1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 子育て中、なにを節約する? 子どものためのお金の使い方、我が家の場合…【おててつないで 〜なかよし兄妹の癒され日記〜 第50話】

子育て中、なにを節約する? 子どものためのお金の使い方、我が家の場合…【おててつないで 〜なかよし兄妹の癒され日記〜 第50話】

  • 2020.1.22
  • 55316 views

節約も貯金も、これから必要になるであろう子どもの教育資金のためには必要不可欠です。

それはわかっているけれど…ストレス解消をかねたウィンドウショッピングが趣味の私。魅力的な子ども用品やファミリー向けサービスに「見てるだけ~」と言いつつ、つい手がのびる…。

ストレス解消も大事、だけどやっぱり日々の生活と将来への備えもしたい。というわけで(ユルめですが)私が考える「子育て中に節約するもの、してはいけないもの」をちょっとだけご紹介します。

■子ども服はすぐサイズアウトするから…

▼節約するもの その1・衣服



ご近所や同級生・実母の友人など、いろいろなルートで巡ってくる各種おさがり。 とくに子どもが小さいうちはサイズがどんどん変わるのでおさがりが本当にありがたい!

まわりに子育てをしている知人がいなかったり、おさがりのつてがない場合は、リサイクルショップやフリマアプリなどを活用するのも良いかもしれませんね。

(個人的には中古品を購入する際はブランド物を優先的に選びます。

メチャクチャ個人的なイメージですが、おさがりの衣服や靴なども、やはり人気の子ども服ブランドは生地も縫製もしっかりしていて傷みにくく丈夫な気がします。

わが家でさんざん着倒して、なお次のおさがりに回す余力があるのもやはりブランド物が多いので…)



■公園はコスパが良くて子どもも満足

▼節約するもの その2・遊び


「いろいろ見せたい」「体験させたい!」と、つい前のめりにいろいろなアクティビティのある有料施設へ連れて行きたくなります。

ただ、私が思いつくそうした「遊び」は、たいてい少し大きくなってからでも(むしろちょっと大きくなった方が)楽しめるものが多い気がします。

なので有料の遊びは「だんだんとちょっとずつ」、あせらずに今後のお楽しみ…。

今日も今日とて、簡単なランチ持参で「冒険」と称し、無料の公園へ自転車で出かけるのです。



■節約しないと決めているのは、本
あくまで主観なのですが…私の場合、本に関しては出費を控えません。

子ども向けの絵本や児童書、図鑑だけではなく、おとなの趣味の本や雑誌、漫画も電子ではなく紙で気軽に買います。(もちろん本当の本気の趣味のものは電子でコッソリですけどね! もしくは本棚の最上段へ…)

「子どもたちにいつか読んでほしい!」「本好きになってほしい!」というつもりはないですし、図書館も利用します。

ただ、生活空間の一部に多様な価値観にふれるキッカケが「常にある」というのが大事かな〜と思っています。なのでジャンルも雑多。

もし、子どもたちが家計を圧迫するほどの読書家になったら、図書館の利用をメインにしてもらうなど、苦渋の選択で節約の対象になるかもしれません。

だけど、今のところ、本はわが家にとって「節約してはいけないもの」です。

(鈴木し乃)

元記事で読む
の記事をもっとみる