1. トップ
  2. お仕事
  3. 失敗しない渡し方って?講師が教える「好印象な手土産マナー」5つ

失敗しない渡し方って?講師が教える「好印象な手土産マナー」5つ

  • 2019.7.19
  • 8279 views

手土産やプレゼントは、その人のセンスが出るところですね。もし、あなたが大切な取引先に手土産を持っていくことになったら、うまくできる自信はありますか?

そこで今回は、マナー講師である桜美月さんが、失敗しない“手土産マナー”をご紹介します。

1:なぜ手土産を持っていくのか?

手土産を持っていく理由を考えたことはありますか? 手土産を渡すのは、取引先やお得意様との”関係をより良くするため”です。

手土産を渡すことで、その場の雰囲気を和ませることもできるので、タイミングを見計らってうまく利用したいですね。

2:手土産を準備する際のポイント

手土産の手配を頼まれることが多い人は、普段から新作のお菓子や期間限定販売の珍品やお取り寄せの特集情報などを集めてファイリングしておくと役に立ちます。

おすすめなのは、よく訪問する大事な取引先やお得意様への手土産メモを作成し、渡した物と日にちを書き残しておくと次回の手土産を選ぶときの参考になりますよ。

3:手土産の基本マナー

取引先に手土産を用意する場合は、世代を問わず好まれる銘菓がおすすめ。

選ぶときのポイントは、会社や部署の人数、配りやすいなどを配慮して、一個ずつ包装されている詰め合わせのお菓子を選ぶこと。そして、できれば日持ちするものがいいですね。 くれぐれも先方に気をつかわせてしまうような高価な手土産は避けましょう。

4:お渡しするときのマナー

手土産は、会社に訪問し応接室や会議室に通されて、ご挨拶の後にお渡しします。

そのときに、紙袋のままお渡しする人をお見かけしますが失礼にあたります。紙袋から品物を出してお渡しし、紙袋は持ち帰るのが基本です。特に改まったシーンでは、風呂敷に包んでお渡しすると丁寧です。

ただ、外で打ち合わせをする際に手土産を渡したい場合は、紙袋のままお渡しした方が相手が持ちやすくなります。その際、「紙袋のまま失礼いたします」と一言添えてお渡ししましょう。

接待時に手土産を渡すときには、帰りがけにお礼とともにお渡ししましょう。

5:お渡しするときの言葉がけ

今では、ほとんど聞くことがなくなりましたが、「つまらない物ですが」とお渡しするより「皆様のお口に合えば良いのですが」など、と相手を”思いやる気持ち”を大切にお渡ししましょう。

手土産を渡すことに慣れている人は、事務的になってしまっていることも。笑顔忘れず、感謝を込めてお渡しすることが一番大切ですよ!

【画像】

※Jacob Lund、Modest Things、Golubovy / Shutterstock

元記事で読む
の記事をもっとみる