1. トップ
  2. 病気になりやすい家族を、風水で解決(主婦・40代)

病気になりやすい家族を、風水で解決(主婦・40代)

  • 2019.11.8
  • 32527 views

風水を利用して家族の病気を解決へ向かわせるためのヒントをご紹介します。体調にはベランダや台所の風水が大きく影響するのだとか……。子どもが頻繁に風邪をひき、仕事に支障が出てしまうケースを、風水で解決した事例をピックアップします。

風水では、仕事に関する相談が多いのですが、小さなお子さんがいる母親から「子どもが頻繁に風邪をひいて仕事に支障が出るのがつらい」という悩みをよくお聞きします。

父親であれ母親であれ、子どもが風邪をひいて仕事を休まなければならないのはつらいこと。きっと『DRESS』読者のみなさんの中にも、「わかる」と同意する方は多くいることでしょう。

私にも経験があります。まだ子どもが小さかったころのこと。「微熱があるけれど、まあ大丈夫かな」とごまかしつつ、子どもを保育園に預けた後、「お父さん、熱が上がったので迎えにきてください」と、保育園から電話を受けたときの絶望感は今も忘れません。

熱がある子どものことも心配、仕事はそのままですぐに帰らなければならないので、職場の人にも申し訳ない。誰のせいでもない……。やり場のない怒りに嗚咽したこともありました。

集団生活の中では、子どもは風邪をひきやすいといわれています。しかし、それでもよく見渡すと、めったに風邪をひかず、学校を休まない子どももいます。実はこれも風水が影響しているのです。

実際、我が家だけでなく、風水のコンサルテーションで伺ったご家庭でも、風邪を頻繁にひく子どもが、風水を調整することで改善した例をいくつも見てきました。今日はその中から、詳しい風水の知識なしでできるふたつの事例をご紹介します。

■風の強いベランダ

まずは、ひとつ目の事例から。

そこの家は、駅直結のマンションの20階のフロア。遠くに海と山が見える、見事な景色のベランダがありました。お母様は財閥系企業の広報リーダーで多忙な毎日を送っていて、小学校2年生の長男A君がいました。

私がコンサルテーションで伺った際、A君はなかなか風邪が治らず、1学期一度も通学ができなかったことを知りました。そこでA君の部屋を見ることに。A君の部屋は先のベランダに面し、ビル風の影響でしょうか、常に強風が窓を吹きつけていました。強い風を受ける場所では「気」がたまらないので、何ごとも積み重ねることができない傾向となります。

また、強い風は「殺気」となりA君の部屋を攻撃するので、今の状況になっているのだと直感しました。ベランダは家の東にあたる場所にあり、風水の基本的な法則である八卦(はっけ)によると、東は長男をあらわす方位で「健康」と「長寿」を象徴します。

「東の五行(ごぎょう)の要素が『木』なので、ここに防風になる植木を置けば、強い風による速すぎる気の流れをゆるめ、健康のエネルギーを高めることができるので、木を置きましょう」と提案。

その場でお母様が近所の花屋さんに電話をすると、すぐに花屋さんのスタッフがベランダを見にきてくれました。そして、風に強く大きさのバランスも良い植木を選定。風で動かないように植木鉢もちゃんと固定してくれて、さすがは花屋さんです。

植木を置いたことで気の流れが緩やかになり、A君の部屋は明らかに過ごしやすくなりました。結果、ベランダの気の流れがゆるやかになり、殺気もおさまりました。さらに「木」が東のエネルギーを高めたので健康運が上がり、A君の体調は改善し、2学期は休まず通学できたそうです。

■完璧な風水の中の盲点

ふたつ目の事例です。

こちらのご家庭は子どもだけでなく、お父様もお母様もずっと体調不良に悩まされていました。お母様は風水愛好家で、家の中はとてもきれいに整頓され、適所に風水グッズが飾られていました。私はテーブルを映す大きな鏡のある食堂で、机を借り、体調不良の原因を探すことにしました。

風水の羅盤で方位を測り、さまざまな風水の法則を使いチェックするものの、それらしい原因が見当たりません。しかし、なんとなく臭うのです。シンクや食卓の上はきれいだったので、臭いのもとはどこだろうと探すと、ごみ箱の中からと冷蔵庫から臭っていることがわかりました。

外見はピカピカのきれいなごみ箱でしたが、中はひどくカビていて、異臭を放っていました。そして、冷蔵庫の中もカビだらけ。ラップをかけた食べ残しの皿がたくさん入っていて、ここからも異臭が発生していました。さらに、フリーザはもっとひどい状態で、使いかけの肉や魚がビニールにくるまり、引き戸が閉まらないほど満タンでした。

 0021 3

台所の風水の状態は、家族の健康に大きく影響します。冷蔵庫に溜めた食べ残しが陰のエネルギーを発し、他の食品がそれを吸収する。そしてそれらを家族が口にしているわけですから、体調不良になるのは当然ですよね。

食品は「火」を通せば陽が優勢になりますが、冷たい食品は陰が強いので、このようなことになりやすいのです。家族が頻繁に風邪をひく、病気がち、睡眠がうまくとれないといった場合は、台所の中を丁寧にチェックすると原因が見つかるかもしれません。

しかし、風水愛好家の方が、どうしてそんなことに気づかなかったのか。それまで彼女が愛読してきた風水の本に、「引き出しの中のような、外から見えないところは、風水に影響しない」と書いてあったから、いいと思っていた、とのことでした。

確かに、納戸や押入れは外の風水に影響しないといわれる場合もありますが、台所のごみ箱と冷蔵庫はさすがに影響します! ちょっと考えればわかりそうなことですが、解釈の問題だったようです。お母様はごみ箱を買い替え、冷蔵庫の中のものをすべて捨て、拭き掃除をし、即日台所の風水の状態を改善しました。その後、家族は健康を取り戻し、幸せに暮らしています。

※ この記事は2019年11月8日に公開されたものです。

元記事で読む
の記事をもっとみる