1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. お家中の袋類を〈スッキリ収納〉しよう♩マネしたくなる収納術まとめ

お家中の袋類を〈スッキリ収納〉しよう♩マネしたくなる収納術まとめ

  • 2020.3.11
  • 19300 views

袋類のマネしたくなる〈スッキリ収納術〉

袋と一言でいっても、紙袋やゴミ袋、ジップ付き袋など色んな素材やサイズ、形状がありますよね。

今回は、そんな袋類のマネしたくなる〈スッキリ収納術〉をご紹介します。袋の種類ごとに収納術をご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

〈紙袋〉のスッキリ収納術

「ボックス」を使った収納術

いつか使うかなっとついつい溜めてしまいがちな、紙袋。意外と使う機会がなくて、何年も前の紙袋がそのままなんて事もありますよね。

こちらでは、無印良品のランドリーバスケットにまとめて収納されています。バスケットに入る分だけを、ストック量に決められています。

こちらは、ニトリのインボックスを使って紙袋を収納されています。

サイズ別に並べて収納されているので、欲しいサイズをサッと選べますね。

持ち手を逆さまに収納する事で、持ち手紐がぴょんぴょん飛び出さずスッキリ収納できますよ。

「蓋付きボックス」を使った収納術

生活感なく紙袋を収納したい!という方にオススメなのが、蓋付きボックスを使った収納です。

こちらでは、シンプルデザインのクラフト収納ボックスを活用されています。たっぷりまとめて収納できるのが、良いですよね。

洋服やお布団をスッキリ収納できると人気の、IKEAのSKUBBを紙袋収納に活用されています。

蓋付きでスッキリとしたデザインなので、生活感を隠しつつ紙袋を収納できますよ。軽くて持ち運びやすいのも、良いですよね。

「引き出し収納」を使った収納術

キッチンや洗面所の隙間収納に大人気の、無印良品のポリプロピレンストッカーを紙袋収納に活用されています。

下2段にサイズ別の紙袋を、上2段にはガムテープやプチプチなどメルカリの出荷時に使うものをまとめて収納されています。

紙袋はそれぞれ、持ち手紐を内側に入れて、底部分が内側に来るように2つ折りして、折り目が上に来るように立てて収納されています。

この収納法を使えば、出し入れの際に引っかからずスッと取り出せますよ。

「キャスター付きラック」を使った収納術

こちらでは、キャスター付きのラックに紙袋をまとめて収納されています。

キャスター付きなので、クローゼットや階段下収納などでもスイスイっと片手で簡単に引き出して使えます。

ダンボールなどの収納にも使える、収納術ですよね。

実は、先ほどご紹介したキャスター付きのラックはダイソーアイテムを使ってDIYされたアイテムなんです。

ポールにワイヤーネットを結束バンドで繋げて、キャスターをつけるだけなので、とても簡単に作れますよ。

セリアのワイヤーラティスとキャスター、結束バンドを使って、キャスター付きのラックを手作りされています。

こちらも先ほどのラックと同じく、組み合わせて結束バンドで繋ぐだけなので、工具なしで簡単に作れますよ。

〈ゴミ袋〉のスッキリ収納術

「ファイルボックス」を使った収納術

ゴミの種類によって指定のゴミ袋をそれぞれ使い分けされているご家庭も多いのではないでしょうか。

ファイルボックスとハンキングホルダーを使えば、指定ゴミ袋も種類ごとにまとめてスッキリ収納できますよ。

ホルダーにラベリングもされていて、家族みんなが使いやすい収納になっています。

ゴミ袋は100枚入りなど大容量タイプを購入するという方にオススメなのが、こちらのハーフサイズのファイルボックスを使った収納です。

ファイルボックスにまとめて入れるだけなので、詰め替えの手間がなく残量を一目で確認できるのが良いですね。

「突っ張り棒」を使った収納術

突っ張り棒を上手に活用して、ちょっとした隙間でゴミ袋を収納されています。

突っ張り棒にゴミ袋を掛けるだけなので、すぐにマネできるアイデア収納ですね。

壁だけでなく、ケースや引き出しの中で同じように使っても良いですね。

「粘着フック」を使った収納術

こちらでは、ダイソーの粘着5連可動フックをキッチン扉裏で並べてゴミ袋を種類別に収納されています。

フック部分は全て取り外して活用されています。ワンアクションでサッと取り出せるのが、嬉しいポイントですね。

〈レジ袋〉のスッキリ収納術

「ボックス」を使った収納術

ちょっとしたゴミ袋代わりに使ったりと何かと活躍してくれる、レジ袋。

こちらでは、クルクルと小さくまとめてボックスに収納されています。蓋のないボックスを使うことで、必要な時にサッと取り出せますよ。

こちらも、レジ袋をクルクルと小さくまとめてセリアのボックスに収納されています。

ついつい増えてしまうレジ袋も、ボックスに入る分だけとストック量を決めておけば、レジ袋があちこちから出てくるなんて事を防げますよ。

「引き出し」を使った収納術

引き出し収納の1段を、レジ袋収納に活用されています。引き出しの段ごとに、サイズ別に収納しても良いですね。

レジ袋は、三角折りからクルクルと丸める方式に変えて収納されています。

「専用ケース」を使った収納術

生活感を抑えたスッキリ収納を目指したい!という方には、専用ケースを使った収納がオススメです。

こちらは、セリアのレジ袋ストッカーを活用されています。主張しすぎないスッキリとしたデザインが良いですね。

シンプルなデザインがおしゃれな、タワーのポリ袋ストッカーです。

裏面がマグネット仕様になっているので、冷蔵庫などにペタっと貼り付けて使えますよ。

ホワイトとブラックの2色展開なので、キッチンのインテリアに合わせて選べます。

〈ジップ付き袋〉のスッキリ収納術

「ボックス」を使った収納術

食品の保存などで大活躍してくれる、ジップ付きの袋。

販売されている箱のまま使うと、使いたいサイズと違うサイズの袋をとってしまう事もしばしばありますよね。

こちらでは、ダイソーの半透明ボックスと野菜保存ボックスを組み合わせて立てて収納されています。

こちらでは、100均の野菜スタンドを活用してジップ付き袋を立てて収納されています。

サイズ別に並べて収納されているので、ぴったりのサイズを簡単に取り出せますよ。

箱からガバッと移し替えるだけなので、詰め替えも楽々です。

袋類のマネしたくなる〈スッキリ収納術〉まとめ

今回は袋類のマネしたくなる〈スッキリ収納術〉をご紹介しましたが、いかがでしたか?

紙袋の引っかからない折りたたみ方や袋は背の順で収納するなど、今からすぐにマネできるアイデア収納もたくさんありましたよね。ぜひ、お家の袋収納にも取り入れてみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる