1. トップ
  2. 恋愛
  3. 片思いの「4つの状態別」!彼に好きになってもらえる方法

片思いの「4つの状態別」!彼に好きになってもらえる方法

  • 2020.4.7
  • 3193 views

「どうしたら好きになってもらえますか?」っていう相談、片思い中の女子からいっぱい聞くんだ。
「気になる男子から好かれる方法」なんていったら、片思い中のコは特に気になっちゃうよね。好きになってもらえる方法があるなら、ぜひ実践したい・・・・・・。


実はそんなに難しいことじゃあないんだ。ポイントは一気に恋人レベルになることを目指さないこと。だから簡単なの。
片思いって言っても、実際はいろいろな状態がある。その状態によってやることも変わるから、1つずつ丁寧に順を追って見ていこう。

会うことはできる

【会いたいと思えば会いに行くことはできる】という関係性なら、遠慮しないで彼に会いに行っちゃおう。
・・・・・・な~んてアドバイスされても、なにせ片思い中なんだから、「緊張するし、嫌われたらどうしようって・・・・・・」なんて考えて二の足を踏んでいるコも多いよね。


それはどうしてかっていうと、会ってその場で成功させないといけない気がしてるからだよ。彼によく思われたいとか、あわよくば好きになられたいとか、一足飛びにクリティカルなことを考えちゃうと俄然緊張してなかなか会いに行けなくなっちゃうんだね。


いまの段階ではまだそこまで考えないで、挨拶するとか会釈するとかその程度でいいんだよ。いますぐ彼に好かれなくてもよくて、「もう二度とあいつには会いたくねぇ」とは思われない程度で十分なんだ。
それくらいでいいなら、彼に会いに行くのもあまり億劫じゃなくなるよね。

あいさつができる

【挨拶や簡単な会話はできる】という関係性なら、そのちょっとしたやりとりの回数を増やしていこう。
一回一回の時間は短くても、その回数が結構たくさんあるっていうのがいいんだ。そのほうが、あなたという人が彼の記憶に残りやすくなるからね。


それと同時に、一回一回のやりとりをしている時間が少しずつ長くなるようにもしていこう。ポイントは、少しずつっていうところ。
いきなり何時間も話せばいいってわけじゃないんだ。


仮に状況が許したとしても、仮に相手が望んだとしても、唐突な長話はいけないよ。その長いおしゃべりをしている最中はいざ知らず、終わったあとにはあなた自身だけじゃなくって彼のことも疲れさせちゃうことになるからね。


長くなりそうだと思ったら、あえてこちらから早めに切りあげよう。

複数で仲良くできる

【友だちや仲間として複数人でなら一緒にいることが多い】という関係性なら、次はいよいよ彼と二人っきりになるシチュエーションを想像してみよう。
まともに話したこともないうちから二人っきりになっちゃうと、気まずい雰囲気になって、かえって両思いからは遠のいちゃうからね。


一人の友達として彼に認知してもらえている今なら、サシで出かけたりすることにも違和感を持たれないですむよ。ただし、あくまでもまだ友達として自然な感じで。


ここで焦って恋愛を意識させようとすると、彼は「別にお前を女として見てたわけじゃないし・・・・・・」とかってなって逆に引いてっちゃうよ。男女関係ない一人の人間として仲良くしていけばオッケー。

1対1で仲良くできる

【友だちや仲間としてなら、彼もあなたと二人きりでいることをあたりまえに思っている】という関係性なら、そろそろ男女を意識した(意識させる)かかわりを持つ準備が整ってきてるよ。「ウチは女らしくないから、どうせ友達どまりだもん・・・・・・」なんてヘコんでるコはいないかな?


そう思いこんじゃうと、恋愛感情を持ちだして彼との友情まで壊れちゃうのが怖い・・・・・・っていうふうにもなりがちだよね。でも、実は女らしさとか女子力っていうのは全然気にしないでいいんだよ。女らしさよりも男らしさがポイント。


あなたが男らしくなるって意味じゃなく、彼のことをちゃんと男として扱うってこと。男子として扱われた彼は自然にあなたを女子として意識するようになるよ。

羽林由鶴さんからのメッセージ

好きになってもらいたければ、まずはあなたの存在を知らせることが大切。私っていう女子がいるんだよ!ってことをさりげなくアピールするってことだね。


時間をかけて少しずつ認知してもらうのがポイントで、すごい好きだからといっていきなり告白してもうまくいかないよ。
それはあなたがモテるとかモテないとかとは関係なく、どの女子がやっても失敗しやすいやりかたなの。


すごく好きな彼なら、相手との関係を大切にしてゆっくり仲良くなっていこうね。そうやってあなたとの関係が彼にとっても大事なもの、特別なものになっていくんだ。


(羽林由鶴/ハウコレ)

元記事で読む
の記事をもっとみる