1. トップ
  2. スキンケア
  3. 【休校中の過ごし方】子どもと一緒にバスボールを作って、お風呂を特別な時間に!【息子愛が止まらない!! 第37話】

【休校中の過ごし方】子どもと一緒にバスボールを作って、お風呂を特別な時間に!【息子愛が止まらない!! 第37話】

  • 2020.4.1
  • 14269 views

こんにちは!

3歳の息子きっくんと、毎日育児に奮闘中のねここあんな。です。

新型コロナウイルスの感染予防のために学校が休校になり、我が家のきっくんも自宅保育に。

そこで前回は「突然の自宅保育、不器用でズボラな私でもできる手作り満載な過ごし方」をご紹介しました。

▼前回のお話


今回も前回に引き続き、“自宅でできる子どもと夢中になったもの”を描かせていただきました!

題して「子どもと一緒にバスボールを作って、楽しくお風呂に入っちゃおう!」でございます!

そもそもバスボールとは、お風呂に入れるとシュワシュワと溶け出す発泡性の入浴剤のことです。

物によっては中にオモチャが入っていたりするので、子どもの好奇心がくすぐられますよね!

しかし…

このバスボール…、ちょっとお高いんですよ。

一瞬でお湯に溶けてしまうのに、1つ100円…いやそれ以上のものも。

毎日だったら、正直高い。

まだ買ってあげたことはないのですが、きっくんもどんなものかは把握しているようでいつもゴネられます(笑)



ということでレシピを調べて、作ってみました!

きっくんもとても楽しそうに作ってくれたので、そのときのことをご紹介したいと思います!



■コツを押さえれば簡単! バスボールの作り方



必要なもの
・重曹(食品添加物)
・クエン酸(食品添加物)
・片栗粉
・アロマオイル
・食紅
・氷やクッキーの型(シリコンがおすすめ)

もし自宅に余っている入浴剤(粉のタイプ)があれば、クエン酸と同じ量を入れてもOKらしいです!
(その場合はアロマオイルや食紅は入れない方が良いですよ)



ここからは手でやった方がやりやすいと思います!

食紅の色移りが嫌な人は、ビニールの手袋などがあるといいかもしれません。

お子さんが小さくて手で混ぜるのが不安な場合は、ジップロックに入れて揉んでも良かったかなと思います。

それなら手が汚れないし、周りに飛び散ったりしにくいはず!





最後は一緒にお風呂に入って堪能できます!

うちは半日も待てなくて、最初の日だけは乾燥時間まだ2時間しか経っていないのにお風呂に入りバスボールを投入していました(笑)

たしか14時頃でした。早い。

お昼過ぎからお風呂に入っちゃうのもなんだか特別な感じがして楽しかったです!

レシピはたくさんあるみたいなので、慣れてきたらいろいろな種類も試そうと思います。

自由研究にしてみたり、ラッピングしてちょっとしたプレゼントにしてもかわいいですよね!

お風呂嫌いなお子さんにもオススメなので、ぜひ試してみてください~!

<参考サイト>
youtube(こちらは片栗粉を入れない作り方):「【100均】超簡単にできるバスボムの作り方【DIY】」
noco(こちらは片栗粉を入れる作り方):「100均の材料でバスボールの作り方!簡単で安全な作り方とは?」

(ねここあんな。)

元記事で読む
の記事をもっとみる