1. トップ
  2. スキンケア
  3. やりすぎ注意! 人気の「コロコロローラー&かっさマッサージ」の正しいやり方

やりすぎ注意! 人気の「コロコロローラー&かっさマッサージ」の正しいやり方

  • 2020.3.2
  • 5730 views
undefined

何年先もキレイな肌でいるためには、正しいお手入れの積み重ねがとっても大事。でも今は、一見肌によさそうでも皮膚科学的には「やってはいけない」美容法がインターネットやSNS上にあふれている時代。情報に惑わされないで正しいお手入れの知識を身につけて、キレイの偏差値をアップしよ♪

お話を聞いたのは…


銀座ケイスキンクリニック
院長 慶田朋子先生
医学博士。日本皮膚科学会認定皮膚科専門医。日本レーザー医学会認定専門医。2011年銀座ケイスキンクリニックを開設。最新の美容機器と注入治療をオーダーメイドで組み合わせ『切らないハッピーリバースエイジング』でメスを使わずキレイをサポート。20代のニキビ治療や脱毛、30代のシワやたるみの予防美容、40代以降のアンチエイジングまで、親子3世代で通いたいクリニック。

隙あらばコロコロローラー&ゴリゴリかっさマッサージ
→実はコレ間違いです!
正しいスキンケアを始めないと30代・40代で差が出ます
スキンケアの基本は「洗う、湿す、守る(光対策)」の3ステップを毎日きちんと行うこと。でも最近は多種多様なスキンケアアイテムが発売されていて、どれを選べばいいのかわからない人も多いのではないでしょうか。さらに、インターネット上では、皮膚科学的に間違ったお手入れや無意味な美容習慣が話題となっているのもよく目にします。やみくもに根拠のないクチコミ美容をとり入れるのはリスキー。肌によかれと思って忙しい中時間や費用を捻出していそしむ美容法がかえって肌に悪影響を及ぼすなんて、これほどもったいないことはありません。年をとってから後悔してもリカバリーするには時間も費用もかかるもの。今の内から正しいケアを継続することで10年先に結果が出ます。ぜひスキンケアを見直してみて。


\先生、なんでいけないの?/
隙あらばコロコロローラー
→皮膚のコラーゲンがのびるから
むくみとりや小顔ケアに効果的なコロコロローラー。でも、やりすぎると、肌のたるみを加速させる原因になるそう。
「肌のハリ感は真皮層や皮下組織にあるコラーゲン線維によって支えられています。でもコラーゲンは引っぱられると、のびて弱くなってしまうんです」(慶田先生)
小顔ケアも大切だけど、コラーゲンをいたわって、ほどほどにするのが吉!

むくみとり目的なら週2ケアが限度!
朝起きていつも以上にむくんでいるときや、肌がくすんでいるときなどに短時間コロコロ転がすくらいならOK。ただし週2回以上は考えもの。毎日の習慣にするとコラーゲンがかわいそうです。


\先生、なんでいけないの?/
ゴリゴリかっさマッサージ
→色素沈着を起こす可能性があるから
むくみとりや血行促進、ツボ押しに便利なかっさ。100円ショップでも手に入る、とり入れやすい美容法です。だけど自己流のゴリゴリマッサージには注意が必要!

「強い力で肌を摩擦すると、肌が赤くなります。その赤みは小さな炎症であり、炎症が起きた肌は、自然な防御反応でメラニンを作ろうとします。それを繰り返すとメラニンが蓄積し、色素沈着となるのです。かっさマッサージをしたいなら、肌にオイルかクリームをたっぷり塗り、摩擦が起こりにくい状態で軽くなでるようにしましょう。軽い力でもリンパの流れを促すことはできます。顔の凝った部分を刺激したいなら、プレートの先でプッシュして。肌はこする刺激には弱いですが、垂直に押す刺激には比較的強いものです」(慶田先生)

正しく安全な”かっさ美容”を教えてくれたのは



和漢洋統合アロマセラピーサロン
メアリーズ・ボーテ 目黒店 店長 西尾麻里さん
英国仕込みの技術と都内の一流ホテル内サロン勤務の経験を生かし、2012年メアリーズ・ボーテをオープン。和漢洋統合アロマセラピーサロンとして多くのリピーターに愛される。中医学や漢方、薬膳にも精通し、西洋と東洋の両方の視点から美をプロデュース。

1.まずはゴミポケットを空っぽに!
マッサージを始める前に、老廃物がたまるリンパ節を刺激してゴミポケットを空っぽにしよう! これでマッサージをしたときに流れがよくなるよ。

100均のかっさプレート


まずは鎖骨リンパを開通


鎖骨のくぼみは老廃物のたまりやすい、ゴミポケット。押すと痛いのは老廃物がたまっている証拠。イタ気持ちいい強さで刺激して関門を開こう。押すときは内側から外側に。

続いて耳下腺リンパを開通


耳たぶの後ろあたりに位置する耳下腺リンパ節は、顔の老廃物の通り道。デリケートな部分なのでやさしくプッシュして。滞るとむくむので、いつでも流す意識を!

2.「こする」は×、「なでる」は◎
老廃物を流すには強くこすっても意味がないよ。リンパはなでるだけでも脳が感知して流れるよう指令を出すので、力を加えなくても大丈夫♪



耳下腺からスタートして鎖骨リンパまで流し、緊張しやすい首のラインのこわばりをとるよ。ここが緊張しっぱなしだと、顔が下に引っぱられてたるみやすくなるから要注意。意識的に流して。



リンパに沿ってなでるだけでOK♪ 顔のリンパは顔全体に張り巡らされていて、中心部分から外側に向かってなでると、むくみもスッキリするよ。必ずオイルやクリームをつけて行ってね。

輪郭


少し顔を上げて上から下にやさしくなでる。かっさの短い辺を使ってマッサージすると◎。あご下は二重あごの予防にもなるよ。

3.美に効く顔ツボを刺激!
肌は垂直に押す刺激には強いので、ツボ押しはちょっと痛いくらいでもOK!! 美容効果だけでなく、リラックス効果や安眠効果にも期待♪



 印堂(いんどう)
不機嫌ジワに
眉と眉の間にあるツボ。不機嫌に見える眉間のシワを解消。ストレス軽減効果も♪

 攅竹(さんちく)
ちんまり目に
目が疲れてしばしばしたら、ここをプッシュしてリフレッシュ! 眉頭の内側にあるよ。

 太陽(たいよう)
くすみ肌に
こめかみ部分。顔全体のくすみや疲労感を払い、気の巡りをよくしてくれるツボだよ。

 承泣(しょうきゅう)
目の下のクマに
黒目の真下で目窩の骨の部分にあるよ。クマ、眼精疲労、目のかすみの解消に効果的。

 上迎香(じょうげいこう)
乾燥・むくみ・法令線
迎香のやや上、小鼻の上側のくぼみにあるよ。ここも迎香とほぼ同じ効果があるよ。

 迎香(げいこう)
乾燥・むくみ・シワに
小鼻の横で笑うときにできる法令線の中に位置するツボ。鼻づまりが辛いときにもぜひ。

3秒押して6秒休む×3回

4.頭皮かっさが顔にも効く!
顔と頭は一枚の皮でつながっているから、頭の凝りがとれると顔のくすみもとれるよ♪ 顔のように色素沈着の心配もないからお手軽。

耳の上


角孫というツボで、耳のちょうど真上にあるよ。ここはかなり凝りやすく、押すとゴリゴリしている人も多いはず。頭痛解消にも◎。

額の生えぎわ


生えぎわ付近はツボが集中している部分♪ 下から上に持ち上げるような意識で押すと、顔のリフトアップ効果も期待できるよ。

えり足


ここが凝ると顔の血色も悪くなりがち! 上から下に向かってゴリゴリとほぐして。不眠症にも効果的♪

元記事で読む
の記事をもっとみる