1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 毎日使うものを使いやすく収納したい!カトラリーや調理器具などの収納方法をご紹介

毎日使うものを使いやすく収納したい!カトラリーや調理器具などの収納方法をご紹介

  • 2020.9.18
  • 8578 views

カトラリーや調理器具などの収納方法を見直してみよう!

毎日使うカトラリーや調理器具などを使いやすく収納したいけど、思うように整理整頓できずに悩んでしまいますよね。

そこで今回は、みなさんがご自宅で活用している収納方法をまとめてみましたので、ご紹介していきたいと思います。

カトラリーや調理器具などの収納は使い勝手が1番

細長いケースを使って収納

散らばりがちなカトラリーは引出しの中に入れておくのがおすすめです。

細長いケースに入れてカテゴリー別にまとめておくと片付いて見えますよ。

みんなで同じものを使うことで選ぶ手間も省けます。

1アイテムを1ケースに収納

こちらのご家庭では1アイテムを1ケースに収納しています。

1ケースに色々入れてしまうと取り出しにくくなりますが、これだと欲しいものを見つけやすく取り出しやすくなりますよ。

無駄なものがなくシンプルに収納

必要なものだけが収納されており、無駄なものも無くシンプルに収納されていますね。

スペースにも余裕があり窮屈さも感じられません。

スペースに余裕を持たせると掃除もしやすそうです。

100均のシステムボックスを使って収納

こちらは100均のシステムボックスを使ってカトラリーを収納しています。

積み重ねることもできるボックスなので、アイテムが増えてもすっきりと収納できますよ。

色も統一感があり、きれいに整理されていますね。

調理ツールは同じ引出しに収納

こちらのご家庭は調理ツールを同じ引出しにまとめて収納しているそうです。

以前は違う場所に置いていたそうですが、同じ場所にまとめるように改善。

そうすることで誰が見ても分かりやすくなったそうですよ。

ニトリの収納アイテムを使って収納

ニトリの整理トレーNブランを使ってカトラリーを収納。

同じ小物収納アイテムを活用すると質感や色が同じになり、さらに統一感も出てすっきり感が増しますね。

また重ねておけるのも嬉しいポイントです。

無印良品のファイルボックスを使って収納

こちらのご家庭では食器類を無印良品のファイルボックスに入れて整理整頓しています。

カトラリーはファイルボックス用のポケットを使っています。

収納アイテムを使って限られた空間を上手に使っていますね。

カインズの収納アイテムを使った収納

1つ1つのものが大きい鍋やフライパンなどの調理器具は、とても整理整頓が難しいですよね。

こちらのご家庭ではカインズのスキットシリーズを使って収納しています。

立てて収納すると出し入れが楽になりますよ。

無印良品のファイルスタンドを使って収納

無印良品のファイルスタンドを使ってフライパンなど柄が付いている調理器具を収納すると、柄が立つので出し入れがしやすくなります。

深さがあるシンク下の引き出しを上手く活用した収納アイデアですね。

調理器具は立てて収納

鍋やフライパンなどは重ねて収納するより、立てて収納しておく方が取り出しやすく欲しいアイテムも見つけやすいですね。

キッチン下の引き出しを開けたときに、きれいに収納されていると気分も上がりますね。

カトラリーや調理器具などの収納方法まとめ

今回はカトラリーや調理器具などの収納方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?

引出しを開けたときに見た目がとてもきれいで、一目で欲しいものを見つけられる収納方法でしたね。

収納方法に悩んでいる方は是非参考にしてみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる