みんな大好きパンツコーデをおしゃれに更新!
大人っぽくクールな着こなしを楽しめるパンツコーデはみんな大好き。だからこそ、もっとおしゃれに着こなしたいですよね。
この冬は、いつものパンツコーデをもっとおしゃれに更新しちゃいましょう。
今回は、おしゃれ上手さんが着こなすこの冬おすすめのパンツコーデをいくつかまとめてご紹介したいと思います。ぜひチェックしてみてください。
冬におすすめのアラフォー向けパンツコーデ
モノトーンカラーでクールに決めたパンツコーデは、大人の女性らしいカッコよさを感じますね。
通勤やオフィスでなど、きれいめに見せたい日のコーディネートにもピッタリです。
シャツをウエストインするときに片側だけラフにインすると、程よい抜け感が出てきれいめなコーディネートもこなれた印象に。
ワントーンコーデも地味見えしません。
タックパンツがマニッシュな雰囲気で大人っぽいアイテムなので、カジュアル感の強いトップスを合わせてもラフになりすぎていませんね。
足元もパンプスやバレエシューズにして、きれいめな部分を作るのがポイントです。
コーデュロイパンツは、淡いカラーをチョイスしても、しっかりとあたたかみを出してくれるので季節感のあるコーディネートが楽しめます。
コーデュロイパンツとスウェットトップスのカジュアルな組み合わせも、ローファーで引き締めれば大人っぽいですね。
デニムパンツとチェックシャツの組み合わせはダサいというイメージを持たれがちです。
でも、足元をパンプスにすればきれいめに見せることができ、大人女性にもピッタリな着こなしに♪
着心地が楽チンなニットパンツを使ったコーディネートも、パンプスで大人っぽさを加えましょう。
そうすることで、部屋着っぽさや野暮ったさを解消できます。
今年はコーディネートをワントーンでまとめるのが人気です。
とくに深みのあるワインは、大人っぽさと季節感をどちらも感じさせてくれるからおすすめ。
バックデザインにもこだわったブラウスを使って、シンプルなパンツコーデをワンランク上に格上げ。
使っているアイテムはシンプルなのに、周りと差がつきます。
冬はダークなカラーのコーディネートが多くなるので、さっぱりとしたホワイトパンツを使うと着映えしますよ。
落ち着いたカラー使いのコーディネートでも、存在感を出したい方におすすめです。
着心地が楽チンなワイドパンツですが、プリーツになっていることで大人の上品さもアピールすることができていますね。
パーカーと合わせてもラフになりすぎていません。
スカートのようにふわっと広がるシルエットで、女っぽさをアピールしてくれるキュロットパンツ。
パンツなのに女性らしい、やわらかいラインを作れるのがいいですね。
あえてさっぱりとしたブルー×白のカラー使いでコーディネートをまとめるのもアリ。
ブルーは寒色なので、意外と冬にも似合うカラーなんですよ。
秋から冬にかけては、くすみがかった色合いのものが増えてきます。
かわいいイメージのピンクも、スモーキーな色味だと甘さ控えめで大人女性でも扱いやすいですね。
チェック柄パンツを使えば、シンプルにまとめたコーディネートも存在感のある仕上がりに。
チェック柄パンツにはマニッシュな雰囲気があるので、ワイドなシルエットでもきちんと見えします。
トレンドのレオパード柄は、ハードなイメージがあって大人女性はなかなかチャレンジできないという方もいると思います。
でも、抜け感のあるワイドパンツなら、着こなしやすいですよ。
パンツコーデをもっとおしゃれに!
いかがでしたか?お好みのコーディネートはあったでしょうか?
毎日でも着たいパンツコーデだからこそ、おしゃれ上手さんをお手本にしながらいつもよりもワンランク上の着こなしを目指したいですね。