1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「あれ?どこ置いた?」を無くそう!使いやすい《カード》の収納術

「あれ?どこ置いた?」を無くそう!使いやすい《カード》の収納術

  • 2020.5.20
  • 42516 views

使いやすい【カード】収納術!

ポイントカードやカードゲームなど、お家には色んなカードがあります。普段あまり使わないお店のポイントカードやお子さんが遊ぶカードなどは、迷子になりがちですよね。

今回は、収納上手さんたちの使いやすい【カード】の収納術をご紹介します。ぜひ、最後までご覧ください。

【持ち運び用カード】収納術。

蛇腹式ケースを活用しよう!

お財布やカードケースに入れたはずのカードがなかなか見つからず、慌てた経験がある方は多いのではないでしょうか。

そんな方にオススメしたいのが、リヒトラブのアクアドロップスポイントカードホルダーです。

アクアドロップスポイントカードホルダーは、ガバッと開きカードが取り出しやすくなっています。

ホールド機能付きで、逆さにしてもカードが落ちにくくなっているので、使いやすさ抜群ですよ。カードは、40枚収納できます。

こちらでは、セマックのドキュメントファイルで、クーポン券などをまとめて収納されています。

1ポケットごとにラベリングされているので、レジで焦ることもなくなりますね。大きめのクーポンも入れられるサイズで、とても便利です。

ダイソーの蛇腹ケースをカットして、がま口ポーチにインして通帳を収納されています。

こちらでは、通帳を収納されていますが、カードの収納にも使えるアイデアですよね。

ケースをカットする際は、底が抜けないように注意してくださいね。

ファスナーケースを活用しよう!

シンプルデザインで使い勝手抜群と人気の、セリアのファスナーケース。

そんなファスナーケースに、カード収納リフィルを組み合わせて、ポイントカードを見やすく収納されています。

1枚のリフィルに、カードは6枚収納できます。

こちらでは、カード収納リフィルとEVAジッパーリフィルを組み合わせて、銀行セットを作られています。

通帳とカードをまとめて収納できるので、とても便利ですよ。

ライフスタイルに合わせて、リフィルの数や種類を変えられるのが良いですね。

メッシュケースを活用しよう!

無印良品のナイロンメッシュケース(ポケット付き)で、カードと通帳をまとめて銀行セットを作られています。

メッシュで中身をパッと一目で確認でき、ポケットにカードを収納できるので、探す手間を減らせますよ。

ポケットシールを活用しよう!

手帳やケースにピタッと貼って使える、無印良品のポケットシールです。

通帳入れに貼ってキャッシュカードを入れたり、手帳に貼って名刺を入れたりと、アイデア次第で色んな使い方ができる優秀アイテムですね。

収納アイデアを取り入れよう!

お財布のカードポケットはカードの見える部分が少なく、どれがどのカードか収納したままでは分かりずらいですよね。

こちらでは、カード1枚1枚にインデックスを貼って、分かりやすく収納されています。迷わずサッと取り出せますよ。

お財布のカードポケットが少ない!とお悩みの方にオススメしたいのが、こちらの手作りカードポケットです。

お財布やカードの量に合わせて作れるのが良いですよね。使わなくなったファイルで気軽に作れるのも、嬉しいポイントです。

クリアファイルの下が繋がっている部分を、カードサイズが2枚入るサイズ(16.5×8cm)にカットします。

そこに、ポケットになる部分(16×5cm)を4枚ずらしながらセロハンテープで貼り付け、中心を縫い付ければ手作りカードポケットの完成です。

【お家保管用カード】収納術。

仕切り付きトレーを活用しよう!

文房具やキッチン小物などをスッキリ収納してくれる、無印良品の小物整理トレー。

そんな小物整理トレーは、カード収納でも大活躍してくれるんです。

小物トレー1に別売りの仕切り板を追加して、カードを立てて収納されています。

仕切り板で立てて収納することで、引き出しの中でもどのカードがどこにあるか、一目で確認できますよ。

普段あまり使わないカードも、定位置を作ることで「あれ?どこいった?」と探さずに済みますよね。

こちらでは、無印良品のポリプロピレンケースに、小物整理トレー1・2を並べてカードを収納されています。

カードは、使用頻度順に並べて収納するのがオススメです。

美容室やドラックストアなど、お店の種類ごとにまとめておくのも良いですね。

整理トレーをキッチン引き出しに並べて、カードを収納されています。

レシート入れや家計簿、ペン類も同じ場所に収納しておくことで、カードの出し忘れも防げ、家計管理作業をスムーズにできますよ。

ボックスを活用しよう!

セリアの木製ボックスに、L字カードスタンドホルダー(2個入り)をボンドでくっつけて、カードを立てて収納されています。

五十音順で並べて、取り出しやすいようにインデックスもつくられています。

カードリフィルを活用しよう!

セリアのカード収納リフィルに、穴あけパンチで穴を開けて、壁にカードを収納されています。

サイドのいらない部分は、カットして使われています。サッとワンアクションで取り出せるのが良いですよね。

カードを縦に収納するのが、ポイントです。

【ゲーム用カード】収納術。

ケースを活用しよう!

トランプなどのゲーム用カードは、紙製の箱で販売されていることが多いですよね。

紙製の箱は、ぴったりサイズで収納しにくく、使っているうちに破れてしまうことも。

こちらでは、100円ショップのトレーニングカードケースを活用されています。

こちらでは、ダイソーの救急小物ケースにかるたを収納されています。

カクカクっとしたシンプルなデザインで、重ねて収納できるのが良いですよね。

パッとみて分かるように、しっかりラベリングもされています。

トランプはトレーニングカードケースに、かるたは蓋付きケース(キューブ)クリアに、それぞれ収納されています。

どちらもセリアのアイテムです。かるたの読み札と取り札をまとめて収納しておけるのは、嬉しいポイントですよね。

使いやすい【カード】収納術まとめ

今回は、収納上手さんたちの使いやすい【カード】の収納術をご紹介しましたが、いかがでしたか?100円ショップや無印良品など、プチプラアイテムを使ったマネしやすい収納術がたくさんありましたよね。

ぜひ、ご紹介した収納術を参考にして、お家の【カード】収納を見直してみて下さいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる