1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 人気のデザレタ風も!通園・通学グッズは【100均&3COINS】でチェック♡

人気のデザレタ風も!通園・通学グッズは【100均&3COINS】でチェック♡

  • 2020.3.14
  • 2899 views

通園・通学グッズをプチプラでチェック♡

新生活に役立つ通園・通学グッズは、100均&3COINSにもたくさん並んでいます。

子ども用アイテムと侮るなかれ、大人顔負けのおしゃれなデザレタ風のものも揃っています!

なにかと物入りな時期だからこそ、プチプラアイテムをうまく導入して揃えていきたいですね。

デザレタ風も!100均&3COINSの通園・通学グッズ

タイポグラフィがおしゃれなデザレタ風

入園・入学グッズに新風を巻き起こしているアイテムといえばダイソーのこちらのシリーズです。

デンマーク発のブランド、”デザインレターズ”のようなスタイリッシュなタオル。

紐がついていたりタグに名前を記入できたりと実用的なのに、大人顔負けのデザインです。

上でご紹介したのは30×30cmのもので、このほかにも25×25cmのループつきタオルも。どちらも名前記入欄があるのがとってもありがたいですね!

また、縦長のタオルは子どもの小さなポケットにもしまいやすい大きさです。

タオル類とお揃いで使える巾着も。生地は薄めですがその分軽く、荷物が多くなりがちな小学生にはとても助かります。

おしゃれなタイポグラフィデザインの巾着は通園・通学グッズとしてはもちろん、大人が持っていてもOK。

荷物の整理や収納などいろいろ活躍しそうです。

タオルも工夫すれば大人用として使うこともできます♡

Instagramには、紐とネームタグを外してみたというインスタグラマーさんの投稿が。

リッパーを使って簡単に取り外すことができたようです。モノトーンなので、大人の女性でも男性でも違和感なく使えるデザインですね。

ほかにも注目アイテムが続々

一方、キャンドゥの巾着袋はシロクマやバナナ柄などユニークなデザイン。

かわいらしい柄ですが、カラーリングは意外にもシンプル。そのためごちゃごちゃしすぎずおしゃれな印象です。

コットン素材で汚れたらすぐに洗うことができますよ。

こちらもキャンドゥのアイテムですが打って変わって男前テイストなのが新鮮ですね。”ベルトロゴ柄”シリーズという新商品なのだそうです。

平らなお弁当箱がぴったり入るバニティバッグ、マチがたっぷりのマチ広バッグはどちらも内面がアルミ加工されており保冷・保温にも役立ちますよ。

3COINSの通園・通学グッズは本格仕様

3COINSの通園・通学グッズも充実しています。おすすめはこちらのシューズバッグ。

女の子が大好きなフリルがとてもかわいいですし、やさしいピンクが春の訪れを感じさせてくれます。

しっかり深さがあるので、上靴がサイズアップしていっても余裕がありそうですね。

こちらのシリーズ、シューズバッグ以外にもこんなにたくさんのアイテムが揃うんです♡

移動ポケット、巾着袋セット、レッスンバッグ、そしてA4が入るサイズの連絡帳袋まで至れり尽くせり。

同じシリーズで揃えてあげると小さな子でも「じぶんの!」が分かりやすくなりますね。

女の子用のピンクだけでなく、男女ともに使えるネイビーのタイプも。デザインは違いますが同じようにシリーズになっています。

プチプラとは思えないしっかりした生地だと3COINSも自信をもっておすすめする商品だそうです。これはチェック必須ですね!

さらに500円商品としてリュックの展開も。リュック通園の保育園・幼稚園でも活躍しそうですし、普段使いとしてもいいですね。

子どもはすぐ大きくなってしまうので、リュックの買い替えも何度かしなければいけませんよね。プチプラで入手できるのはとてもありがたいです!

続いては通学に便利なランドセルカバー&リール付きキーケースです。濃い色のランドセルに映える白イラストがおしゃれでかわいい!

リール付きのキーケースも、ランドセルから取り外すことなく鍵を使えるので便利です。鍵は人目に触れないようになっているので防犯上も◎

さらに防犯ブザーも3COINSから販売されています。一人で登下校するなら安全のために欠かせないアイテムですよね。

ストラップを首からかけることもできますので、ランドセルにつける以外に放課後の公園遊びなどにも持たせられます。ピンクも販売されていますよ。

通園・通学グッズは人気商品

新生活に役立つ通園・通学グッズは、毎年どのショップでも人気となる商品です。

とくにリーズナブルに入手できる100均や3COINSなどでは、あっという間に店頭からなくなってしまうことも…!?

気になるアイテムは早めにチェックしておきたいですね。

元記事で読む
の記事をもっとみる