1. トップ
  2. インテリア
  3. ワンルームでも広く見せるコツって? 家具・インテリア選びの5つのルール

ワンルームでも広く見せるコツって? 家具・インテリア選びの5つのルール

  • 2019.7.23
  • 13180 views

Q. ワンルームでも広く見せるコツを教えてください!

今の部屋は20平米ぐらいのワンルームなんですが、少しでも広く見せるためのインテリア選びのコツを教えてください!

A. 全体のバランスを考えたデザイン、サイズのものを選びましょう

インテリア選びのポイントは、全体のバランスをまず考えること。 それって当たり前、と思っていても、お店でつい衝動買いしてしまうことってありませんか?

自分の中で、思い描く全体像と買い物のルールを決めて、「この条件のものしか買わない」と心に誓ってからお店へ行くと安心ですよ。 少しでも広く見せるために誓うべきルールをまとめてみました。

ルール1. 白や明るい色のものしか買わない

黒や茶色っぽいインテリアは、かっこいいんですが残念ながら部屋を広く見せる効果はありません。

背の高い家具や、ベッドカバー、カーテンなど大きな面積を占める布は、白く明るい色を選んだほうがいいでしょう。

インテリアショップにお勤めの与座さんの部屋。背の高い家具も白を選んでいるので圧迫感がありません。

ルール2. 同じ素材のものしか買わない

色と同じく、気をつけたいのが素材感。モダンテイストのプラスチックやスチールの素材と、ナチュラルテイストの木の素材が混ざっていると、ごちゃごちゃして見えてしまいます。メインの家具を決めたら、それに合わせてほかの家具を順番に選んでいくとよいですね。

床、ベッド、ローテーブル、サイドテーブルと、すべて木の素材で揃った、見るからに気持ち良さそうな越智さんの部屋

ルール3. 背の高い家具は買わない

狭い部屋では大きな家具はなるべく置かず、視線より低い高さの家具を選ぶとなお良いです。

cocoroom*さんのお部屋では、セミダブルサイズのベッドを置いてもかなり低いものなので圧迫感なし。

ルール4. 同じ奥行きのものしか買わない

広く見せるコツ、4つめは、玄関から窓への視線の「抜け」を作ること。 壁にぴったり家具を寄せて、なおかつその奥行きが揃っていると、まっすぐに視線が抜けて部屋が広く感じられますよ。

Iさんのお部屋は、16平米と小さなワンルームですが、壁にぴったりと家具が寄せられ、導線が作られているのですっきり。

ルール5. 使いまわしのきくものしか買わない

大きな本棚つきのパソコンデスク、引き出しのたくさんついたベッド、重たいチェストなど、必要なくなったり、次の引越しのときに処分が大変そうなものを買いたいときは、用心しましょう。ひとり暮らしの小さな部屋なら、無印良品の組み合わせができる収納など、ゆくゆくなんにでも使い回しのきくようなアイテムを細かく組み合わせるほうがおすすめです。

大きなチェストは買わず、どんなふうにも組み合わせられるボックスに入れて。こちらはplus9さんのお部屋。

元記事で読む
の記事をもっとみる