1. トップ
  2. ダイエット
  3. 上司に「賢い人」だと思われたければ、朝に汗を流すこと!

上司に「賢い人」だと思われたければ、朝に汗を流すこと!

  • 2020.4.2
  • 10071 views

・スポーツ医学専門誌『The British Journal of Sports Medicine』に掲載された新たな研究によると、朝の運動(ジョギングやサイクリングなど)が、日常の意思決定を含め、認知能力を向上させることがわかっている。

・散歩休憩をとり、1日中座りっぱなしの状態を作らないようにすることで、さらに脳機能が改善することも明らかになったそう。

・その理由は、脳由来神経栄養因子(BDNF)が増加するからだと考えられており、朝に運動をする人はしない人に比べて、脳由来神経栄養因子の量がはるかに多かったとのこと。

朝の運動で体がシャキッと目覚められ、夜はぐっすり眠れるようになるなど、早朝にワークアウトをするべき理由はたくさんある。仕事で成功を収めたり、上司を感心させたい人は、朝の運動が思いのほか役立つかもしれない。その内容をランナーズワールドからご紹介。

スポーツ医学専門誌『The British Journal of Sports Medicine』に掲載された新たな研究によると、朝にエクササイズをするだけで(たとえ残りの1日を座りっぱなしで過ごしたとしても)、その日の脳の働きが高まることがわかったそう。

豪州ベイカー心臓・糖尿病研究所と西オーストラリア大学が共同で行ったこの研究は、55〜80歳の被験者65人を対象に、運動をするタイミングが認知能力に与える影響について調べたもの。

被験者たちは3つのグループに分けられた。

<1つ目のグループ>まるで鉢植え植物のようにずっと座ったままに8時間を過ごした。

<2つ目のグループ>1時間座った後に30分のウォーキングを行い、また6時間半を座って過ごした。

<3つ目のグループ>1時間座った後に30分のウォーキングを行い、それ以降は30分座るごとに起立して、3分間のウォーキングを行った。

運動と運動不足が被験者の脳にどのように影響を与えるかを確認するべく、被験者には一連の認知能力テストを受けてもらい、脳細胞の生存や成長に欠かせないタンパク質、脳由来神経栄養因子のレベルを測定した。

この結果、朝の短時間のエクササイズで大きな違いを生み出すことが明らかになったそう。朝に運動をした被験者たちには、完全に座りっぱなしで過ごした被験者たちに比べて、意思決定をしたり何かに集中する力、また何かを計画したり優先順位を付けて物事を行う実行機能を測るテストの成績が良かったとのこと。

最も良い結果を出したのは、30分座るごとにウォーキングを行った3つ目のグループ。特に記憶のテストに関しては、他の2つのグループに比べて群を抜いていたそう。

また、朝にエクササイズを行った被験者たちは、脳由来神経栄養因子の増加が8時間継続してみられた一方で、座ったきりの被験者たちには脳由来神経栄養因子が低下していたとのこと。

「この研究では、日々のルーティンを少し変えるだけで、認知機能を著しく改善することができる可能性を示しています」と声明で発表したのは、この論文著者であるマイケル・ホイーラー博士。「特定のエクササイズをすれば、学習能力や記憶力といった特定の認知能力を高められるなんてことも、いずれはありえるかもしれませんね」

これらの運動戦略が若い世代にも同様に機能するかどうかについては、より詳しい研究を重ねる必要がある一方で、『Bicycling』誌とのインタビューでホイーラー博士は、可能性は十分にあると話している。

「今回の研究では、55〜80歳の高齢者を対象に行った結果ではあったものの、朝のエクササイズをすることと、30分座るごとに軽いウォーキングを挟むことの効果に関しては、55歳未満の成人にも該当するのではないかと考えられます」と、ホイーラー博士。

※この記事は当初、アメリカ版『Bicycling』に掲載されました。

※この記事は、『ランナーズワールド』から翻訳されました。

Text: SELENE YEAGER Translation : Yukie Kawabata

元記事で読む
の記事をもっとみる