1. トップ
  2. メイク
  3. 清涼感も色気も両立。“しっかり”なのに“ピュア”にキマる【浴衣メイク】のコツ

清涼感も色気も両立。“しっかり”なのに“ピュア”にキマる【浴衣メイク】のコツ

  • 2019.8.6

浴衣に合わせたメイクのポイントは“キラキラと輝く透明感のある目元”になりますが、清涼感も色気も両立しつつケバくならずにピュアな印象に仕上げたいところ。それでは、そんな願望を満たしてくれる浴衣にピッタリのメイクテクを早速チェックしてみましょう。

用意するコスメは、

A:ダークブラウン アイブロウペンシル、B:バニラカラー シャドウ、C:パール入り くすみピンクシャドウ、D:パール入りグリッター、E:ブラウン リキッドアイライナー、F:ブラック ペンシルアイライナー、G:ピーチコーラルカラー ブラッシャー、H:ウォームピンク ブラッシャー、I:グロッシーな淡いベージュピンク リップスティック、J:マスカラ

になります。手持ちのコスメでOKですが、手元にない場合はプチプラコスメで代用してください。

(1)ダークブラウンのアイブロウペンシルで平行眉を描く
清涼感も色気も両立。“しっかり”なのに“ピュア”にキマる【浴衣メイク】のコツ
(2)まぶた全体にバニラカラーのアイシャドウを目元全体が明るく見えるように2、3回重ねてのせる
清涼感も色気も両立。“しっかり”なのに“ピュア”にキマる【浴衣メイク】のコツ
(3)パールの入ったくすみピンクのアイシャドウでアイホールに影を入れる
清涼感も色気も両立。“しっかり”なのに“ピュア”にキマる【浴衣メイク】のコツ

▲ポイントブラシにCを取り、アイホールの外枠にだけ(写真印)薄いシャドウが入るようにのせます。ブラシを持つ手の力を抜いて、アイホールに沿って三日月模様を描くイメージです

(4)パール入りのグリッターを目尻を埋めるイメージでのせる
清涼感も色気も両立。“しっかり”なのに“ピュア”にキマる【浴衣メイク】のコツ
(5)パールの入ったくすみピンクのアイシャドウを約8mmの厚さで、色が薄く出る程度に下まぶた全体にのせる
清涼感も色気も両立。“しっかり”なのに“ピュア”にキマる【浴衣メイク】のコツ
(6)パール入りのグリッターを目頭にのせる
清涼感も色気も両立。“しっかり”なのに“ピュア”にキマる【浴衣メイク】のコツ

▲ポイントブラシの先にDをとり、目頭にのせたら、そのままブラシを上まぶたの方向に動かしてのばすと自然なキラキラ感を演出できます

(7)パール入りグリッターを下まぶた中央にのせる
清涼感も色気も両立。“しっかり”なのに“ピュア”にキマる【浴衣メイク】のコツ

▲左右にこすらないで、そっとのせるイメージです

(8)ブラウンのリキッドアイライナーでアイラインを描く
清涼感も色気も両立。“しっかり”なのに“ピュア”にキマる【浴衣メイク】のコツ

▲粘膜は除いて、まつげの根元の隙間とまつげの上を描きます。目尻は細く軽く水平にひきましょう

(9)ブラックのペンシルアイライナーで上まぶたの粘膜を埋める
清涼感も色気も両立。“しっかり”なのに“ピュア”にキマる【浴衣メイク】のコツ

▲(8)で描いたアイラインを覆わないように注意しましょう

(10)チェック
清涼感も色気も両立。“しっかり”なのに“ピュア”にキマる【浴衣メイク】のコツ

▲まつげの上の部分はブラウンのリキッドアイライナーで、粘膜はブラウンのペンシルアイライナーで埋まっている状態になります。粘膜がしっかり埋められていて目元がはっきりしている反面、アイラインが明るいカラーなので清楚な雰囲気を醸せます

(11)ビューラー&マスカラをON
清涼感も色気も両立。“しっかり”なのに“ピュア”にキマる【浴衣メイク】のコツ

▲マスカラは上下のまつげに塗ります

(12)ピーチカラーのブラッシャーを顔の外側から頬の外側まで左右に短く1〜2回はらうようにのせる
清涼感も色気も両立。“しっかり”なのに“ピュア”にキマる【浴衣メイク】のコツ

▲色味をかすかに出すことがポイントです

(13)ウォームピンクのブラッシャーを頬の一番高いところにトントンと叩くようにのせる
清涼感も色気も両立。“しっかり”なのに“ピュア”にキマる【浴衣メイク】のコツ

▲(12)とは違って、鮮明にカラーが出るように2〜3回繰り返します

(14)グロッシーな淡いベージュピンクのリップを唇全体に塗って出来上がり
清涼感も色気も両立。“しっかり”なのに“ピュア”にキマる【浴衣メイク】のコツ

浴衣にマッチするように清楚な印象にはしたいけど、夜になっても綺麗な顔立ちに見えるようにしっかりメイクしたいというときに最適なメイクになります。実は“しっかり”メイクしているけれど、色味を抑えてアイライナーを明るいカラーにすることでピュアな印象をON。口元は目元とのバランスを取るために控えめのカラーをチョイスするのもポイントです。ぜひトライしてみてくださいね。<text:kanacasper(カナキャスパ)>

元記事で読む
の記事をもっとみる