1. トップ
  2. グルメ
  3. センスいい人だけが知ってる!レトロで穴場な「純喫茶」7選

センスいい人だけが知ってる!レトロで穴場な「純喫茶」7選

  • 2019.8.26
  • 7738 views

いつものカフェもいいけれど、いまオシャレなコたちの間で話題なのが一周まわって新しい「純喫茶」。今日ご紹介するのは「どこに入っても一緒」じゃなくて、そこにしかない魅力を持った7店舗。浅草、上野、吉祥寺…御自体にどこかレトロな雰囲気がただよう、東京の3つのエリアの名店をご紹介します。

①ローヤル珈琲店

店内に入った瞬間、ブラウンのテーブルとボルドーのソファーのレトロ可愛さにテンションが上がる内観。奥の壁はカッティングガラスの鏡になっていて、シャンデリアをきれいに反射させます。11時半まではモーニングのセットを求めて来店する常連も多数。

ホットサンド(¥530)クリームソーダ(¥630)チーズケーキ(¥400)

【ショップデータ】台東区浅草1-39-7/Tel.03-3844-3012/営業時間:8:00~20:00 無休

②純喫茶 マウンテン

浅草の雷門通り沿いにあるTHE下町な雰囲気の純喫茶。マスターオススメのクリームあんみつは北海道産の自家製小豆に奄美大島の寒天、沖縄の黒蜜を使ったもの。気温によって甘さの感じ方が異なるため、季節で砂糖の量を調整しているのがこだわり。海外からのお客さんも多いそう。

ナポリタン※サラダ、コーヒー付き(¥1,500) クリームあんみつ(¥800)

【ショップデータ】台東区浅草1-8-2/Tel.03-3841-0172/営業時間:11:30~23:00 無休

③珈琲 天国

浅草寺からほど近い場所にある、〝天国〞マ ークの文字がレトロ可愛い喫茶店。平日でも、オープン前から行列ができるほどの人気です。常に混雑しているものの、木、金曜日や雨の日、猛暑の日が狙い目。一番人気のホットケーキは程よい食感で懐かしい味わい。レモンスカッシュはレモンの果肉入り。

プレーンホットドック(¥360) ホットケーキ(¥550)レモンスカッシュ(¥620)

【ショップデータ】台東区浅草1-41-9/Tel.03-5828-0591/営業時間:12:00~18:30 火曜定休

④コーヒーショップ ギャラン

一面ガラス張りの店内には、黄色のシャツ×赤いチェックベストの店員さんが。そんなお店で流れている曲は、キャンディーズや田原俊彦といった昭和歌謡曲。ギャランに来たらぜひ食べたいのは、薄い卵に包まれた絶品のオムライス。アイスクリームも昔ながらの味だからチェックしたい。

オムライス(¥900)アイスクリームバニラ(¥800)コーラフロート(¥800)

【ショップデータ】台東区上野6-14-4 2F/Tel.03-3836-2756/営業時間:8:00~23:00 無休

⑤高級喫茶 古城

こだわりが詰まった純喫茶がこの古城。お店の奥には大きなステンドグラスがあり、 そこから漏れる優しい光がきれいで落ち着く空間です。ロマンスシートをイメージした席や、お店を作ったお父さんがデザインした壁や床もこの雰囲気にひと役。シナモンの香りが効いたアップルパイが絶品。

ミックスサンドセット(¥1,300)ミルクセーキ(¥650)ケーキセット(¥790)

【ショップデータ】台東区東上野3-39-10 B1/Tel.03-3832-5675/営業時間:9:00~20:00 日祝定休

⑥COFFEE HALL くぐつ草

吉祥寺駅徒歩4分にあるビルの地下に、ひっそりと佇む隠れ家のような喫茶店。階段を下りると洞窟のような店内が現われます。ボコボコした壁は〝くぐつ〞というあやつり人形師が手や瓶の底で手作業で作り出したもの。

くぐつ草カレーセット(¥1,630)ココア(¥770)自家製レアチーズケーキ(¥600)オーレグラッセ(¥750)

【ショップデータ】武蔵野市吉祥寺本町1-7-7 島田ビルB1/Tel.0422-21-8473/営業時間:10:00~22:00 無休※全席喫煙可

⑦ゆりあぺむぺる

不思議な印象の店名は、宮沢賢治の詩からとったもの。2階には『銀河鉄道の夜』の原稿が飾ってあり、ファンも訪れる知る人ぞ知る喫茶店。1階はクラシック、2階はジャズが流れる。お会計は100年以上前のアメリカのレジスターで。レトロな店内にフォトジェニックなクリームソーダが映える。

ゆりあぺむぺるクリームソーダ(¥800)クリームソーダラピスラズリ(¥800)パストラミビーフのサンド(¥1,280)ピンクモンブラン(¥580)

【ショップデータ】武蔵野市吉祥寺南町1-1-6/Tel.0422-48-6822/営業時間:11:30~24:00

 

撮影/相馬慎之介 取材/勝山遥水 編集/岩谷 大
※掲載の内容はJJ10月号を再構成したものです。

元記事で読む
の記事をもっとみる