1. トップ
  2. 恋愛
  3. 小学生にケータイは悪!? 使ってわかった子どもを守る機能がすごかった【ヲタママだっていーじゃない! 第59話】

小学生にケータイは悪!? 使ってわかった子どもを守る機能がすごかった【ヲタママだっていーじゃない! 第59話】

  • 2019.8.3
  • 33310 views

こんにちは、なきりエーコです。小学生の子どもをお持ちの親御さん、お子さんに携帯電話を持たせていますか?

ウチの息子は小3から携帯を持つようになりましたが、今回は持たせる前と持たせた後の印象の違いをお話したいと思います。

■子どもに携帯電話…悪いイメージしかない!



学校裏サイトなどのデジタルなイジメや、悪い大人とつながってしまったり、危ないサイトを閲覧したり…と聞いた事があり不安で不安で仕方ありませんでした。

でも遠くの習い事に通うのには必要と思い、私と同じ会社のキッズ携帯を購入しました。ちなみにスマホタイプではなくガラケータイプです。





■キッズ携帯使ってみた1、電話は安全?



ウチの子はPC使えないし、タブレットも映像配信サービスを観るのにしか使ってないので、勝手に電話番号を登録する心配はほぼないと思います。(登録する際にパスワードも必要なので)

息子の場合は親と祖父母、親族の一部だけ登録してあります。

お友だちのなかにもケータイを持っている子はいますが、小学校のときは友だちは全員ご近所。用があるときはお家に伺うとか学校で伝えればいいなと思い、お友だちの番号は登録してません。



知らない人からかかってこない機能、とっても安心します。息子のほうからかけることもできません。メールも同じくです。もしメールでこそこそやられたら絶対わからないもん!

ちなみに息子が電話したりすると、親のスマホに「キッズ携帯から電話発信されたよ」ってメールもきます。



■キッズ携帯使ってみた2、「もしも」のときは?



心配なときとかは場所もわかるし、防犯ブザーもあります。別料金になるらしいのですが、防犯ブザー作動時にプロの警備員が駆けつけてくれるサービスもあるらしいです。



息子のケータイはネットにつなげられないタイプなので、危ないサイトを見る心配もありません。「電話をかける、メールをする」のみしか使えませんが、わが家では、小学生のうちはこのくらいの機能で十分かなって思ってます。

中学生くらいになってくるとスマホでSNSなどネット交流が増えてくると聞きますが、息子のそのときの状況などで相談しながら決めていけたらいいなと思っております。

(なきりエーコ)

元記事で読む
の記事をもっとみる