮

おめでたいレンコンを使用して、手作りでおせち料理の種類に加えましょう。

レシピはなすにごま油をつけて馴染ませフライパンで少し焼き、蒸し焼きにして一旦取り出します。

ごま油でレンコンを焼いてなすを戻し、鰹出汁と醤油、みりんとお酢、砂糖を合わせれば完成です。

おせち料理の種類に甘酸っぱいおかずを加えてみてはいかがでしょうか。

正月におすすめ。サツマイモのレモン煮
正月におすすめ。サツマイモのレモン煮
出典:https://cookien.com/(外部リンク)正月におすすめ。サツマイモのレモン煮

栗きんとんにも使われるサツマイモを甘酸っぱく仕上げて、おせち料理の種類にプラスしましょう。サツマイモの具材だけを使っているのでとてもシンプルに作れます。

正月は子供が好きそうなおせち料理の種類も必要なので、このおかずを加えてみてくださいね。煮込み時間はかかりますが簡単にできます♪

おせち料理のメニュー。大根としらたきの煮物
おせち料理のメニュー。大根としらたきの煮物
出典:https://cookien.com/(外部リンク)おせち料理のメニュー。大根としらたきの煮物

大根や人参もごぼうと同様に地中深く根を張ることから、家内が安定するという意味があります。与の重のおせち料理の種類は煮物を入れたいので、このレシピを活用してみてはいかがでしょうか。

ちくわも加えて優しい味付けに仕上げています。色合いも鮮やかになるため、おせち料理の種類に加えてみてください。

おせち料理の手作りレシピの種類☆変わり種

おせち離れの子供に。ローストビーフ

最近は子供のおせち離れが多くなっているので、洋風のおせち料理の種類を加えてみてはいかがでしょうか。

ローストビーフは誰もが大好きな料理なので、一番人気になるかもしれませんね。

作り方はとてもシンプルなので、お節料理の種類に加えやすいレシピです。品数を増やして華やかなお重にしましょう。

中華も人気。手作りでプリプリのエビチリ

エビチリは赤い色なので、おせち料理の種類に加わることが多くなりました。

和洋折衷でお重を作る家庭も多いので、正月にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

プリプリのエビがたまらなく美味しく、あっという間になくなってしまうかもしれませんよ。おせち料理の種類におすすめな一品です。

豪華なおせち料理に。絶品ステーキ

肉食の家庭であればおせち料理の種類にステーキも良いでしょう。このレシピは具材を低温調理で調理しているため、しっとり柔らかく食べられますよ。

正月には奮発して少し高めのお肉で作ってみてはいかがでしょうか。

数種類のソースで食べるのもおすすめです。これは争奪戦になること間違いなしですよ♪

色合いがきれいな生ハム太巻き

変わり種のおせち料理の種類として、生ハムを使った太巻きもおすすめです。洋風に仕上げているので子供たちが飛びついて食べてくれるでしょう。

中にはチーズやパプリカなど加えてアクセントをつけています。生ハムのピンク色も色鮮やかできれいですよ。

おせち料理の種類に活用してみましょう。変わり種の太巻きは人気のレシピに。

春菊とモッツァレラのチキンロール

おせち料理の中身を豪華にしたい時は、チキンロールのレシピが良いでしょう。

鶏肉で食材を巻いてからラップをして、レンジで加熱することできれいなロールの形になります。

これならおせち料理の初心者でも簡単に作れますよ。ソースは数種類用意して楽しむのもおすすめ。見た目も華やかで良いですね♪

子供用に手作り。ベジタブルオムレツ
子供用に手作り。ベジタブルオムレツ
出典:https://cookien.com/(外部リンク)子供用に手作り。ベジタブルオムレツ

数種類の野菜が入ったこのオムレツは、おせち料理の種類に便利なレシピです。このレシピなら栄養バランスが取れていて、安心できる料理になるでしょう。ふわふわの卵で絶品の美味しさです。

好きな種類の野菜を加えて色鮮やかなおせち料理にするのも良いですね。たまにはこのような変わり種レシピを作ってサプライズしてみてください。

おせち料理の手作りレシピの種類まとめ

クリスマスの後はすぐに大晦日となり、正月がやってきます。怒涛のように忙しくなるので今のうちからおせち料理の種類を用意しておきましょう。ここで紹介したおせち料理の種類はどれも定番で意味のあるものばかりです。

また五段の重にする時の五の重には、あえて何も入れないしきたりがあります。それは福を詰めるための意味合いがあるからです。このようにいろいろな意味を知って、今年のおせち作りを楽しくしましょう♪

元記事で読む
の記事をもっとみる