季節の変わり目、気になるアイテムといえばアウターは外せない。今回は、今季らしいややワイドデザインのアウターをご紹介します。
きちんとし過ぎないところがポイントで、程よいゆるさは「こなれ」感を演出してくれます。
2019秋トレンド♡おすすめアウター
しっかり肉厚素材【ブルゾン】
裾の長さが前後で違うゆったりブルゾンはヒップをすっぽり隠す丈感が魅力。
細身ボトムでも安心感があり、付属の同素材ベルトをキュッと結べばメリハリの効いたスタイルが完成します。
シャツ感覚で楽しめる一枚です。
程よいAラインシルエットのブルゾンははどんなボトムとも相性よく着こなせる一枚。
スポーティな雰囲気を生かしカジュアルに、ロングスカートを合わせ女性らしさをミックスさせても素敵です。
モードな雰囲気を醸すアイテムです。
羽織るだけでラフに仕上がるよう着た時のシルエットまで計算されたデニムブルゾン。
今季らしいオーバーサイズと襟なしのすっきりした首元がポイント。
袖にはジップ付きでロールアップも可能。スカートスタイルに合わせたい一枚です。
両胸についた大きめポケットがポイントのロングブルゾン。
しっかり肉厚、だけれどサイドスリット入りでもたつかず軽やかに着こなせます。
ボタンを閉じてワンピース風に着ても素敵な一枚。柔らかな雰囲気のベージュもあり。
きちんと感残せる【ジャケット】
残暑残る季節にジャケットスタイルを楽しむなら透け感素材のアイテムを選ぶのがおすすめ。
ダークなブラックでも重たく見えず、シンプルな着こなしをおしゃれにワンランクアップさせてくれます。
シンプルなトップスはもちろん、カラーで遊んでも良いですね。
ステッチが可愛いボンティングジャケットはシワになりにくい素材が嬉しい。
同じデザインのボトムを合わせたセットアップの着こなし。
明るいカラーの小物を合わせ季節の変わり目スタイルを楽しんで。 ブラックの他にベージュもあり。
柔らかなカラーリングが女性らしさを盛り上げるブラウンのダブルジャケット。
キレイ目シーンにも活躍する一枚は、あえてパーカーやスウェットなどラフなアイテムに合わせるのが◎。
今季らしいスタイルを楽しむポイントです。
お呼ばれシーンにも活躍するジャケットは、リネン素材で今の時期にも活躍します。
例えばこんな明るめカラーは、コーデが重くならずにすっきりした上品さを残せます。
あえて袖を通さずラフに肩にかける具合がこなれ感を出すポイント。
軽やかなリネン素材のジャケットは今から秋口まで活躍する一枚。
シンプルなデザインなので来年にも◎。
今季らしいベージュをセレクトしタイトロングスカートの縦ラインスッキリスタイルに羽織ってメリハリを出しましょう。
テンセル素材特有の落ち感と柔らかな着心地が魅力的なジャケット。
シャツ感覚で着られる軽さはこれから秋口はもちろん、来年の春にも重宝します。
ベージュボトムでトーンをまとめ、リップに色を取り入れると女性らしいスタイルに仕上がります。
ジャケット単体でも十分存在感あるチェック柄のテーラード。
パンツとセットで着こなすことでより今季らしくおしゃれなスタイルを楽しめます。
ロゴTとスニーカーでカジュアルダウンさせればオフの日にも。オールブラックに羽織っても素敵です。
秋を醸すコーデュロイジャケットはブラックよりライトなグレーをチョイス。
同素材のパンツで合わせ、極力シンプルに無駄のないスタイルを楽しむのが素敵です。
インナーはホワイトだとコントラストがつき過ぎる印象に、グレーやダークグレーがおすすめ。
シャツ感覚で羽織る【シャツコート】
メンズライクな雰囲気が今季らしいチェック柄のシャツコート。
さらっとラフに着れるから一枚持っておくと便利です。
モノトーンのシンプルスタイルを底上げするおしゃれなアイテム。肩を抜いてラフに着こなしましょう。
ワードローブに一枚【トレンチ・ガウン】
今年のトレンチもワイドシルエットが人気。
その中でも独特な風合いとカラーが魅力のこちらがおすすめです。
程よいハリ感素材はきちんと見せを叶え、シンプルなスタイルにさっと羽織るだけで素敵にかっこ良く見えます。
テンセル素材の程よい光沢感がラフな中にも上品さを残す一枚。
シンプルで使い勝手の良いデザインは長く着られるデイリーアイテムとしてもおすすめできます。
女性らしいワンピースに羽織れば一気に旬ムードをアップしてくれます。
まとめ
まだ少しジャケットは気が早い時期かもしれませんが、肩がけしたり、手に持っているだけでも季節感を先取りすることができます。
例えば白T×デニムのシンプルなスタイルにもジャケットを羽織るだけでぐっとおしゃれに見えますよ。ぜひチェックして下さいね。