1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. おいしいだけではない「トマトジュース」。1日200ml飲み続けると…?

おいしいだけではない「トマトジュース」。1日200ml飲み続けると…?

  • 2019.9.18
  • 10104 views
トマトジュースを注いだグラス

「リコピン」の効果に注目

ミニトマトとトマトジュース

トマトの健康の効果といえば、含まれている「リコピン」が有名。それは抗酸化作用が強いことで知られているカロテノイドのひとつです。
カロテノイドに代表される抗酸化物質はがんや老化、免疫機能の低下、動脈硬化など、美容にも健康にとってもよくない効果のある「活性酸素」の働きを抑えてくれる働きがあります。

そんな抗酸化物質を豊富に含んでいるトマトをトマトジュースとしてとることで、血管にとってよい効果があるのではないかと研究をしたのが、東京医科歯科大学を中心とした研究グループ。北海道栗山町に住む481人(人口の4.3%)に1年間好きなだけ食塩無添加のトマトジュースを飲んでもらい、血圧、血液中の脂肪、血糖値などの変化を調べたのです。ライフスタイルのアンケートから、どれくらいの量を飲んでいるかを確認しました。

血圧を下げる効果

新鮮なトマト

確認されたのは、食塩無添加トマトジュースを飲むことによって、血圧がもともと高めの人にとって血圧を下げる効果があること。さらに、コレステロールを下げる効果がありそうだということです。
具体的には、ほとんどの人が1年間毎日およそ1本(200ml)の食塩無添加トマトジュースを飲んでいました。そうして血圧が下がったのが、研究が始まるときに高血圧になっている人、または血圧が高めであった人。さらに、LDL(悪玉)コレステロール値も下がっていました。残念ながら血糖値には効果はありませんでした。このほか、血圧が正常な人でもさらに血圧を下げる効果は見られませんでした。

手軽に飲めるトマトジュースによって、含まれるリコピンの抗酸化作用による美容効果ばかりでなく、血管の健康につながる効果もあるならばうれしいこと。何を飲もうか迷ったときにはトマトジュースを選んでみるのもよいのかもしれません。

<参考文献>

厚生労働省「e-ヘルスネット 抗酸化物質」
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-009.html

Food Sci Nutr. 2019 May 15;7(7):2271-2279. doi: 10.1002/fsn3.1066. eCollection 2019 Jul.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31367355

文/星良孝

元記事で読む
の記事をもっとみる