1. トップ
  2. レシピ
  3. 大根を使った作り置き24選!大量消費にもおすすめの常備菜レシピをご紹介

大根を使った作り置き24選!大量消費にもおすすめの常備菜レシピをご紹介

  • 2020.3.30
  • 17020 views

大根の作り置き☆人気の簡単レシピ

大根はビタミンAやビタミンC、食物繊維がたくさん含まれている成分で、美容にもよい食材です。さらに、消化酵素の働きで胃腸を整えてくれる働きもあります。

体によい大根をたくさん使いたいところですが、レパートリーが少ない人も多いですよね。

そこで、ここでは大根を大量消費できるような作り置きのレシピを紹介していくので参考にしてくださいね!

大根の作り置き☆人気のレシピ《お弁当》

人気のおかず!豚こま団子と大根のオイスター煮

この料理は豚こまを丸めてお団子のようにしていく作り方です。

そのまま豚肉を使用するのではなく、丸めることで食べ応えが出て大根とのバランスもよくなります。

お水と調味料を入れてから落としぶたをして、甘辛くじっくりと煮込みましょう。

オイスターソースを加えることで旨味が感じられますよ。

これならたくさん作り置きしてもあっという間になくなるでしょう。付け合わせにネギも散らしてどうぞ。

作り置きにおすすめ!話題の豚肉と大根の炒め煮
作り置きにおすすめ!話題の豚肉と大根の炒め煮
出典:https://cookien.com/(外部リンク)作り置きにおすすめ!話題の豚肉と大根の炒め煮

このレシピはみりんや醤油で甘辛く仕上げていく簡単な煮物です。大根を薄くスライスすることで火の通りが早くなり、仕上がる時間も短くなるでしょう。

豚肉は薄切りのロース肉を使用していますが、お好みで豚バラを使ってもOKです。また、豚肉にフォークで穴を開けておけば中まで味が染み込みます。

このような作り置きがあると、毎日の献立に役立ちお弁当にも重宝しますよ。

簡単な作り置きに!子供に人気の大根フライ

この料理は輪切りした大根を2枚使用して、その間にハムとチーズを挟むレシピです。

あとはフライと同じような作り方なのでそれほど難しくありません。

作り置きをして再び食べる時は、トースターやフライパンなどで軽く温めれば美味しさがよみがえります。

大根はあらかじめレンジで加熱しているため柔らかくなっていますよ。

お好みでパプリカパウダーをかけて召し上がってくださいね。

簡単な作り置きのおかずに!人気の麻婆大根
簡単な作り置きのおかずに!人気の麻婆大根
出典:https://cookien.com/(外部リンク)簡単な作り置きのおかずに!人気の麻婆大根

このレシピは大根を小さくカットして、ひき肉と一緒に調味料で炒めていくおかずです。調味料は色々ありますが、全部合わせて炒めるだけなのでとても簡単ですよ。

作り置きにしておけばお弁当のご飯の上にかけたり、ラーメンの具材にしたりと活躍できるでしょう。柔らかくなった大根はとても甘く感じられて絶品の美味しさに。

作り置き料理に!鶏むね肉と大根の黒酢煮
作り置き料理に!鶏むね肉と大根の黒酢煮
出典:https://cookien.com/(外部リンク)作り置き料理に!鶏むね肉と大根の黒酢煮

このおかずは鶏むね肉を使用しているため、あっさりと食べられる料理です。しかし、黒酢を使用していることでコクも感じられてバランスがよいテイストになっています。

大根は中まで味が染み込んでおり、あまりの美味しさにお箸が止まらなくなってしまうかもしれませんね。作り置きにして、お弁当の付け合わせとしても活躍できるでしょう。

作り置きにおすすめ!簡単な人参と大根の照り煮

このレシピは乱切りした大根と人参を煮込んでいく料理です。みりんを使用しているのでツヤツヤした仕上がりに。

とてもシンプルな作り方なので、素材の味を生かした料理となるでしょう。作り置きにしてお弁当の隙間おかずにもぴったりですよ。

仕上げに白胡麻と鰹節をたっぷりとかけて召し上がってくださいね。お好みでごぼうを入れても美味しいですよ。

大根の作り置き☆人気のレシピ《おつまみ》

人気で簡単な料理!鶏肉と大根のバター醤油

このおかずはフライパン1つで作れるため忙しい人にとって重宝する料理です。

バターと醤油の香りが食欲をそそり、お酒を飲みながらつまみたくなる一品に。

作り置きをしておけば、急な来客が来ても慌てずに食卓に並べられます。

大根と鶏肉の組み合わせはとても相性がよいので、ぜひ試してくださいね。

鶏肉の種類はささみや鶏むね肉を使用してもOKです。

作り置きレシピに!大根の皮でバターきんぴら

このおかずは大根の皮を使用して甘辛く炒めていく人気の料理です。

大根の皮には栄養がたっぷりと詰まっているため、捨てずに活用しましょう。

大根を大量に消費した時などは皮をとっておいて、まとめて作り置きするとよいですね。

きんぴらはおつまみとしても活用できるため、お酒を飲みつつヘルシーに召し上がりましょう。

ほんのりと苦味が効いていてお酒のアテとしてぴったりです。

作り置きにおすすめ!簡単なハッシュド大根

この料理はモチモチとした食感が特徴のおかずです。

大根を細く千切りにしてから、片栗粉などで形を整えて焼いていくだけで完成します。

大根の辛味成分がほんのりと感じられて絶品の美味しさに。

作り置きをして冷蔵庫に入れておいても、食べる時にレンジで加熱すれば美味しさが戻ります。

つけダレには醤油やポン酢であっさりと召し上がりましょう。ほんのりと焼き色がついたら完成です。

人気の作り置きに!絶品鶏むね肉のみぞれ煮
人気の作り置きに!絶品鶏むね肉のみぞれ煮
出典:https://cookien.com/(外部リンク)人気の作り置きに!絶品鶏むね肉のみぞれ煮

このレシピは鶏むね肉と、すりおろした大根を一緒に煮込んでいく料理です。味付けには簡単にできるめんつゆを使用しているため、それほど手間がかかりません。

大根おろしがちょうどよいアクセントになって、お酒がどんどん進んでしまいそうになる一品に。

作り置きをしてもう一品足りない時の付け合わせにも役立ちますよ。小葱をたっぷりと散らして完成です。

簡単な作り置き料理に!大根と生ハムのマリネ

この料理はピーラーで薄くスライスした大根と生ハムを合わせて、マリネに仕上げたおかずです。

日持ちもするため、作り置きして冷蔵庫で保存すると何かと役立ちます。

生ハムの塩分が大根に染み込んでさらに美味しくなるでしょう。

赤ワインにも合うようなおかずなので、おしゃれな献立にしたい時に便利な料理ですよ。ピンクペッパーを散らしてもよいですね。

作り置きに簡単な料理!大根の昆布酢漬け
作り置きに簡単な料理!大根の昆布酢漬け
出典:https://cookien.com/(外部リンク)作り置きに簡単な料理!大根の昆布酢漬け

おうちでも作れる簡単な大根の漬物は、日持ちするので作り置きにぴったりです。切り昆布も一緒に漬け込んでいるため、出汁の風味がしっかり感じられますよ。

味を染み込ませるために、最低でも一晩漬け込んでから食べるようにしてくださいね。

食べやすいようにカットしておけば、お箸がどんどん進むでしょう。たくさん作り置きしてもあっという間になくなってしまう一品に。

大根の作り置き☆人気のレシピ《常備菜》

おすすめ料理!大根と油揚げの簡単中華炒め

大根と油揚げを一緒に炒めて簡単に作っていく料理です。作り置きすると色々なメニューに合わせやすいため、おすすめの一品に。

大根と油揚げは同じ大きさにカットしておけば、盛り付けをした時に見た目もきれいにみえますよ。

鶏がらスープとニンニクが入っていて、しっかりした味わいが感じられます。

仕上げに三つ葉と白胡麻を散らして召し上がりましょう。

作り置きで人気の付け合わせ!豚バラ大根

この料理は大根の定番料理とも言えるおかずです。出汁の効いた煮汁に大根と豚肉を一緒に煮込んでいけば完成します。

豚バラを使用することで、旨味が強い人気のおかずになるでしょう。

タッパーに入れて作り置きをすれば、味が中まで染み込みます。大根は厚めにカットしてもOKですよ。

仕上げに茹で卵をトッピングしてボリュームを出してくださいね。おもてなし料理としても使えそうな一品です。

作り置きに人気のレシピ!さばと大根のキムチ煮

この煮物はキムチとさばの缶詰、大根を使用した手軽にできるおかずです。

毎日の献立に役立つため作り置きをしておくと楽に食事が楽しめますよ。

さばは美味しい旨味がたくさん含まれているので、調味料もそれほど必要ありません。

辛さはキムチの量で調整しても良いですし、七味唐辛子を加えても良さそうです。

手軽にできるレシピを覚えて楽に作ってみましょう。

作り置きに簡単!手羽元と大根のほっこり煮

この料理は手羽元と大根を一緒に煮込んでいくおかずです。とても優しい味わいが感じられてほっこりしますよ。

煮汁も一緒に作り置きでタッパーに入れておくと、味がよく馴染みさらに美味しく食べられます。

手羽元も味がほろりと取れて食べやすくなっているでしょう。

このような作り置きがあると、メイン料理にも使えて毎日のメニューに助かります。

彩り用にさやインゲンなどを散らしてきれいに盛り付けましょう。

人気の作り置きに!常備菜には紅白なます
人気の作り置きに!常備菜には紅白なます
出典:https://cookien.com/(外部リンク)人気の作り置きに!常備菜には紅白なます

このレシピはとても栄養価が高く、ビタミンCがたくさん摂取できるおかずです。人参と大根を細切りにするのは大変ですが、千切り器があれば楽に切れます。

作り置きをする時は水分を出すためによく塩もみしておきましょう。あとはお酢や砂糖などを加えて漬け込めば完成です。

ヘルシーで体にもよいため、常備してなるべく毎日食べるようにしましょう。

作り置きに便利なおかず!大根生姜のおかか炒め
作り置きに便利なおかず!大根生姜のおかか炒め
出典:https://cookien.com/(外部リンク)作り置きに便利なおかず!大根生姜のおかか炒め

この料理は大根と生姜を甘辛く炒めていく簡単なおかずです。大根はすぐに火が通る食材なので、ささっと作れますよ。

七味唐辛子も入っているためピリ辛に仕上がっています。また、鰹節が加わることで旨味がプラスされ、絶品の美味しさに。

この料理があればどのような献立にも合わせやすいので、冷蔵庫に常備しておくと重宝しますよ。冷蔵で5日くらいは日持ちします。

大根の作り置き☆人気のレシピ《副菜》

副菜にぴったりなおかず!大根とえのきサラダ

紫大根を使用していてとてもきれいな色合いの料理です。

味付けはめんつゆとマヨネーズを使用しているので、簡単に作れます。

さらに、お酢をほんの少し加えていて全体に味を引き締めていますよ。

えのきはレンジで加熱すれば、あとは全ての材料をボウルで混ぜ合わせて完成です。

作り置きをするときは大根から水分が出るので、塩をまぶして水分を抜きましょう。

えのきのコリコリ感がよいアクセントになっています。

おすすめの副菜!作り置きには旨味大根サラダ

このレシピは大根のほかにアーリーレッドや水菜、ツナを使用したサラダです。

味付けにマヨネーズや白だしを加えて、旨味たっぷりのおかずにしていきましょう。

ひと口食べるとそれぞれの食材がシャキシャキと感じられて絶妙な美味しさに。

作り置きしてもあっという間になくなってしまうほどの人気ぶりになるでしょう。

このようなおかずがあると箸休めにもなって助かりますね。

作り置きで付け合わせに!セロリと大根の酢漬け
作り置きで付け合わせに!セロリと大根の酢漬け
出典:https://cookien.com/(外部リンク)作り置きで付け合わせに!セロリと大根の酢漬け

この料理はセロリと大根を使用した漬物風サラダです。手早く作れるためもう一品欲しい時に重宝しますよ。

セロリの香りがとてもよく、食べると幸せな気分になるでしょう。セロリの葉っぱも栄養があるので、捨てずに使用します。

作り置きしておけば翌日にはちょうど食べごろになるので、たくさん作ってみてくださいね。簡単にできる料理があると、ちょっとした副菜用にちょうどよいでしょう。

簡単な作り置き料理に!野沢菜と大根の和え物
簡単な作り置き料理に!野沢菜と大根の和え物
出典:https://cookien.com/(外部リンク)簡単な作り置き料理に!野沢菜と大根の和え物

この副菜は野沢菜の漬物と大根を一緒に合わせたおかずです。大根も野沢菜と同じようにカットして、食感を合わせると食べやすくなるでしょう。

作り置きしておけばご飯のお供になりますし、サラダ感覚でもりもり食べられますよ。野沢菜のほどよい塩分がしっかりと効いているため、とても美味しい和え物になるでしょう。

小鉢に入れて食卓に並べたい一品に。

作り置きしたい副菜レシピ!大根とツナのサラダ

この料理は大根とツナ、水菜を一緒に合わせたサラダです。作り置きにして保存すれば、小腹が空いた時でも食べられます。

ツナが加わることで旨味がプラスされ、とても美味しくなるでしょう。

思わずお箸が止まらなくなってしまう一品なので、たくさん作っておくことをおすすめします。

また、水菜のシャキシャキ感もたまりません。大根も頑張って細く切るようにすれば食感がよくなります。

作り置きに!大根ときゅうりのツナサラダ
作り置きに!大根ときゅうりのツナサラダ
出典:https://cookien.com/(外部リンク)作り置きに!大根ときゅうりのツナサラダ

この料理はきゅうりと大根を同じ大きさにカットしてツナと合わせていくおかずです。食材はポリ袋などに入れて塩をふり、よく揉み込んで水分を出していきましょう。

しっかりと水分が出れば、調味料を合わせた時に味がぼやけないのでおすすめですよ。手軽に作れるこのサラダは毎日でも食べたいほど絶品の美味しさです。

最後に白胡麻をかけて香ばしさを出しましょう。

大根の作り置き☆人気のレシピまとめ

大根は意外とレシピが多く、レパートリーが増えそうですね。ここで紹介したレシピは作り置きもできて、大量消費できるものばかりです。

すりおろしたり、炒めたり煮込んだりと自由自在に変身できるためおすすめの食材ですよ。これなら毎日の献立に役立ちそうですね。

美味しい食事は幸せな気分になり、みんなを笑顔にしてくれますよ!

元記事で読む
の記事をもっとみる