1. トップ
  2. レシピ
  3. スイッチ押すだけで後はほったらかし!?話題の「電気圧力鍋」使ってみた!

スイッチ押すだけで後はほったらかし!?話題の「電気圧力鍋」使ってみた!

  • 2020.9.4
  • 7803 views

コロナ禍でおうち時間が長くなり「ラク家事」を求めて、便利な調理家電の売り上げがかなり好調だそうですよ!実は我が家でも全米シェアNo.1の話題のマルチ電気圧力鍋「インスタントポット」が大活躍しております。今回は便利な電気圧力鍋「インスタントポット」の使用レポートをお届けします!

「インスタントポット」とは?

最近かなり人気のある便利調理家電。興味はあるけれど、どれを選んで良いのか全く分からない…という方も多いのではないでしょうか?中でも電気圧力鍋は特に人気ですよね。

我が家にある「インスタントポット」はアメリカでNo1シェアの電気圧力鍋のブランドで、①圧力料理②煮る③蒸す④炒める⑤スロークッカー⑥炊飯⑦ヨーグルトづくりまで出来るという「1台で7役」をこなしてしまう最強に頼れる調理家電。

食材を入れてスイッチを押せば、あとはほったらかし!その間に他の家事が出来るので「ラク家事・時短家事」にもつながります。

私が楽しみにしている、芸能人のお宅のキッチンにカメラをセットして料理の様子を見せる番組があるのですが、先日、ある女性芸能人の方が「インスタントポット」を使って肉じゃがを作っているシーンが映り、かなり嬉しくなってしまいました。

お料理上手な方や料理家さんと同じ道具を使っているだけで、家事のモチベーションってあがりませんか(笑)?

簡単すぎるヨーグルトづくり

undefined
michill

ヨーグルト作りって、「ヨーグルトメーカー」を買わないとできないと思い込んでいて、面倒なことが苦手な私は調べもしなかったのですが、インスタントポットについてきたレシピ本通りに牛乳と種菌(市販のヨーグルトでOK)を用意し、手順通りに混ぜてセットしてスイッチを押せば、8時間後にはお手製のヨーグルトが出来上がりました。

undefined
michill

初めて作ったのに、まさかこんなに簡単に出来るとは!とかなり感動してしばらくはヨーグルトばかり作っていましたよ(笑)!

スロークックに挑戦!柔らかい絶品「塩豚」はプロ級!?

undefined
michill

スロークッカーは沸騰しない程度の温度で食材をじっくり温めて火を通す時に最適な、今人気の調理家電。いろいろなメーカーからとってもたくさんの種類が出ています。

普通のお鍋とは違い、火を使わずに、スイッチを押すだけで通常のお鍋で煮込むように作ってくれるという優れもの。

火加減のためにお鍋につきっきりにならなくても良いので、スイッチを押した後は別のことができちゃいます。

インスタントポットにはこのスロークック機能がついています。

undefined
michill

手間のかかりそうな厚みのある豚の塊肉を使い、レシピ本に載っていた「塩豚」を作ってみたのですが、難しそうな塩豚もすごーくしっとり柔らかく出来て大満足!

この塩豚は冷蔵庫で3日ほどもつので、今の季節なら冷たいまぜ麺や冷麺などに色々アレンジが出来ます。

塩豚を煮込んだスープもポトフにしたり、簡単にスープにしたりと活用出来るので捨てるのはダメ、絶対!です。

スイッチ1つで素材の美味しさを楽しむ「蒸し野菜」

undefined
michill

インスタントポットについている「蒸す」の機能、私はお気に入りの蒸籠も持っているし、レンジでチンでもできるので、この機能はあまり使わないかなぁと思っていたのですが、コンロもレンジも埋まっている時に電源さえあればどこにでも持って行けるので意外に重宝しました!

ダイニングテーブルにインスタントポットを持って行き、耐熱容器に野菜を準備してセッティングすれば余熱込みで10~15分くらいで蒸し野菜が出来ちゃいます。(蒸し時間は2分くらい!)

レンジで蒸すよりもホカホカで美味しいし(笑)、蒸籠だと使った後にしっかり乾かさないといけないという片づけの手間があるので、インスタントポットでの蒸し野菜は「アリ」だな…感じました。

蒸し野菜を適当に作っておけば、そこからパスタに活用したり温野菜サラダにしたりと色々アレンジが出来ますしね!

外出自粛や在宅ワークなどでおうち時間が長くなっても、料理にかけて良い時間が増えるわけではなく…。主婦にとって貴重な時間はなるべく確保したい!

そんな時にこういった便利家電を使って「ラク家事・時短家事」が出来ると心に余裕ができますよね。

スイッチを押すだけで後はほったらかしに出来るので、本当にラクチン。電気圧力鍋って少し怖いイメージがあったのですが、こんなにラクチンだったなんて!

便利な調理家電は色んな種類がありますので、もし迷っている方がいらっしゃったら、この使用レポを参考に、自分のライフスタイルに合う家電を選んでみて下さいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる