8月2日、「TOKYO IDOL FESTIVAL 2019」(8月2日~4日、お台場・青海周辺エリア)内特設会場で、「TIFもハジける!スパークリングNIGHT!!(R18)」が開催。恵比寿マスカッツ、ギンギン♂ガールズ、僕らは嘘つき、マシュマロ3d+、Make it !、LovelyPops 、ルルディの計7組のセクシーアイドルグループが出演し、熱いパフォーマンスを披露。MCは、イジリー岡田、恵比寿マスカッツ・みひろが務めた。
世界最大のアイドルフェス
「TOKYO IDOL FESTIVAL」(TIF)は、2010年にスタートした日本初の“アイドルに特化した大規模同時多発的音楽フェス”。世界最大のアイドルフェスとして定着し、2018年は207組のアイドルが出演、8万人を超えるファンが来場した。
記念すべき10周年となる今年も200組1000人以上のアイドルが出演し、お台場・青海周辺エリアの8カ所のステージでパフォーマンスを披露。
指原梨乃が3年連続でチェアマンを務め、コラボレーションステージやテレビ番組の公開収録、「TOKYO GRAVURE IDOL FESTIVAL 2019」(TGIF2019)などさまざまな企画が用意された、盛りだくさんの3日間となる。
セクシー企画「お口でバトンリレー」
各グループがパフォーマンスを行っていったが、前半戦と後半戦の間にはゲームに挑戦。MCのイジリー岡田に「昔の深夜番組みたい」と言わしめたゲーム企画「お口でバトンリレー」とは、3チームに分かれて手を使わずに口だけで“あるもの”をリレーしていく、というもの。
勝敗はタイムアタック形式で、優勝チーム以外には罰ゲームが待っている。チームは、ギンギン♂ガールズ、僕らは嘘つき、マシュマロ3d+による『セクシー連合軍』、Make it !、LovelyPops 、ルルディによる『プリティー連合軍』、『恵比寿マスカッツ』の3チームに分かれゲームスタート。
リレーのバトンとなる“あるもの”とは、大・中・小サイズさまざまなソーセージ、フランクフルト・魚肉ソーセージ・ポークビッツの3種。
リーダーがじゃんけんで勝った『恵比寿マスカッツ』チームが1番手となりフランクフルトを選択、「14秒」という記録をたたき出した。小さいポークビッツを選択した『プリティー連合軍』や、やわらかい魚肉ソーセージを選択した『セクシー連合軍』は、セクシーさを存分にアピールし優勝を逃す結果に。
イジリー岡田が栄川乃亜&原美織の私物を…
罰ゲームは、イジリー岡田によるカバンの中身チェック。ルルディ・栄川乃亜の歯ブラシや、ギンギン♂ガールズ・原美織の耳かきをなめてくわえる姿に出演者からは悲鳴が上がる。また、下ネタを口にするたびにイジリー岡田から「ギルガメッシュ‼」の決めぜりふが飛び出し、伝説的番組を知る観客からは大きな歓声が沸き起こるなど、終始盛り上がりを見せた。
(ザテレビジョン)