1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 順番を待つのが苦手な息子、プレ幼稚園でぶつかった最初の壁を親子で克服するまで【シャトー家の観察絵日記 Vol.8】

順番を待つのが苦手な息子、プレ幼稚園でぶつかった最初の壁を親子で克服するまで【シャトー家の観察絵日記 Vol.8】

  • 2020.2.7
  • 17768 views

今年度の4月から、プレ幼稚園の母子同伴の1歳児クラスと母子分離の幼児教室に通い始めた息子。

満1歳児に習い事とか必要なの? とは思いましたが…子どもが成長するにしたがって通わせることを検討しました。

理由は通いたいと思っている幼稚園に、倍率があると知ったからです。



私の住んでいるエリアの幼稚園は、倍率が2倍で毎年落ちる子がいると聞いたのです。しかも、落ちると言われている基準の一つが「座ることが苦手な子」だという噂を耳にしたのです。
※息子を通わせたいと思っている幼稚園の基準です。すべての幼稚園の基準になるものではありません。

うちの子座るのが苦手かも…



幼稚園落ちちゃうかもしれない…はやめに集団生活に慣れてもらい「すわる練習」をした方がいいかもしれない! と考えました。



夫にその相談をすると、夫も賛同してくれました。

そして、満1歳児向けプレ幼稚園に入園することになりました。初日の挨拶や説明が終わると、子どもが喜ぶ遊びが準備されていました。



段ボールのトンネルをくぐる遊び。子どもは大好きですよね。「ママと手を繋いで並んでねー」と先生は言いましたが、耳に入らないほど興奮しています。



すぐにでもトンネルくぐりたい! と並んでる列を抜かそうとします。




逃げる息子を必死につかまえる私。1歳後半の息子の力は強い! 押さえるのも大変です。



あまりに激しく走る場合は、肩車をします。肩車をすると視界が変わるのが楽しいのか比較的大人しくなってくれます。しかし、ほかの子たちと比較するとうちの子はじっとできない気がする。なんでこんなに違うんだろう?



待てない理由を考えてみると・・・



滑り台の階段を先に登ってる子がいても割り込む息子。もちろん私も「順番だよ」と説明するのですが、なかなか理解できない様子でした。

それ以外にも・・・



お兄ちゃんが遊んでいるおもちゃで遊びたがる息子をなだめることもありましたが、やはり主張の強い息子に手をやいている私をみて、ほかのお母さんやお父さんがおもちゃを譲ってくれている場面が多々ありました。

もう少し成長すれば我慢できるようになる? と周りの方に甘えていたのかもしれません。



しかし、プレ幼稚園ではしっかり息子に並ぶことを伝えなければいけません。



ひたすら捕まえ続ける&言い聞かせをしました。息子も周りの子たちが並んでいるのをみて感じるものがあったのでしょう。



徐々にですが、手を繋いで順番に並べる時間が増えてきて



待てるようになるまでは本当に大変でしたが、母子同伴の教室に通わせたおかげで息子の特性をより理解し悩みながらも対応して成長を実感できたのは大きな収穫でした。

私の手を小さな手で掴んで順番を待つ姿は本当に愛くるしくて、頑張ってよかったなぁと毎回感じる幸せなひと時です。

次回は、プレ幼稚園満1歳児クラスの授業の内容についてご紹介したいと思います。

(シャトー とん奈)

元記事で読む
の記事をもっとみる