1. トップ
  2. お仕事
  3. リモートワーク中の経費ってどうしてる? みんなのリアルな不満を調査

リモートワーク中の経費ってどうしてる? みんなのリアルな不満を調査

  • 2020.5.18
  • 2569 views
undefined
出典:シティリビングWeb

慣れないリモートワークは戸惑いの連続!?

緊急事態宣言が発令し、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で在宅でのリモートワークがメインになっている人が増え始めている昨今。慣れないリモートワークは、いつもの仕事も戸惑うことが多くなりがちです。家での経費がかかる、交通費はどうなる?など、リモートワークを始めて思うことがたまってきている人も多いのでは!? 今回はそんな家で働く人たちに、現状とリアルな不満について聞いてみました。

Q.在宅でのリモートワーク、支給されているものは?(複数回答可)

パソコン…40%

スマホ…20%

全て自己負担…15%

通信代(一部の人も含む)…9%

まだ決まっていない・わからない…6%

在宅勤務手当…3%

そのほか…3%

光熱費(一部の人も含む)…1%

文房具代…1%

印刷…1%

※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査

※有効回答数:257人

※アンケート実施期間:2020/4/15~2020/4/29

光熱費や通信費などの経費がかかる!

Wi-Fiは元々無制限なので通信料が増えるわけではないが、光熱費やトイレットペーパーの消費量増加はかなり痛い。今日は出社して、一人で会議室を占領して仕事している。これが一番快適(R)

8時から17時までパソコンを起動したままなので、電気代が心配です。今のところ、電気代のことは会社で提示されていません(あすか)

通信状態が悪すぎて、仕事にならないです。出来高制なので、これで働き悪いと言われて評価が下がるのでは、たまったもんじゃない。しかも、会社命令で在宅しているのに、電気代や通信費がかかっても自己負担。仕事があるだけましだが…なんか納得いかない(くずきり丸)

光熱費がものすごーく跳ね上がった。交通費を払い続ける代わりに 光熱費、経費は精算するなと早々にお達しがあったので、今更支給されないけどなんだか腑に落ちない…ありがたいけど、望んで在宅になったわけではないのでやるせない(ちーちー)

光熱費・通信費・コピー用紙・インク代は自己負担なので、結構きつい。ヘタすると、出勤時よりもだらだら余計に働いてしまう(かいみん)

光熱費が上がりすぎているため、どうにかしてほしいけどなにもしてくれない気配です。部屋が寒くて、暖房をつけないと仕事にならない。これもどうにかしてほしい(さららん)

トイレットペーパーの減りが早い(りんりん)

自宅に環境が整っていないので仕事が滞る…

ノートPCの小さい画面でローテーブルしかない自宅で仕事するのは非常に辛い…。体はあちこち痛くなるし、1番は眼精疲労がひどい。せめてディスプレイ支給してほしい(Mu)

何かあったときにぱっと連携をとれないのは困る。あと仕事効率が家の通信環境にものすごく左右される(現状家では通信がとても遅く、工事を検討したこともあるが、改善できない構造だったと知りどうすることもできない)(ひま)

通信は自分のシステムで行うため、同僚は通信量を気にしている。通信量に上限があり家族と共有している人にはきついなと感じた(ミトン)

仕事用の机があるわけではないので、肩、首の凝りを中心に、全身筋肉痛になる。一日中会話がないので、ストレスがたまる。昼食代もかかるうえに、昼休みが45分なので、忙しい(hossy)

家でPCを使うための机がないので、不自由な姿勢でPCを使って背筋を痛めた。他にも肩こり、頭痛が強く困っている。会社によってはPC用デスクのレンタルもやってくれているところもあると聞いてうらやましいです。食卓を代用していますが、この姿勢では1カ月が限界かも…(あいちゃん)

すごく仕事がしにくい! 承認や報連相が全て媒体を通しているので、いちいちメールを使用することになる。しかも、在宅環境が整っていないので、何をするにも時間がとてもかかります。早く普通の世の中になってほしいです(あいなな)

保存用に印刷したり、ファイルしたりするのができないので、次回出勤時用に忘れないようにメモをとっておかないと抜けてしまうものが出てきそうで不安です(うめこ)

プリンターがない! 紙に印刷して確認できない! PC画面は持ち帰る用のPCだから画面が小さくて不安。PCまわりの機器っは、ペーパーレスが叫ばれていてもやっぱり必要なんだなぁと思いました。これまで気兼ねなく使っていた会社支給の文房具も、自分で買うのはもったいない…。次に出社して持ち帰るまで、違う代用品でごまかします(あゆ)

家族やペット、近所の騒音でモチベーションが保てない…!

夫も在宅勤務になり、子どもも保育園に行けない中、家事育児の割合が全く変わっていないことに違和感が。夫は寝室である程度快適な環境の中仕事に打ち込めているようだが、自分はリビングのダイニングテーブルで仕事をすることも不公平だと感じる(FH)

テレビ会議等はなく、すべて自己管理・自己責任なので、モチベーションの維持が難しい。さぼりたくなる誘惑が多すぎます(今も猫が膝の上でゴロゴロ言いながら、見上げてくるのがかわいすぎて…)(まいこ)

なかなか集中力が維持できない。仕事とプライベートの区別がつかない(カリメロ)

電車に乗らなくていいのは楽ですが、家族も在宅なので昼ご飯を用意しなくてはいけないのが不満。ずっと座りっぱなしになりメリハリがつけにくいです(足踏みミシン)

子どもの相手をしながら仕事をするので、集中力が途切れてはかどらない。在宅ではできない業務が多い中、無理やり在宅勤務になったので、日常業務がなく、課題なども全くなく、少しゆるゆるな感じ。在宅勤務に慣れてしまうと、今後、毎日出勤できるか不安になってくる。今は家で自炊をしているが、そろそろ宅配を使いたくなってきた!(FS)

子どもたちも自宅学習、病人も自宅療養していますが、近所の工事の爆音と地響きが鳴り止まず苦労しています。自宅待機を呼びかけるだけでなく、建設会社が自宅待機に配慮するよう政府やマスコミに動いてほしいです(とし)

コミュニケーション不足で気持ちがダウン…

同僚、上司、友人たちとの会話(コミュニケーション)が、メールかパソコンを通してのリモート画像のため、複数だと音が悪かったり、反応が数秒遅れたり、温かみが足りないなど、実際に会うのとは違う。ひとりで黙々とやる作業なので、孤独との闘いになることも。トイレ休憩も自宅だとすぐだし、息抜きにお茶を買いに行くこともないので座ったままのことが多く、体が痛くてだるくて運動不足(パタゴニアの風)

Web会議でも、人によっては資料を出さず、口頭だけで説明しようとするので、わかりにくい(ゆき)

同僚とおしゃべりしてリフレッシュするとかインスピレーションを得ることができない。ウチの職種の場合、リモートで新人教育はできない。ある程度育っている人材でないと無理(ym)

上から在宅といっても何しているかわからない、という信頼を得てないような発言があり、げんなりした。電話で話さないので、意味が通じにくい、通信具合が悪いとイライラする(るるるん)

気持ちが伝わらず冷たく感じる(こと)

人と会ったり話したりしないと、思った以上に鬱(うつ)っぽくなる。作業がはかどりすぎて時間を持て余してしまう(たまこ)

いつもと変わらない感じで業務していますが、書類の多い会社なので、PC内の情報だけでは足りないときがあります。PC系に弱い人からのレスポンスが異常に悪く、こういうところで差がついてしまいそう、とさらにPCスキルを上げたいと思うようになった(フニフニ)

経費負担の重さと仕事環境の悪さに対する不満続出! ほとんどの経費が自己負担?

リモートワークを「毎日している」「毎日ではないが、している」「していたことがある」と答えたのは69%。その中で経費について伺ったところ、4割がパソコン、2割がスマホの支給があるものの、そのほかの備品や経費は自己負担の人がほとんどのようでした。

意見を見ても、在宅により光熱費や通信費、食費が増えるという声は多く「今後もこの状況が続くと生活が厳しい」という人も。これから夏に向けてエアコンを使う機会が増えることもあり、経費は意外と高額になる可能性があり不安を感じている人は多いようです。

さらに、食事をするテーブルで仕事をしていたり、モバイルパソコンなどモニターの小さいパソコンを使っていたりと「家での仕事の環境に不満や限界を感じている」という意見もかなり多く見られました。職場で仕事をしていたよりも肩こりや腰痛などの不調を訴える人も多く、自粛でマッサージにも行けない状況を憂う声も。一方で、「リモートワークをしてみて環境のいい職場で働かせてもらっていたことに気づいた」という意見もあり、職場での仕事に改めて感謝の思いを抱く機会になった人もいたようです。

まだまだ状況が読めない日々が続き、今も政府や自治体はリモートワークを推奨しています。今後、リモートワークが当たり前になる可能性もあり、会社も自宅も改善を図る時期にきているのかもしれませんね。

元記事で読む
の記事をもっとみる