1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 赤ちゃんのいるリビングの作り方とは?ママも快適に過ごせるインテリア特集♪

赤ちゃんのいるリビングの作り方とは?ママも快適に過ごせるインテリア特集♪

  • 2019.10.21
  • 10689 views

赤ちゃんのいるリビング実例集

これから赤ちゃんを迎える家族は、これまでの生活と変わって、リビングでもねんねできる場所や、お世話グッズの収納など、これまでの生活スタイルに変化がでてくるので、家具の配置の変更も必要になってきます。

つきっきりで赤ちゃんをお世話するママにとっても、授乳タイムや赤ちゃんと遊ぶリラックスタイムがリラックスして過ごせることが大事です。

そんなプレママさんのヒントになるようなおしゃれな実例を紹介していきます。

赤ちゃんのいるリビングレイアウト

ラグと同系色のお昼寝マット

ソファや椅子を置かない、フラットで広々としたレイアウトの実例です。

昼間の赤ちゃんのスペースは同系色のおひるねマットを配置。お部屋がシンプルでお掃除もしやすいですね。

赤ちゃんとペットが一緒に住むおうちでも自由なスペースが取れてのびのび過ごすことができるので、ハイハイするようになった赤ちゃんも自由に動き回れます。

お世話グッズはバスケットやソフトボックスに入れて、シェルフに入れれば収納もばっちりです。

おしゃれで安全な畳マット

リビングと子供部屋がひとつづきになっているときは、畳マットをレイアウトすると、雰囲気を変えることができますよ。

柔らかいのでハイハイやたっちができるようになった赤ちゃんが転んでも安全です。

シンプルなマットなので和風にもなりすぎず、インテリアとしてもとてもおしゃれにまとまりまりますよ。

赤ちゃんのお世話グッズやおもちゃは、中身が見えない収納家具を配置すると、リビングのインテリアも、お片づけもスッキリ。

スペースを取らない移動式バウンサー

ねんねの多い新生児のうちは、移動式バウンサーがあればリビングでの赤ちゃんの居場所も省スペースで済みます。

小さめのリビングのお家でもぎゅうぎゅうになりすぎず、おすすめです。

家族が食事をしているときはリビングからダイニングにさっと移動すると、赤ちゃんも一緒にお食事タイムを過ごすこともできるのでとても便利です。

シェルフなどを配置しておけば、赤ちゃんのお世話グッズやおもちゃのお片付けも簡単ですよ。

お部屋の色味に合わせたシンプルなベビーベッド

リビングでの赤ちゃんコーナーをベビーベッドにしたレイアウトの実例です。お部屋の色味に合わせるとシンプルにまとまってとてもおしゃれです。

ママの授乳チェアや赤ちゃんのお世話グッズを配置して、リラックスして赤ちゃんをお世話できるリビングの空間づくりを。

これなら赤ちゃんも安心して過ごせますね。

可愛いモビールや壁掛けをレイアウトすると、インテリアとしても目が見えてきた赤ちゃんの遊びとしても活躍しますよ。

大人も子供も過ごしやすいソファベッド

リビングでの赤ちゃんコーナーには、ソファベッドを配置。ロータイプなので、赤ちゃんが床に落ちる心配もなく安全に過ごせます。

リビングで赤ちゃんも大人もリラックスできる空間の実例です。

赤ちゃんがハイハイできるようになったら、ラグやプレイマットをレイアウトすれば、リビングで赤ちゃんが動ける範囲が広がるのでより楽しく過ごせますよ。

シンプルなラグのレイアウト

赤ちゃんがいると、お世話グッズやおもちゃ、ベビーベッドやお布団でリビングがごちゃごちゃしがちですよね…。

でも、ハイハイ期以降は、思い切ってラグやマットだけの配置にしてみると、リビングがすっきりです。

その時使うおもちゃだけをバスケットに入れて、持ち出すようにすれば子供のお片づけの習慣もつきやすくなりますよ。

ラグとクッションで広々空間

広々としたリビングに、ラグとクッションの配置で赤ちゃんも大人もゆったりと過ごせるレイアウトの実例です。

木のぬくもりを生かした優しいリビングは、赤ちゃんにとっても大人にとってもリラックスして過ごせる空間ですね。

ハイハイやたっちができるようになった赤ちゃんも自由に動き回れるので快適に楽しく過ごせますよ。

リビングに可動式ベビーベッドを配置

リビングと子供部屋が間仕切りになっているタイプの間取りだと、可動式ベビーベッドの配置が便利ですよ。

昼間はオープンにして赤ちゃんのリビングでの過ごし場所として、夜は子供部屋に入れて扉を閉めると赤ちゃんの眠りを妨げることもありません。

ベビーベッドは使っている家具と色味を揃えることで、インテリアとしてもすっきりまとまりますよ。

赤ちゃんのいるリビングインテリア

シックなベビージム

ねんねやはいはいの赤ちゃんがリビングで過ごすときに便利なベビージム。

赤ちゃんが夢中になってメリーをみている間に、ママは家事をすることができるので便利なお役立ちアイテム。

よくあるベビージムだとごちゃごちゃとしてしまいがちですが、シックな色味のものを選べばインテリアとしても馴染んでとてもおしゃれですね。

色味を合わせたインテリアとプレイマット

リビングでの赤ちゃんコーナーには、おしゃれなプレイマットがおすすめです。

ネットや赤ちゃん向けの量販店で様々な種類のものがあるので、リビングの雰囲気や家具に合わせたものを選んでみて。

プレイマット横のスペースに、お気に入りのお洋服や、壁飾りをレイアウトすると、ぐっと可愛い雰囲気に。

赤ちゃんのリラックスタイムに、背景も生かして可愛い写真を撮るのもおすすめです。

ねんねスペースをより可愛くするクッションやぬいぐるみ

居間で赤ちゃんがねんねするマットやベビーベッドに、お気に入りのクッションやぬいぐるみを配置すると、とても可愛い赤ちゃんコーナーに。

手が自由に動かせるようになってきたら、ぬいぐるみを触ったり動かしたりすると発達にもなり、その姿がとっても可愛いですよ。

可愛いクッションやぬいぐるみと一緒にねんね画像を撮るのも楽しいですね。

壁のレイアウトでお家スタジオ

リビングでの赤ちゃんコーナーの壁に、可愛く壁飾りやお花をレイアウト。

壁を使って、100日記念や誕生日の記念写真を、お家で撮影することができます。月齢ごとに同じ配置で毎月撮影すると、成長の様子がわかるのでおすすめです。

百均や雑貨屋さんで、可愛いバルーンや花飾りが安く手に入るので、お気に入りのアイテムを探してみましょう。

4momsの電動バウンサー

電動バウンサーはリビングでも赤ちゃんがリラックスできて、スペースを取りすぎないのでママにとって便利なアイテム。

4momsのバウンサーなら、スマートフォンと連動することができるので遠隔操作もできてさらに便利です。

モダンなデザインなので子供っぽくなりすぎず、インテリアとしてもとてもおしゃれですよ。

コンパクトなミニベビーベッド

ねんねの赤ちゃんのリビングでの過ごし場所として、ミニベビーベッドがあるとコンパクトでおしゃれです。

お部屋にあった色味のものを選べば、インテリアとしても可愛くまとまりますね。

ママと赤ちゃんがリラックスして過ごせるよう、壁やクッション、ガーランドなどをレイアウトするとさらに可愛い赤ちゃんコーナーになりますよ。

可愛いレイアウトだと、ねんねの写真を撮るのも楽しくなりますね。

可動式ミニベビーベッド

リビングでの赤ちゃんのねんねスペースは、可動式ベビーベッドがあると便利です。

ママがキッチンで家事をするときはリビングからダイニングへ、ベビーベッドごと赤ちゃんも一緒に移動。ママがいると赤ちゃんも安心して過ごせます。

赤ちゃんが大きくなっても、おもちゃや荷物を入れたりすることもできます。移動できる分、お片づけも簡単で収納場所への移動もスムーズです。

おしゃれなキッズテント

リビングでの赤ちゃんのねんねスペースに、キッズテントを配置すると、とっても可愛くおしゃれな空間の出来上がりです。

テントで遊んでいる赤ちゃんを見るだけで楽しくなりますね。光や音が漏れにくい分、赤ちゃんがリビングでもリラックスして眠ることができますよ。

赤ちゃんが成長して、はいはいできるようになったときの遊び場所としても楽しめるので、長く使うことができますよ。

赤ちゃんのいるリビングの収納

無印のラタンバスケット

リビングでの赤ちゃんのお世話グッズやおもちゃの収納には、無印のラタンバスケットがおすすめです。

洋室や和室、どんなインテリアのリビングにも馴染みサイズも豊富なので、生活環境や用途に合わせてぴったりなものを選ぶことができますよ。

別売りのふたもあるので、ほこりをつけたくないオムツやおしりふき、ガーゼなどの収納にも便利です。

見せる収納になる絵本ラックやバスケット

リビングでの絵本の収納には、絵本ラックの配置がおすすめです。

お気に入りの絵本を面にだすと、レイアウトとしても可愛くまとまりまり、子供もお片づけが楽しくなりますよ。

おもちゃの収納には、編みかごやバスケットを使うと、見せる収納にもなるのでリビングに置いてもおしゃれです。

大きなバスケットがあると子供もお片づけが簡単なのでおすすめです。

イケアのロースコグワゴン

イケアのロースコグワゴンは、スリムな三段収納ができる便利なワゴン。

いつも使うオムツやおしりふき、おくるみやガーゼなどがまとめて収納できるので、リビングでの赤ちゃんのお世話におすすめのアイテムです。

移動式なのでリビングやダイニング、寝室への移動もさっとできるので、赤ちゃんのお世話に忙しいママにとって、とても使いやすく便利ですよ。

大きくなってもキッチンやランドリーで使うこともでき、使い方もさまざま。

無印のスタッキングシェルフ

リビングでの赤ちゃんのお世話グッズやおもちゃの収納家具には、無印のスタッキングシェルフが便利です。

無印のバスケットやソフトボックス、ファイルボックスもぴったりハマるので組み合わせて配置するのがおすすめです。

リビングで大人のアイテム、赤ちゃんのアイテムとスペースごとに分けて収納することもできるので、家族の生活スタイルによっていろんな使い方ができますよ。

和室にも合うスタッキングシェルフ

無印のスタッキングシェルフは、オークやウォールナットなど、木材の種類も選ぶことができるので、リビングの雰囲気にあったものを探せますよ。

和室のリビングに配置しても馴染みます。サイズも豊富なので、家族の人数や、子供の成長や生活スタイルに合わせてぴったりのサイズを選んでみてくださいね。

シェルフ上部や壁スペースを活かして小物やオブジェをレイアウトすると、インテリアとしてもおしゃれな雰囲気を演出できますよ。

クローゼット内を有効活用できる収納グッズ

クローゼット内にクリアボックスやバスケットなどの収納アイテムを配置すれば、スペースを有効活用できますよ。

お洋服の収納も、おもちゃの収納もバッチリです。

上部分は季節外のアイテムや、普段使わないものを入れておけばデッドスペースになりません。

クローゼット内に収納することで直接おもちゃや収納アイテムが見えないので、リビングがごちゃつかず、インテリアを妨げることもありませんよ。

収納としても活躍するミニベビーベッド

ミニベビーベッドは、すぐに使えなくなってしまう…と思っていませんか?そんなことはありません。

赤ちゃんが歩けるようになったら、おもちゃやお世話グッズの収納家具として使うこともできるので、成長や生活スタイルの変化に合わせて様々な使い方ができますよ。

可動式なら遊ぶ場所にも移動できて、お片づけも楽チンでリビングの配置もすっきりです。

無印のやわらかポリエチレンケース

オムツやおしりふきなどのお世話に必要なグッズの収納には、無印のやわらかポリエチレンケースがおすすめです。

ふたも売っているので、ほこり防止にもなります。水洗いや水拭きができるので、お掃除もしやすく衛生面も清潔に保つことができます。

サイズも豊富なのでリビングの環境や収納家具に合わせて選べますよ。

シンプルで普遍的なデザインは、赤ちゃんが大きくなってもテレビやテーブルまわりの小物の収納にも使えますよ。

赤ちゃんが快適なリビングを作ろう

洋室や和室、家族の人数や環境など、生活スタイルも家庭によってさまざまです。大事なのは、家族が集うリビングが赤ちゃんにとっても家族にとっても、快適に楽しく過ごせる空間であることです。

家族みんなにとって、リラックスできるリビングになるように収納やレイアウトを考えてみましょう。家族と赤ちゃんとの大切な毎日を楽しく大事に過ごしていけますように。

元記事で読む
の記事をもっとみる