1. トップ
  2. 恋愛
  3. これって脈アリ?彼の本音をLINEで探って、次のステップへ!

これって脈アリ?彼の本音をLINEで探って、次のステップへ!

  • 2019.8.22
  • 12329 views

何かあればLINEで教えてくれるし、話していると楽しい。嫌われてはいないと思うけど、彼ってわたしのこと、どう思ってるの!?そんな甘酸っぱい「友達以上恋人未満の関係」は、トキメキもヤキモキも次々に襲ってくるからしんどいですよね。LINEから読み解く彼の「脈ありサイン」を知って、次の恋愛ステップに進んじゃいましょう!

脈ありサイン1:既読がついてからの返信が早い

まず彼にLINEを送ったときの、返信のスピードに注目してみましょう。


たとえ他愛のない話でも、毎回既読がついてからすぐに返事をくれるようなら、彼はあなたに親しみ以上の感情を持っているはずです。さらに言えば、たいして重要な話でもないのに毎回ちゃんと返事をくれるのは、あなたのことが好きだからかもしれません。


大切な友達や好きな人からのメッセージには、できるだけ早く返事をしなきゃ!と思いますよね。既読スルーなんてしたら、相手にどう思われるかわからないからです。


逆にしょっちゅう既読スルーされる、既読がついてからかなり時間が経ってからしか返事が返ってこないといった場合は、彼にとってあなたはそれほど特別な対象ではないということかも。

脈ありサイン2:夜にLINEがくる

夜になると意味もなく寂しくなったり、眠る前に好きな人の声が聞きたくなったりしませんか?


それは男性も同じ。シーンと静かな部屋の中でふと寂しさや物足りなさに襲われたとき、脳裏に浮かぶのはやっぱり自分が好きだったり、気になっている人のことです。


もしわりと頻繁に夜にLINEが来るなら、彼にとってあなたはちょっぴり特別な相手なのかも。「もう遅いし、寝てるかな。でも、もしかして返事くれるかも・・・・・・」などと祈りながら送信ボタンを押し、あなたからの返事を今か今かと待っているのかもしれませんよ。


日中と比べて夜は2人の距離がぐっと縮まり、親密な会話ができるとき。夜のLINEタイムが始まったなら、せっかくだからいつもは聞けないことを聞いてみるのもアリかも。


「わたし達って毎晩LINEしてるけど、どんな関係なのかな?」なんて尋ねたら、彼はどんな反応をするでしょうか・・・・・・?

脈ありサイン3:今なにしてる?など、状況をしきりに聞いてくる

好きな人が、今どこで誰と何をしているのか知りたい!と思うこと、ありますよね。


その知りたい気持ちに、性別は関係ありません。もし彼があなたのことを好きなら、ことあるタイミングで「今なにしてるの?」と尋ねてくるはずです。


また他のアレンジとして「今おれ、◯◯のカフェにいたー。きみは?」というように、自分の近況報告を兼ねて相手の状況を聞き出そうとするパターンもあります。


返信の内容次第で「え、近いじゃん!じゃあ時間あったら来ない?暇なんだよー」なんて言い出したら、きっと本音は「やった!あの子と会えるかも!」のはず。

脈ありサイン4:ときどき電話がかかってくる

かなり強力な脈ありサインがこれ。メッセージではなく、あえて電話をかけてくるというものです。


よほど急用でもない限り、メッセージを一通送っておけば事足ります。わざわざ電話をかける必要はありませんよね。


にもかかわらず、あえて電話で連絡を取ろうとする理由は一つ。声を聞いて、直接話がしたいから。つまりメッセージだけよりも、より親密なやり取りがしたいからなのです。


もちろん彼が無類の電話好きで、誰に対しても基本は電話!という人なら話は別ですが、そうでない限りこれは脈あり!ととらえて良いでしょう。

「あなたが好き」をサインで見せて、次のステップへ

恋する女の子のココロは複雑。微妙な関係性の彼と気まずくなるのは避けたいけれど、どっちつかずのフラフラした関係がずっと続くのも嫌なものですよね。


それならまずは、LINEを利用して彼の本音を探り出しましょう。もし「脈ありかも?」と思えたら、少しだけ踏み込んだアタックを。


いつも返信が早い彼には「レスが早いから嬉しいな。◯◯くんとLINEするの楽しい」と素直に伝える、よく電話をかけてくる彼には「わたしによく電話くれるけど、他の子ともしてるの?」と聞いてみる、など。


あなたと同じように彼も、今の関係を壊したくなくて告白を迷っている可能性があります。そんな彼の背中を押してあげられるのは、他でもないあなた自身が見せる「◯◯くんが好き」というサインなのです。(七尾なお/ライター)


(ハウコレ編集部)
鈴木凪沙/モデル)

島崎雄史/カメラマン)

JYO/ヘアメイク)

辻野祐馬/ディレクション)


元記事で読む
の記事をもっとみる