1. トップ
  2. レシピ
  3. 『ちくわ』は穴に詰めるだけじゃない!副菜にピッタリな絶品アレンジ料理まとめ

『ちくわ』は穴に詰めるだけじゃない!副菜にピッタリな絶品アレンジ料理まとめ

  • 2020.2.1
  • 13555 views

ちくわで簡単な人気の副菜料理☆

ちくわは4本入りか5本入りのものが多く一度購入すると使い切るのが大変と言う時がありますよね。

そんな時はいろいろな副菜に活用するとあっという間に消費できますよ。

ちくわの穴に食材を詰め込んで調理するレシピもたくさんありますが、それだけではなくいろいろなレパートリーを増やしていき副菜に役立てていきましょう。

これらのレシピを覚えればお弁当のおかずなどにも活用できますよ!

ちくわで簡単な人気の副菜料理《炒め》

付け合わせの副菜に!ピーマンとちくわのきんぴら
付け合わせの副菜に!ピーマンとちくわのきんぴら
出典:https://cookien.com/(外部リンク)付け合わせの副菜に!ピーマンとちくわのきんぴら

ピーマンをたっぷりと使用してほのかな苦味をプラスしていくこのきんぴらは、ちくわの甘みとうまくバランスが取れている人気の副菜です。

通常のきんぴらレシピはにんじんやごぼう使用しますが、おうちにピーマンとちくわがたくさん余っていれば一緒に炒めてきんぴらにしてみてはいかがでしょうか。

ちくわも少し薄切りにすることで食べやすくなりますよ。

簡単な副菜料理に!ちくわとピーマンの塩炒め

夕食のメニューの副菜に困った時は、簡単に作れるレシピがあると助かりますよね。

この副菜は昆布茶を使用しているだけなのですが旨味が感じられて絶品の味わいとなります。

ほのかにごま油の香りも感じられて食欲もそそりますよ。

あと一品足りないと言う時はこのレシピを作って献立の副菜に役立てていきましょう。

白ゴマも忘れずにたっぷりとふりかけてくださいね。

おすすめ!ピーマンとちくわとじゃこの甘辛炒め
おすすめ!ピーマンとちくわとじゃこの甘辛炒め
出典:https://cookien.com/(外部リンク)おすすめ!ピーマンとちくわとじゃこの甘辛炒め

この人気のレシピは、じゃこをたっぷりと加えてピーマンとちくわを甘辛く炒めていく料理です。じゃこはちりめんじゃこを使用しているため日持ちもよく5日間ほど美味しく召し上がれます。

先にじゃこをしっかりと炒めてからピーマンとちくわを加えていくのがポイントです。白いご飯のお供としても活用できる副菜なのでたくさんストックしておくと便利ですね。

副菜のレシピに!ちくわと小松菜の甘辛炒め
副菜のレシピに!ちくわと小松菜の甘辛炒め
出典:https://cookien.com/(外部リンク)副菜のレシピに!ちくわと小松菜の甘辛炒め

栄養価の高い小松菜をたっぷりと使用して作ったこの料理は、野菜が足りないときの献立にちょうど良い副菜です。ほんのり甘さを感じるちくわも加えているため食べやすい副菜になりますよ。

小松菜は火の通りが早いため、先にちくわをしっかりと焼き色がつくまで炒めていくことがポイントです。炒めることで小松菜のカサが減りたっぷりと食べられますよ。

子供に人気!ちくわとキャベツのコクマヨ炒め

味付けにマヨネーズやのりの佃煮が入っているため、子供でも食べやすい副菜となっています。

メニューのボリュームが少ないと感じた時は大きめに切ったちくわの副菜がおすすめです。

さっとキャベツも簡単に炒めて行甘みを引き出していきましょう。

のりの佃煮が入ることで余計な調味料も必要なくシンプルな味付けとなっています。

簡単な副菜にピーマンとちくわのカレーきんぴら
簡単な副菜にピーマンとちくわのカレーきんぴら
出典:https://cookien.com/(外部リンク)簡単な副菜にピーマンとちくわのカレーきんぴら

このレシピはいつものきんぴらとは違い、食材もテストも違う味付けをしていく副菜です。

食材の切り方にこだわりはありませんが、なるべくピーマンとちくわを同じ厚さにすることで良い食感が生まれます。

また食材を炒めるときにマヨネーズを使用して炒めているため、全体的にコクが生まれておいしさがアップします。

最後にささっとカレー粉をまぶして炒めていけばできあがるのでそれほど手間がかかりません。

人気の副菜!たらとちくわの中華炒め

この簡単な中華炒めのレシピは、たらのうまみがたっぷりと感じられる副菜です。

献立の付け合わせにすることで豪華な食卓になりますよ。

また長ネギをしっかりと焼き色がつくまで炒めることで甘みが増して美味しくなります。

たらは淡白味の魚なのでいろいろな味付けを楽しめる食材です。

カルシウムも豊富に摂取できるため子供に積極的に食べさせましょう。

副菜の料理に!れんこんとちくわの磯辺風炒め

シャキシャキしたレンコンがとても美味しいこの副菜は、ボリューム感があるので少し物足りない時の献立に追加してみてはいかがですか。

さらにちくわは大胆な大きさに切っていき、ちくわ本来の旨味を味わっていきましょう。

所々に感じるコーンの甘さと食感が楽しい逸品となります。

調味料にはマヨネーズや醤油、青のりを加えていくため子供が大好きなテイストとなっています。

ちくわと菜の花と切り干し大根のマヨぽん炒め

副菜なのに栄養価がたっぷりと詰まったこの料理は、お肉料理など野菜が少ない時に重宝するものとなるでしょう。

また菜の花は旬の時期にたくさん使いたい食材なので、このようなレシピがあると助かりますね。

簡単にささっと炒めていき人気のポン酢で味付けしてみてください。

切り干し大根の食感が少しくりっとした感じでくせになる美味しさとなっています。

副菜のレシピに!しらたきとちくわの炒め物
副菜のレシピに!しらたきとちくわの炒め物
出典:https://cookien.com/(外部リンク)副菜のレシピに!しらたきとちくわの炒め物

この料理はにんじんやピーマン、ちくわが入った炒め物で野菜不足な毎日の献立に役立つものとなるでしょう。

さらに低カロリーなしらたきが入ることでお腹も大満足になるので、ダイエットをしている人にもおすすめの副菜ですよ。

この料理ににんじんやピーマンだけではなく白菜などを入れても美味しくなるので試してみてはいかがでしょうか。

大人気!ちくわとアスパラののり塩バター炒め

思わずこればかり食べてしまいそうになる絶品の副菜は、みんなが大好きなのり塩風味のテイストとなっています。

余計な調味料は使用せず素材の味を生かして作っているためちくわとアスパラの甘みが感じられますよ。

付け合わせにこの副菜があればまずは一安心できる一品です。

食材も簡単に切っていき炒めていくだけなので、食べたいと思った時にすぐできるレシピとなっています。

おすすめの副菜!ちくわとゴーヤのチャンプルー
おすすめの副菜!ちくわとゴーヤのチャンプルー
出典:https://cookien.com/(外部リンク)おすすめの副菜!ちくわとゴーヤのチャンプルー

ゴーヤチャンプルー料理はお肉と豆腐を使用するのが基本のレシピですが、お肉を控えて副菜にしたいと言う時にちくわを使えばカロリーも抑えられます。

この副菜があれば節約料理にもなるため覚えておくと重宝しますよ。また豆腐の代わりに卵を使用すれば、ふんわりした食感が変わらず美味しく召し上がれます。

ゴーヤも栄養満点なので積極的に摂取していきましょう。

ちくわで簡単な人気の副菜料理《その他》

人気の副菜に!ちくわとこんにゃくの煮物
人気の副菜に!ちくわとこんにゃくの煮物
出典:https://cookien.com/(外部リンク)人気の副菜に!ちくわとこんにゃくの煮物

メニューに煮物があるとどこかほっとしますよね。簡単に作りたいときはこのちくわとこんにゃくの煮物レシピがおすすめです。

こんにゃくとニンジンを食べやすい大きさに切ることで、お弁当にも詰めやすくなります。味付けは白だしや醤油などで調整しているためとても優しい味わいとなりますよ。

煮込み料理は煮込む時間がかかりますがしばらく放置しておけば良いので楽に作れます。

簡単な副菜料理!オクラチーズのちくわ巻き

忙しい主婦にとって簡単にできる副菜と言うのは本当に助かりますよね。

この料理はちくわをおオクラに巻きつけて焼いていくだけなのでとても手軽に作れます。

さらにチーズも一緒に間に入れているため食べやすくなっています。

ちくわは縦半分に切ってくるくるとオクラに巻きつけて爪楊枝をさして解けないようにしていきましょう。

使用する調味料はオイスターソースやマヨネーズで濃いめの味付けとなっております。

人気の副菜レシピ!ひじきとちくわの甘辛煮
人気の副菜レシピ!ひじきとちくわの甘辛煮
出典:https://cookien.com/(外部リンク)人気の副菜レシピ!ひじきとちくわの甘辛煮

この副菜はとても栄養価が高く毎日の献立に少しずついきたい料理です。ひじきはカロリーがかなり低くミネラル成分もたくさん入っているため積極的に使いたい食材です。

ちくわや人参、レンコンを入れてじっくりと煮込んでいきます。昔ながらの炒めてから煮込む調理法なのでわかりやすい作り方になっていますよ。

とにかく簡単に!のりマヨちくわボート

ちくわをたくさん消費したい時や簡単に作りたいときはこのちくわボートの副菜がおすすめです。

海苔の佃煮とマヨネーズを合わせてちくわに塗っていき、トースターで焼いていくだけですが香ばしい香りと磯の香りがマッチで絶品になります。

海苔の佃煮は冷蔵庫にある「ご飯ですよ」などのものでよいので、でもすぐに作れる副菜です。これなら子供も喜んで食べてくれそうですね。

付け合わせに!大根とちくわとしらたきの煮物
付け合わせに!大根とちくわとしらたきの煮物
出典:https://cookien.com/(外部リンク)付け合わせに!大根とちくわとしらたきの煮物

柔らかくなるまで時間のかかる大根を先にレンジで加熱しておくことで時短につながる副菜です。にんじんやしらたきちくわなどをお鍋に入れて調味料と一緒に煮込んでいくだけで完成するレシピとなっています。

全体的にカロリーも低めで野菜も豊富に摂れるため毎日の献立に加えてみてはいかがでしょうか。しらたきは結びしらたきを使うと食べやすくなりますよ。

簡単な副菜に!ちくわのガリバタ風焼き

この人気の副菜は、食べ応えもあるためあっさりしたときのメニューに加えると一気にボリュームが出ます。

ちくわをくるくると巻いていくだけで見た目もおしゃれになるため、楽しい食卓になりそうですね。

ニンニクとバターの香りがとてもよく間に挟まっている大葉との相性も抜群です。

ちくわがしっかりと焼き色がつくまで焼いていきましょう。

副菜料理に!ちくわとじゃがいもの煮物
副菜料理に!ちくわとじゃがいもの煮物
出典:https://cookien.com/(外部リンク)副菜料理に!ちくわとじゃがいもの煮物

このレシピは優しい味付けとなっていて飽きずに食べられる料理です。

お鍋に入れるときは硬いものから先に入れて煮込むようにしてくださいね。

またじゃがいもは先に水にさらすことで、澱粉質が取れてさらっとした仕上がりになります。

最後のほうはじゃがいもが煮崩れしてしまうので、あまり混ぜすぎずじっくりと煮込むようにしてみてください。

子供に大人気!ちくわのトースターチーズ焼き

見るからにおいしそうなこの副菜は、ちくわを切ってチーズとパプリカなどの野菜をのせてからオーブントースターで焼いていく副菜レシピです。

あっという間にできるため忙しい朝の朝食などにもおすすめですよ。

ちくわは生でも食べられるのでチーズがこんがりと焼けたのが完成の合図となります。

お好みでハーブやパセリをちらしておしゃれな副菜に見せていきましょう。

簡単でおしゃれな副菜!ちくわの照り焼き

ちくわをくるくると巻いて爪楊枝で刺し、みんなが大好きな照り焼き風味に焼いていく料理です。

甘辛いタレはちくわに絡みつき絶品の美味しさとなりますよ。ほんの少しだけこの付け合わせがあると幸せな気持ちになりますね。

お好みでチーズを挟んでトロリと仕上げていくのも良いでしょう。

お弁当の副菜としてもちょうど良い大きさなのでぜひ活用してみてくださいね。

副菜料理のメニューに!ちくわの蒲焼き

おうちにうなぎの蒲焼のタレが余っていれば、ちくわに付けて焼いていくレシピを作ってみてはいかがでしょうか。

もし蒲焼きのタレがなくても自分で作れるため甘辛くして作っていきましょう。

この副菜はちくわを広げていきまるで本物のうなぎの蒲焼きのような形にしていきます。

お弁当の副菜としても活用できメインにもなりそうなくらい美味しい一品です。これなら子供も喜んでちくわを食べてくれますね。

人気の副菜に!豆苗とちくわの簡単胡麻酢和え
人気の副菜に!豆苗とちくわの簡単胡麻酢和え
出典:https://cookien.com/(外部リンク)人気の副菜に!豆苗とちくわの簡単胡麻酢和え

レンジで簡単に作れるこの副菜はとにかく早くもう一品作りたいと言う時に役立つ料理です。豆苗はフライパンで炒めずレンジで柔らかくしていくため火を使わなくてもすむレシピですよ。

今はそのまま使用するので本来の旨味が感じられます。豆苗は年中手に入る食材なので季節を気にせず作れますね。

ほんのりとお酢の風味が感じられてヘルシーに召し上がれます。

子供に作りたい!チーズちくわの磯辺揚げ
子供に作りたい!チーズちくわの磯辺揚げ
出典:https://cookien.com/(外部リンク)子供に作りたい!チーズちくわの磯辺揚げ

この料理はちくわをたくさん使いたいと言う時に便利なレシピです。ちくわの中にチーズを詰め込んで青さを混ぜた衣をたっぷりつけ揚げ焼きにしていくだけで完成します。

磯辺揚げといっても大量の油を使うことなく油の処理も楽にできますね。この副菜がお弁当の中に入っていると子供たちも大喜びしてくれるでしょう。

またおつまみ感覚としても食べれるので何本かストックしておくと役立ちますよ。

ちくわで簡単な人気の副菜料理☆まとめ

意外とちくわを使った副菜料理がたくさんあることに驚きますよね。これらの紹介してきたレシピは、どれもちくわの美味しさを利用したものばかりなので作ってみたくなります。

ちくわの副菜はいろいろな食材と組み合わせたり、調味料と合わせたりすることでよりおいしさが増してやみつきになるでしょう。

さらにちくわの切り方にも工夫していき、それぞれの料理に合わせた調理をしてみてくださいね。これでもうちくわが冷蔵庫に余っていてもレパートリーが増えたので問題ないでしょう!

元記事で読む
の記事をもっとみる