1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. パソコンはリビングと書斎どっちに置く?使いたい時にすぐに使える収納方法

パソコンはリビングと書斎どっちに置く?使いたい時にすぐに使える収納方法

  • 2019.11.11
  • 11579 views

パソコンはリビング?それとも専用のお部屋に置く?

パソコンやプリンターは、スマホが普及した今でも持っている方がほとんどだと思いますが、気になるのがその置き場所。

パッとパソコンを使えるリビングに置いている方もいれば書斎やパソコン専用のお部屋に置いている方もいて、その収納方法や置き場所も様々です。

そこで今回は、パソコンをリビングに置く派と書斎・パソコン部屋に置く派に分けて特集してみました。それぞれのメリットや収納方法についてもご紹介していきます。

パソコンをリビングに置く方にオススメ!収納方法や置き場所

長デスク

リビングにぎゅっと生活に必要なものが揃っているのに、雑然と見えないのはすごいですよね。

テイストも統一しているので、程よい生活感も心地よく感じられます。

長デスクの右側にある棚は、文房具や教科書を置いているのだそうです。

このレイアウトなら、お子さんと一緒に作業や勉強をすることも出来ますね。

コの字のデスクは圧迫感を感じないのでリビングにピッタリです。

リビングの角にパソコンコーナーを作る

リビングの一角にあるパソコンスペースは、ホワイトでまとめられていてスタイリッシュな印象です。

リビングからは少し奥まったところに作られているので、視覚にあまり入らずにすみそうです。

こちらも全体的にコンパクトな印象ですが、雑貨やグリーンがセンス良く飾られていて居心地が良さそう。

こちらも仕切りのある空間になっているので、集中力が高まりそうですよね。

コンパクトデスクを置く

ミシン脚のデスクはレトロな雰囲気。アイアンと木の素材は、無機質なパソコンの印象を和らげてくれています。

間接照明や上の植物をモチーフにした、ビッグサイズのポスターもおしゃれですね。

白黒カラーのモノトーンインテリア。

右側にパソコンスペースがあり、家族と同じ空間にいながら作業が出来るレイアウトになっています。

必要な時にはパソコンをダイニングテーブルに持ち運ぶことも出来、仕事が捗りそうです。

こんなアイデアも・・・

こちらはリビングではなくカフェの一角なのですが、リビングでも使えそうなので取り上げてみました。

一番右側にあるのが、folkでもお馴染みのDIYクリエイターMilyさんが作ったパソコンカバー。

カバーがあるだけですっきりして見えますよね。

パソコンを書斎や専用部屋に置く方にオススメ!収納方法や置き場所

長デスク

こちらのIKEAのデスクは、2mの天板だそう。資料や本などを置いてもまだスペースに余裕がありそうです。

IKEAとHAYコラボのウォールシェルフや、ビッグサイズのStendig Calendarなど他のディスプレイもこだわっていて、おしゃれな空間になっています。

コンパクトデスクに置く

パソコンデスクは壁付けするのがおすすめ。お部屋の外から目立たず、視覚的にも遮られるので作業の効率がアップしますよ。

寒色系のお花柄の壁紙とウッディなデスクの組み合わせが爽やかで、センス◎。

ホワイトでまとめたパソコンデスク。寝室と一緒になっているそうです。

コンパクトなのでベッドと一緒に置いても圧迫感がありませんね。

椅子のマリメッコのカバーがアクセントになっていて可愛らしい印象です。

スチールラックに置く

スチールラックなら他の用途にも使い回しが効き、男前テイストのインテリアにもピッタリと馴染みます。

マットな黒のチェアもお部屋の雰囲気にあっていますね。

天板が木なので、デスクとしても問題なく使えそうです。

プリンターのオススメの収納方法や置き場所

パソコンデスクに一緒に置く

今までのプリンターは処分して、コンパクトなプリンターに買い替えたのだそうです。

小さめサイズなら机の上に置いても気にならず、埃や汚れからも守ってくれます。

クローゼットの中に置く

クローゼットの中全体をホワイト系でまとめていて、清潔感のある印象です。

クローゼット収納は、扉を隠してしまえば見えなくなるのがメリット。

更に埃除けにもなり、掃除もしやすそうです。

テレビ台に置く

テレビ台の一番下にプリンターが収納されています。これならテレビを見ながらでも作業出来ますよね。

プリンターの上にはパソコンもあり、リビングからすぐに手に取れる位置にあるので使い勝手が良さそうです。

パソコンやプリンターは上手に収納して使い勝手を良く!

便利で手軽なパソコンやプリンター。自分の生活スタイルに合わせて上手に収納したいですね。布やカバーで覆ったり、クローゼットにしまうのもおすすめです♪

ぜひそれぞれの収納方法を参考に、ベストな置き場所を見つけてみて下さいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる