1. トップ
  2. おでかけ
  3. 交通費たったの500円!? 1日でめいっぱい観光できる熊本県民おすすめのローカル旅!

交通費たったの500円!? 1日でめいっぱい観光できる熊本県民おすすめのローカル旅!

  • 2020.4.14
  • 1933 views
まだまだ復興工事中の「熊本城」
まだまだ復興工事中の「熊本城」

「阿蘇」や「天草」といった大自然や、おいしい食が魅力の熊本。2016年に起きた地震では大きな被害を受けましたが、今でも熊本県民みんなで力を合わせて復興活動に励んでいます。そんな熊本にぜひ来てほしい! と言う思いから、1日中楽しめる大満喫のおすすめ観光プランを熊本県在住の編集部メンバーが自信を持ってご紹介。なんと交通費たったの500円で熊本市内を回れちゃうんです! 最寄りの電停から徒歩10分圏内の観光スポットをピックアップしているので、めいっぱい気軽に楽しみたい方、必見ですよ。

「熊本市電1日乗車券」を使ってお得に観光!

今回の旅のポイントは、なんと言ってもワンコイン! 500円で移動できちゃうということ! “なぜワンコインで行けちゃうの? ”と思ったそこのあなた、その秘密は「熊本市電1日乗車券」を利用するからなんです!

熊本駅「総合観光案内所」
熊本駅「総合観光案内所」

旅の始まりは熊本駅から。
早速、熊本駅構内にある「総合観光案内所」にて「熊本市電1日乗車券」を購入。

旅のポイントお得な「熊本市電1日乗車券」を購入

路面電車の料金は全線一律で大人170円なので、3回乗れば元が取れちゃいます。たったの500円で全線乗り放題なので、あちこち観光するなら必須ですね! さらに、この1日乗車券を持っていれば、特定の観光地での割引もあるそうです。(後でご紹介する水前寺成趣園も割引の対象です)

■熊本駅 総合観光案内所

[住所] 〒860-0047 熊本市西区春日3-15-30 JR熊本駅
[電話番号] 096-327-9500
[営業時間] 08:00~19:00 ※年中無休
[熊本市電1日乗車券] 大人券/500円、小児券/250円
[路面電車最寄り電停] A系統 熊本駅前電停

それでは、熊本県在住の編集部メンバーおすすめだからこそできちゃう賢くお得なローカル旅のスタートです!

熊本市民に愛されている「市電」に乗ろう!

市電の基本デザイン

お得な1日乗車券を持って、ローカル旅の主役「路面電車」にいざ乗車!

熊本市内を走る路面電車は通称「市電」と呼ばれ、熊本市民の足として愛されています。熊本駅行きのA系統と上熊本行きのB系統の2つの路線があり、車体のデザイン、種類はさまざま。なんと一番古い市電は昭和26年製で、今でも現役バリバリで走っているそうです。昔から市民に愛されている証拠ですね。

水戸岡鋭治氏がデザインした「COCORO」
水戸岡鋭治氏がデザインした「COCORO」

その市電の中でも水戸岡鋭治氏デザインの「COCORO」は車体、内装全てが他の路面電車と異なり、運行当初はニュースになるほど話題となりました。「COCORO」に乗車するためだけにわざわざ時刻を調べて乗った人もいるほど…。世界に1台しかない「COCORO」に乗ってみたい方は時刻表をチェックしてくださいね。

■熊本市交通局

[電話番号] 096-361-5233
[営業時間] 08:45~17:30 ※土曜・日曜・祝日は休み。休業日(年末年始含む)に関することについては、窓口にお問い合わせください。
[HP] http://www.kotsu-kumamoto.jp/
[路面電車最寄り電停] A系統・B系統 交通局前電停

街中にひっそり佇む日本庭園「水前寺成趣園」で癒やしのひとときを…

街中に佇む自然豊かな日本庭園「水前寺成趣園」
街中に佇む自然豊かな日本庭園「水前寺成趣園」

熊本駅前電停から市電に揺られること約40分、水前寺公園電停で下車。(2つ手前にある新水前寺駅前電停と間違えないように注意) 参道を通り、公園へ足を踏み入れると、そこには街中とは思えない自然豊かな風景が広がります。国の名勝・史跡に指定されている「水前寺成趣園」には四季を彩る植物や京都の伏見稲荷大社のように朱い数本の鳥居を構えた出水神社の末社など写真映えするスポットがたくさん。

写真を撮るのに夢中になってなかなか前に進まない…笑

鳥居の中でパシャリ

園内を少し歩くと熊本県の重要文化財に指定されている「古今伝授の間」があります。そこではお抹茶とお菓子を楽しみながら風情あふれる園内を見渡すことができます。お座敷に座り普段とは違う趣ある雰囲気に包まれると自然と背筋がピンっと伸び、行動もどこかお上品に…笑。日常では味わえない体験ができるのも水前寺成趣園の魅力の一つです。

開放的なお座敷で優雅なひととき

水前寺成趣園の近くには、着物レンタルのお店もあるので着物を着て園内散策…なんてのもいいかも。

■水前寺成趣園

[住所] 〒862-0956 熊本市中央区水前寺公園8-1
[電話番号] 水前寺成趣園 096-383-0074、古今伝授の間 香梅 096-381-8008
[営業時間] 水前寺成趣園 3月~10月/07:30~18:00(入園は17:30まで)、11月~2月/08:30~17:00(入園は16:30まで)、古今伝授の間 香梅 09:00~17:00
[料金] 水前寺成趣園(入園料) 大人(16才以上)/400円、子供(6才~15才)/200円、古今伝授の間 香梅 お抹茶とお菓子のセット/座敷席650円、椅子席550円
[路面電車最寄り電停] A系統・B系統 水前寺公園電停

熊本の繁華街「上通」「下通」のアーケード商店街でランチ

どのお店にしよう? いろいろあって迷っちゃう
どのお店にしよう? いろいろあって迷っちゃう

そろそろお腹がすく頃、市電に乗って目指すは熊本一の繁華街。通町筋電停で下車し、眼の前にあるのは熊本のメインストリートと言っても過言ではない「上通」「下通」のアーケード商店街。アーケードの長さは約1km以上、連日多くの人々が行き交い賑わっています。数多くあるお店の中からあなたのインスピレーションで選ぶのもよし! ですが今回は、編集部がどうしても食べてほしい! おすすめのグルメをご紹介します。

これぞ王道! 熊本の郷土料理の1つ「太平燕(タイピーエン)」
熊本の郷土料理の1つ「太平燕(タイピーエン)」
熊本の郷土料理の1つ「太平燕(タイピーエン)」写真提供:紅蘭亭

学校給食にも出るほど、熊本ではポピュラーな太平燕(タイピーエン)。一見、中華料理と思われがちですが、れっきとした熊本の郷土料理なんです。白湯(ぱいたん)スープにたっぷりの野菜と海鮮、春雨を使った郷土料理の太平燕を食べるならココ、熊本県民なら誰でも知っている「紅蘭亭」。紅蘭亭の太平燕は創業以来、約80年の永きにわたり常に人気商品となっているそうです。春雨でヘルシー、野菜と海鮮の旨味たっぷりスープでおいしい!! 熊本に来たら外せない、女性に人気の一品です。

■紅蘭亭 上通パビリオン店

[電話番号] 096-352-3812
[営業時間] 11:00~21:30(ラストオーダー 21:00) ※年中無休。但し12/31・1/1は休み
[HP] https://www.kourantei.com/
[路面電車最寄り電停] A系統・B系統 通町筋電停

カレー激戦区熊本!? 熊本でカレーを食べるなら「スリランカカレー」でしょ!
一度食べたら病みつきに? スリランカカレー
一度食べたら病みつきに? スリランカカレー

ローカル雑誌でカレー特集を何度もやるほどのカレー激戦区熊本で、ランチ時になると満員状態になる男性・女性問わず人気の「スリランカ くまもと 2nd」。編集部メンバーも口を揃えておすすめするスリランカカレーは、味はもちろん価格・ボリューム・提供スピード全てにおいて100点満点! 一度食べたら忘れられない、30種類以上のスパイスを使ったカレーにきっとあなたも病みつきになること間違いなし!

編集部メンバーおすすめ「ドライカリー」と「スリランカヌードルカリー」
編集部メンバーおすすめ「ドライカリー」と「スリランカヌードルカリー」

ちなみに編集部メンバーのおすすめカレーは「ドライカリー」と「スリランカヌードルカリー」! 通常のカレーはルーとご飯ですが、ドライカリーは炒めたスリランカ風ピラフ、スリランカヌードルカリーはビーフンと野菜を炒めたヌードルにルーがかかった珍しいカレーです。辛いのが苦手な方でも辛さ調節や辛さ控えめのメニューもあるので安心ですよ。

スリランカカレーは中毒性(注)があるのでご注意ください。
(注):トリドリ編集部調べ

■スリランカ くまもと 2nd

[住所] 〒860-0801 熊本市中央区安政町5-8天神弐番館 2F
[電話番号] 096-355-8055
[営業時間] 11:30~17:00、18:00~24:00(ラストオーダー 23:30)
[路面電車最寄り電停] A系統・B系統 通町筋電停

熊本の郷土料理「からし蓮根」を作っちゃおう!

鮮やかな黄色とピリッと辛い辛子が食欲をそそる「からし蓮根」
鮮やかな黄色とピリッと辛い辛子が食欲をそそる「からし蓮根」

お腹もいっぱいになったところで、次に向かうのは「村上カラシレンコン店」。

「からし蓮根」といえば熊本の代表的な名産品ですよね。実はからし蓮根は350年ほど前に健康食として考案され、肥後細川家に献上されていたそうです。また、輪切りにした蓮根の形が細川家の家紋に似ている事もあり、からし蓮根を門外不出の味にしたとか…。そんなからし蓮根を手作り生産されているこちらでは、なんと製造体験もできちゃうんです。私達も実際にからし蓮根を作ってきました!

特製辛子味噌を詰め詰め…思ったより難しい

蓮根に「辛子味噌」を詰める作業、これが意外と難しい。店主さんにしっかりコツを教わりながら辛子味噌を詰めた蓮根に、黄色い衣をつけて熱々の油の中へダイブ! 待つこと数分…愛情込めて作った(?)からし蓮根の完成です!

手作りからし蓮根の完成~
手作りからし蓮根の完成~

揚げたてのからし蓮根はその場で試食もできました。熱々でシャキシャキの蓮根とピリッと辛い辛子味噌の相性抜群。思わずビールが飲みたくなっちゃう。もちろんお買い物だけも可能です。

村上カラシレンコン店へは、段山(だにやま)町電停で降りるのですが、この電停はB系統しか通っていないので乗る市電には気をつけて! もしA系統に乗ってしまった場合でも辛島町電停で乗り換えができるので心配ご無用。

■村上カラシレンコン店

[住所] 〒860-0004 熊本市中央区新町3-5-1
[電話番号] 096-353-6795
[営業時間] 08:30~17:00 ※土曜定休日。からし蓮根製造体験は平日のみ、2名様の申込みより承っております。
[路面電車最寄り電停] B系統 段山町電停

思わず写真を撮りたくなる「長﨑次郎喫茶室」でティータイム

レトロな佇まいの「長﨑次郎書店」
レトロな佇まいの「長﨑次郎書店」

からし蓮根製造体験のあとは、城下町時代の面影を色濃く残す「新町」の町並みを楽しみながら歩くこと約10分。見えてくるのは、熊本県内最古の書店として知られ、創業140年以上の歴史を持つ「長﨑次郎書店」。その趣のあるレトロな外観に吸い込まれるように2階の喫茶室へ…。ここで一息、「長﨑次郎喫茶室」にてゆったりティータイムとしましょう。

店内で撮った写真はどれも雰囲気満点
店内で撮った写真はどれも雰囲気満点

数種類あるコーヒーや珍しいスイーツに迷いましたが…お店自慢の珈琲ゼリー(限定10食)とメロンソーダを注文。たっぷりのミルク、生クリームが入った珈琲ゼリーと透き通った緑がキレイなメロンソーダに思わずカメラを構えちゃいます。店内の落ち着いた雰囲気のおかげか、撮った写真どれもいい写真ばかり(自画自讃)

窓から景色を眺めながらティータイム

窓からは市電が走ってる姿を眺めることができ、レトロな雰囲気が一層増します。食事メニューもあるので、次回はランチに来ようかな~。

■長﨑次郎喫茶室

[住所] 〒860-0004 熊本市中央区新町4-1-19
[電話番号] 096-354-7973
[営業時間] 11:26~18:00
[HP] http://www.nagasaki-jiro.jp/
[路面電車最寄り電停] B系統 新町電停

熊本城のお膝元「桜の馬場 城彩苑」でお土産探し

お土産を求めてLet’s Go!
お土産を求めてLet’s Go!

新町電停から花畑町電停へ移動し、お土産探しへいざ出陣!
向かうは、江戸時代の城下町のような佇まいの「桜の馬場 城彩苑」。23店舗からなる熊本の食文化や特産品を扱う「桜の小路」は、お土産はもちろん、熊本のイメージキャラクターくまモンの形をした人形焼きや、馬肉を使ったメンチカツなどの食べ歩きも楽しめるスポットです。

くまモンの形が可愛くて食べるのがもったいない…

熊本にある八代市で作られたお茶の試飲もさせていただきました! 可愛いくまモングッズがたくさんでどれにするか迷っちゃう~!

■桜の馬場 城彩苑「桜の小路」

[住所] 〒860-0008 熊本市中央区二の丸1-1-2
[電話番号] 096-288-5577
[営業時間] 3月~11月/09:00~19:00 12月~2月/09:00~18:00、お食事処 11:00~19:00、※土曜・日曜・祝前日は20:00まで営業。※一部のお食事処では、夕方に準備休業の時間帯がございます。
[路面電車最寄り電停] A系統・B系統 花畑町電停

展望ロビーから眺める「熊本城」復興、頑張っとるばい!

まだまだ復興工事中の「熊本城」
まだまだ復興工事中の「熊本城」

おまたせしました! 熊本のシンボル「熊本城」の登場です! ここでご紹介するのは熊本城内ではなく、知る人ぞ知る穴場「熊本市役所の14階展望ロビー」。
展望ロビーのある熊本市役所へは桜の馬場 城彩苑から歩いて約10分。市役所なので早く閉まると思われがちですが、なんと14階展望ロビーのみ市役所が閉まった後も開放されているんです! 22時まで開いているので夕景や夜景を楽しめます。

展望ロビーには、熊本地震による熊本城の被災状況が分かる展示物があり、震災直後の写真や熊本城の復興工事についてなど、復興への足跡を見ることができます。熊本地震から4年が経った今でも修復作業が行われている熊本城。その頑張っている姿に熊本県民はいつも勇気をもらっています。修復作業が終わり入れるようになった時には、ぜひ元気になった熊本城に来てもらえればと思います。

夕日に照らされる熊本城

展望ロビーでは、地上からは見ることが難しい熊本城全体を見渡すことができちゃいます。夕日に照らされた熊本城と一緒に写真を撮ってみるのはいかがですか?

■熊本市役所 14階展望ロビー

[住所] 〒860-8601 熊本市中央区手取本町1-1
[電話番号] 096-328-2111
[営業時間] 平日/08:30~22:00、閉庁日/09:00~22:00(年末年始休みあり)
[路面電車最寄り電停] A系統・B系統 熊本城・市役所前電停

熊本は美味しいものづくし! 終電に気をつけて!

熊本には美味しいものがたくさんでお酒が進む~
熊本には美味しいものがたくさんでお酒が進む~

ローカル旅も終盤ですが、せっかく熊本さん来たんだけん、うまか酒とうまか料理ば食べんと終われんばい!(訳:せっかく熊本に来たんだから美味しいお酒と美味しい料理を食べなきゃ終われないよ)

これまでにご紹介してきた料理のほかにも、熊本にはまだまだ美味しい郷土料理がたくさん! 例えば、熊本の郷土料理の代表とも言える「馬刺し」や小ねぎに似た“ひともじ”を茹でてぐるぐると巻き付けたものを酢みそで食べる「一文字ぐるぐる」、小麦粉を練ってちぎった平らなだんごを“だご”と呼ぶことからこの名で親しまれる「だご汁」など、一日では食べきれないほど。そんな美味しい料理と一緒に熊本で酒造される「球磨焼酎」を飲みながら熊本の夜を楽しむ…なんて、最高じゃないですか? 笑 豚骨スープにマー油やニンニクチップなどが入っているのが特徴の「熊本ラーメン」で締めれば、これであなたも熊本県民!

さて、どこに行こうかな~
さて、どこに行こうかな~

美味しい熊本に浸りすぎてつい時間を忘れてしまうかも…。「上通」「下通」のアーケード商店街の最寄り電停、通町筋電停から熊本駅までは市電でおよそ20分。熊本駅へはA系統の市電に乗ってくださいね。帰りの時間に気をつけて熊本の夜を楽しもう!

魅力たっぷりの熊本に来てはいよ!

熊本に来てはいよ~
熊本に来てはいよ~

熊本の王道観光地「阿蘇」や「天草」も魅力的ですが、日帰りでもこんなにたくさんの観光ができちゃう熊本市内もいいでしょう? 「熊本市電1日乗車券」を使えばたったの500円で移動ができるので、行きたい場所が他に増えても交通費を気にせず行けちゃいますよ。普段乗りなれない路面電車も、降車時に乗車券をサッと見せるだけでOKなのでスマートに乗りこなせちゃいます!

今回の旅はこれまで。まだまだ紹介しきれない素敵な観光スポットが満載の熊本。この記事を見たらもう、次の旅行は熊本で決まりですね! その時はこの記事を参考に市電を使ってお得にあなただけの観光プランを組んでみるのもいいかもしれませんね!

撮影協力:熊本駅 総合観光案内所、熊本市交通局、水前寺成趣園、古今伝授の間 香梅、下通商店街、スリランカ くまもと2nd、村上カラシレンコン店、長﨑次郎喫茶室、桜の馬場 城彩苑、熊本市役所本庁舎 14階展望ロビー

元記事で読む
の記事をもっとみる