1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 賃貸でも!壁に穴をあけないカスタマイズ方法まとめ

賃貸でも!壁に穴をあけないカスタマイズ方法まとめ

  • 2019.9.10
  • 12591 views

結局、賃貸ではどこまでやってOKなのか!?

国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」を、「壁」に着目して眺めてみると、「貸主負担」と「借主負担」の区分はこんな感じです。

貸主(大家さん)負担とすべきもの:

賃借人が通常の住まい方、使い方をしていても、発生すると考えられるもの。

例:

・いわゆる電気ヤケ(冷蔵庫、テレビ裏側の黒ずみ)
・壁に貼ったポスターや絵画の跡
・エアコン設置による壁のビス穴、跡
・クロスの変色(通常の日照によるもの)
・画鋲、ピン等の穴(下地ボードの張替えが不要なもの)

借主(わたしたち)負担とすべきもの:

賃借人の住まい方、使い方次第で発生したり、しなかったりすると考えられるもの(明らかに通常の使用等による結果とは言えないもの)

例:

・台所の油汚れ(掃除をあまりしなかった場合)
・結露放置によるカビ、シミ
・タバコのヤニ、匂い
・落書き等の故意による破損
・釘穴、ネジ穴(下地ボードの張替えが必要なもの)

やっぱり、大きな穴はダメですよね。そうですよね。
では、穴をあけずに飾る!方法を一挙にまとめてみましょう。

方法01:いっそ、床においてみる

いきなりそれか!という方法ですが、いっそ床におくとけっこうオシャレだったりします。

大きな棚を置いて壁を彩る!よく見ると時計も直置き。

アートを入れる前の額を無造作に。こういうの憧れますね。

方法02:おとなしく細いピンを使う

次に、おとなしく細いピンや画鋲を使う方法です。 工夫するといろんなものがかけられます。

こちらのお部屋は、細い虫ピンを使っていろんなアートを飾ってました。オシャレ~

アートがなくても。画鋲を使ってお気に入りの雑貨をディスプレイ!

方法03:穴の小さいフックや棚を使う

釘打ちNGでも画鋲の穴程度でいろいろなものがかけられるフックもいろんな種類が出ています。 下地と載せるものの重さを調べた上で、ホームセンターに行ってみましょう。

フックを使って、こんな風に棚をつけることもできます

石膏ボードの壁にも、目立たない小さな穴でフックや棚をつけられるシリーズ「壁美人」をつかって、アイテムごとにひとつひとつ居場所をつくったお部屋

ギター専用のフックもあります!

方法04:「ひっつき虫」を使う

ホームセンターで売っているものもうひとつ。穴をまったくあけない「ひっつき虫」です。軽いものなら十分これで対応できます。気軽に位置を移動できるのもよいところ。

写真をパネルにして飾るのも良いアイディア(→この方法の詳細はこちら)

写真をパネルにして飾るのも良いアイディア

方法05:ホッチキスを使う

穴がほとんど目立たない方法で、「ホッチキスを使う」というものも。 180度開くことのできるホッチキスなら、どれでも使えます。

壁面に壁紙と、チキンネットを両方ホッチキスでとめてます。IKEAの軽いフォトフレームならこの方法で飾ることができます。

方法06:突っ張り棒を使う

突っ張り棒を使った自転車ラックなど、空間をうまく使えるものも出てます。

自転車も魅せて収納!

『平安伸銅工業』のDRAW A LINEシリーズは、お部屋にひとつ、つい取り入れたくなってしまうナイスデザイン。工夫次第で何通りにも組み合わせられます

方法07:マスキングテープを使う

幅広のマスキングテープを使って、楽しく壁を飾る方法も!

マスキングテープを使って、壁を楽しく彩ったお部屋。丸い形に切り抜いたり、ストライプ柄にしたり、いろんな風に楽しめます

方法08:貼って剥がせる壁紙を使う

最近は、賃貸でも貼って剥がせる壁紙もあります。 ただし、賃貸で薄い壁紙を使ってる場合、はがしたときにばりばりと一緒にはがれてしまうことも。小さなスペースで試してから使いましょう。

こちらはFrancFrancで購入できる「リムーバブルウォールペーパー」を貼ったお部屋。

ついに、貼って剥がせる『DIYタイル』も登場!キッチンや洗面台まわりが一気に華やかになりますよ

方法09:ラブリコ、ディアウォールを使う

ホームセンターで売っている「2×4(ツーバイフォー)材」をつかって床と天井でつっぱり、柱を作ることのできる商品がいくつか出ています(LABRICO(ラブリコ)、ディアウォールなど)。棚を作ったり、もう1枚壁を作ったり、アイディア次第で楽しめますよ。

ディアウォールと有孔ボードをつかって作った、オリジナルのキッチン収納。便利なだけでなく、見ているだけで楽しい気持ちに

壁の前にもう1枚壁をたてることで、普通のお部屋も一気におしゃれに変身します

方法10:大家さんに相談してみる

大家さんに直交渉でカスタマイズしてる、というスタッフも何人かいました。

「ちょっとの穴なら、いいよ」と言ってもらえることもあるかもしれません。

もし、原状回復費を自分で負担することを覚悟の上でのカスタマイズを実施する場合にも、事前に大家さんに一言、伝えておくのはとても重要です。「このくらいの金額を退去のときに払う」と伝え、書面でも残しておけば、お互いに安心ですよね。

ちなみに、ボードの張替え費となると、壁一面でおよそ5~10万円程度でしょうか。 長年住む部屋なら、払ってしまってもいいかもしれない!? うーむ。

大家さんに交渉し、退去時には原状回復費を払うことを条件に、壁を自由に使って棚やコートハンガーを設置されているお部屋。

元記事で読む
の記事をもっとみる