1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【無印良品】のおすすめ収納アイテム10選♪使い勝手の良い収納が叶う♡

【無印良品】のおすすめ収納アイテム10選♪使い勝手の良い収納が叶う♡

  • 2019.9.3
  • 40477 views

なかなか上手く収納できなくてモヤモヤするという状態が続いている時は、新しい収納用品を取り入れたり、新しい収納方法を試してみるのもよいですよね。

無印良品なら、暮らしに合わせて取り入れやすい収納用品が豊富なので、ライフスタイルが向上するような快適な収納が実現しますよ。今回は、無印良品のおすすめの収納アイテムをご紹介します♪

無印良品のおすすめ収納アイテム

S字フック

泡立て器やキッチンバサミなど多種多様なキッチンツールを、S字フックを利用して収納しています。

キッチンツールは引き出しに入れておくとスペースを占領しますし、カトラリーホルダーにまとめて収納すると引っ掛かってしまうこともあります。

S字フックなら効率的に収納できてキッチンのスペースを有効に使うことができますね。

壁に付けられる家具・フック・オーク材

こちらはパントリー内に「壁に付けられる家具・フック・オーク材」を取り付け、日々使用しているリュックの定位置を設けています。

フックは壁の好きな場所に取り付けることができ、ふたつ並べて配置しても、見た目にすっきりとした印象に仕上がりますね。

良く使うもの程定位置を設けておけば、快適な収納に繋がります。

アクリルケース

腕時計やアクセサリー類をディスプレイしながら収納できる、人気のアクリルケースです。

引き出しの中にグレーのベロア内箱仕切をセットしておけば、開け閉めした時でも中身が動きにくくなり、キズや紛失からも守ることができますよ。

スタッキングして省スペースで収納できるのも◎。

やわらかポリエチレンケース

こちらは、ビデオカメラやDVD用品などの収納に、やわらかポリエチレンケースを用いています。

やわらかポリエチレンケースは、しなやかさのある素材なので小型機器類の収納にも向いています。

テレビボードで保管する際も、扉を開けた時にサッと引き出しやすく、使いたい時にすぐに取り出せるのがよいですね。

スタッキングシェルフ

使い方の幅が広いスタッキングシェフルは、ライフスタイルに合わせてカスタマイズできるのが魅力的。

引き出しを追加すれば、収納力を高めることもできますね。

汎用性が高く、どんなインテリアに馴染みやすい外観なので、長く愛用できるおすすめのアイテムです。

ポリプロピレンケース

引き出しの種類が多くスタッキング可能なポリプロピレンケースは、おもちゃをひとまとめにしておきたい時にぴったりですね。

こちらは上段は浅い引き出しを、下段は深い引き出しを利用しています。

深い引き出しの中は手持ちのボックスをレイアウトして、様々な形状のおもちゃを分類しているのもポイントです。

ナイロンメッシュケース(ポケット付き)

軽量で通気性が良く、丈夫なナイロンメッシュケースは、文房具やコスメなど様々なものを収納するのに適しています。

こちらはグレーのポケット付きタイプを採用し、通帳とカードを収納していますね。

外から見ても中身が把握できるため保管しやすく、ファスナー付きなので携帯性も抜群ですよ。

ポリプロピレンファイルボックス

ポリプロピレンファイルボックスはそのまま使っても便利ですが、別売りのフタとキャスターを取り入れれば、ストレスフリーな使用感が叶いますよ。

洗面所に設置する際も周囲に良く馴染み、床掃除もラクにできるスタイルが実現しますね。

ステンレスワイヤーバスケット

錆に強く耐久性のあるステンレスワイヤーバスケットに、シャンプーボトルやタオルなどバスグッズをまとめています。

ステンレスワイヤーバスケットはシンプルな使い心地が追求されたデザインなので、見た目の美しさと収納性を両立しています。

ホテルライクな洗面所に仕上げたい時にもおすすめのアイテムですよ。

スチールユニットシェルフ

スチールユニットシェルフは本体に棚や引き出しを追加して、場所に応じて適したスタイルで使うことができるのが特徴です。

こちらは、スチールユニットシェルフに帆布バスケットをセットして、インナーや部屋着などを収納しています。

洗面所に収納できれば、部屋から持ち出す手間が省けて動線がスムーズになりますよ。

まとめ

今回は、無印良品のおすすめの収納アイテムをご紹介しました。

無印良品なら、キッチンやファッション小物、ランドリー用品など様々なものをすっきりと収納することができるアイテムが揃い、いつでも整理整頓された状態を保つことができますよ。

是非、無印良品の収納アイテムを取り入れ、暮らしやすさにつながるような住まいの空間に整えてみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる