1. トップ
  2. レシピ
  3. 【とんかつの献立】みんな大好きなメインとバランスの良い付け合わせ特集

【とんかつの献立】みんな大好きなメインとバランスの良い付け合わせ特集

  • 2019.7.12
  • 42602 views

とんかつの献立を大特集!サクッと揚がったとんかつは、食卓に並ぶと何だかワクワクしますよね。しかし、がっつり系のメインに合う副菜の献立選びは、特に頭を悩ませてしまいます。あまりにもボリューミーな献立にしてしまうと、お腹がいっぱいになってせっかくのとんかつを楽しむことができません。

そこで、この記事ではとんかつに合う副菜や汁物の献立を50選ご紹介していきます。栄養も考え、バランス良く合わせられるレシピを集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。

とんかつに合う≪副菜≫

塩だれキャベツ

とんかつと言えば、キャベツの千切りを添えることが一般的ですよね。

しかし、ごま油が香るこちらのやみつき塩だれキャベツも、さっぱりとしていておすすめですよ。電子レンジで加熱するだけの簡単献立なのも嬉しいポイント。

たくさん作って、作り置きおかずにしてもいいですね。そのままでも十分美味しいですし、とんかつだけでなく様々な揚げ物に添えられる万能献立ですよ。

春キャベツと桜えびの中華風酢の物

甘みがギュッと詰まった春キャベツを使った献立。ごま油が香る、春キャベツと桜えびの中華風酢の物です。

ごま油を加えることで酸味がマイルドになった優しい味わいの酢の物ですので、とんかつなどの揚げ物とも良く合いますよ。

材料

春キャベツ 150g 塩 適量 桜えび(乾燥) 5g 酢 大さじ3 ごま油 大さじ1

レシピ

【STEP1】春キャベツは食べやすい大きさにちぎり、塩を入れた熱湯で色よく茹でます。茹でたら冷水に取って冷まし、水気をしっかり絞ります。

【STEP2】酢にごま油を混ぜ、キャベツと干し桜えびを和えて器に盛り付ければ完成です。

温キャベツの塩こんぶ和え

こちらも電子レンジで簡単に作れるキャベツを使った献立。ごま油と塩こんぶの風味がキャベツに良く合いますよ。

とんかつと同じくご飯が進む献立で、モリモリとキャベツが食べられる味付けです。

調理する際には、キャベツの水気をよく切ることで味が薄まらず、美味しく仕上げることができますよ。

オクラの茹で浸し

しょうがが香る、オクラの茹で浸し。冷たいままでも美味しく頂ける献立です。ちょっと油っこいとんかつの箸休めにもおすすめ。

盛り付けを美しくするためにも、オクラのがくは切り過ぎないよう丁寧にそぎ落としましょう。

大根ときゅうりのツナサラダ

白だしの風味がアクセントになった、大根ときゅうりのツナサラダ。

大根ときゅうりは同じサイズにカットし、塩もみして調味料と和えるだけ。

とんかつの副菜としても、作り置きにもおすすめの献立です。

ポテトサラダ

とんかつに添えたい献立トップ3に入る、ポテトサラダ。とんかつに合う副菜として定番の献立ですね。

優しい味付けのじゃがいもやハム、きゅうりなどが何だかホッとさせてくれる一品。

つぶつぶマスタードのコールスロー

マスタードのピリッとした辛さが食欲をそそる、野菜をたっぷり食べられるコールスローサラダ。

洋風の献立ですが、とんかつの付け合わせにもおすすめの一品です。

彩りもいいので食卓もパッと明るくしてくれますよ。

中華春雨サラダ

春雨のツルッとした食感が人気の中華春雨サラダ。常備菜としてもおすすめの献立です。

お酢のさっぱりした味わいが、こってりしたとんかつで疲れた胃を優しく包んでくれます。

裏技として、春雨を湯がく際に牛乳を少量加えると、調理後も春雨がくっつきにくくなりますよ。

トマトとツナの和マリネ

めんつゆとごま油で和えるだけのお手軽献立、トマトとツナの和マリネ。

とんかつを揚げている間にサッと作れるのも嬉しいポイントですね。

手軽に作れるのに、クセになる美味しさですよ。

材料

トマト 2個 ツナ 1缶 青ねぎ 1本 炒りごま 適量 めんつゆ 大さじ1 ごま油 小さじ1 塩・こしょう 少々

レシピ

【STEP1】トマトは乱切りにし、青ねぎは小口切りにします。

【STEP2】大きめのボウルに、ツナの油を軽く切って入れ、めんつゆ・ごま油・塩・こしょう少々を入れ混ぜ合わせます。同じボウルに乱切りにしたトマトを入れてさっと和え、器に盛ります。お好みで青ねぎ、ごまをかけたら完成です。

ちくわとカニかまのからしマヨ和え

からしのピリッとした辛さがとんかつとうまく調和する、ちくわとカニかまのからしマヨ和えです。おつまみにもおすすめの献立。

家にあるものでサッと作れるので、あと一品何か欲しいという時にも便利ですね。

材料

ちくわ 4本 カニかま 100g きゅうり 1本 塩 少々 マヨネーズ 大さじ2 しょうゆ 小さじ1 からし 適量 青のり 適量

レシピ

【STEP1】ちくわは斜め切りにし、きゅうりは縦半分に切り、ななめに切ります。きゅうりには塩をほんの少々かけておいてください。ボウルなどにマヨネーズ・しょうゆ・からしを入れて混ぜ合わせておきます。

【STEP2】調味料の入ったボウルに、ちくわ・きゅうり・カニかまを手で割いて入れ和えます。お皿に盛り、青のりを振ったら完成です。

水菜とのり塩お揚げの和風シーザー

みょうがの味がアクセントの、和風シーザーサラダ。野菜がたっぷり食べられる、とんかつの副菜としてもおすすめの献立です。

シーザーサラダをめんつゆとワサビでアレンジした和風ドレッシングが決め手。ぜひいろいろな野菜で試してくださいね。

材料

水菜 150g 油揚げ 1枚 青のり・塩 少々 大葉 4枚 みょうが 1個 青ネギ 3本分

ドレッシング

シーザーサラダドレッシング 20ml めんつゆ(濃縮タイプ) 小さじ1/2 練りワサビ 1cmほど

レシピ

【STEP1】野菜は洗い、水菜は3~4cmの長さに切ります。大葉、みょうがは千切りにし、青ネギは小口切りにします。油揚げは横半分にし、2cmほどの長さに切ってください。ドレッシングを合わせておきます。

【STEP2】フライパンに油をひかずに油揚げを入れ、弱めの中火でじっくり焼いてカリカリに仕上げます。青のり・塩を少々ふりかけてお皿に取っておきます。水菜と大葉を合わせておき、お皿に盛りつけ、中央にみょうが、周りにのり塩お揚げをのせます。合わせておいたドレッシングを回しかけ、青ネギをふったら完成です。

小松菜のツナたまご炒め

サッと炒めるだけで簡単に作れる献立、小松菜のツナたまご炒め。クセのない味付けなので、とんかつなどの副菜としてもおすすめです。

旨みが詰まったツナ缶の油も一緒に炒めることで、風味が出てさらに美味しくなりますよ。

ただし、全体がベチャッとならないよう、加える油の量は調整してくださいね。

茄子南蛮

照りのある茄子が美しく、甘じょっぱさが食欲をそそる茄子南蛮。

ご飯にも合う献立です。とんかつと共に、副菜として小鉢に入れて出したい一品。

茄子の揚げ浸し

和食の定番献立、茄子の揚げ浸し。がっつり系のとんかつには、優しい味わいの副菜が欲しくなりますね。

茄子から溢れ出る和風だしがたまりませんよ。

焼き茄子

とんかつにはあっさりとした献立を合わせたいですよね。そんな時には、こちらの焼き茄子もおすすめですよ

。茄子を軽く焼いて皮をむき、かつお節と醤油やだしをかけるだけ。手軽に作れるのも嬉しいですね。

とんかつなどの和食の副菜献立としてだけでなく、おつまみにもおすすめの一品です。

茄子とパプリカの甘酢炒め

食卓を明るくしてくれる、色とりどりの茄子とパプリカの甘酢炒め。

さっぱりとして、とんかつの箸休めにもなる献立です。

調味酢を使うことで、さらにまろやかさが出ますよ。

きゅうりのごまキムチ和え

見るだけで食欲が湧いてきそうな、きゅうりのごまキムチ和え。ご飯のお共に、またおつまみにもなる献立です。

涼しげな器に盛り付け、とんかつの副菜として添えるのもおすすめ。

きゅうりは包丁で切るよりも、手でちぎる方がキムチもよく絡んで味がしみ込みますよ。

きゅうりとわかめのさっぱり酢の物

和食の定番献立、きゅうりとわかめの酢の物。箸休めにもなるので、とんかつの副菜としてもおすすめです。

調味酢を使い、さらにカニカマを加えることでマイルドな味わいになりますよ。

アジと彩り野菜の南蛮漬け

甘酸っぱいタレがたまらない、アジの南蛮漬け。

さっぱりしていて野菜もたくさん食べられるので、とんかつのサイドメニューの献立としておすすめです。

お酢のおかげで保存も効くので、常備菜として作っておくのもいいですね。

材料

アジのひらき 5~6枚 人参 1/2本 ピーマン 1個 新玉ねぎ 1/2個 れんこん 60gほど 塩・こしょう 適量 ごま油 小さじ1

南蛮漬け液

黒酢、醤油 各大さじ3 酒・みりん 各大さじ2 和風顆粒だし 小さじ1/2 輪切りとうがらし お好みで適量

レシピ

【STEP1】人参、ピーマンは千切りにし、玉ねぎは極薄切り、れんこんも玉ねぎ同様薄切りにします。

【STEP2】鯵に塩・こしょうを振り下味をつけておきます。片栗粉を軽くまぶし、少量のごま油をしいたフライパンで焼きます。焼けたら保存容器に入れておきましょう。小鍋に南蛮漬け液を入れ、にんじん・ピーマン・玉ねぎ・レンコンを加え、野菜がしんなりしてくるまで弱火で煮ます。

【STEP3】鯵の入った容器に南蛮漬けソースを入れ、粗熱が取れたら蓋をし、冷蔵庫でしばらく寝かせたら完成です。

新生姜とトマトの冷奴

こってりとしたとんこつには、サッと食べられてホッと一息つける冷奴も合わせたいですね。

新生姜の酢漬けがさっぱりとしていて、食欲をそそりますよ。おつまみにもおすすめの献立です。

材料

絹豆腐 1丁 新生姜の酢漬け 2本 ミニトマト 4個 長ネギ 3~4㎝ ごま油・塩・白炒り胡麻 適量

レシピ

【STEP1】野菜を洗い、ミニトマトは1/4サイズに切り、さらに半分にします。新生姜は斜め極薄切りにし、長ネギは白髪ねぎにして水にさらしておきます。

【STEP2】豆腐を1/4丁にカットし、器に盛ります。新生姜を中央に、そしてミニトマトを飾るようにのせ、白髪ねぎはペーパーなどで水分を取り天盛りにします。仕上げにごま油・塩・白炒り胡麻を適量かけたら完成です。

海老と豆腐の中華餡

色鮮やかな献立、海老と豆腐の中華餡です。中華の素と塩こしょうのみで味付けしたお手軽料理。

トロッとした餡が食欲をそそり、またシンプルな味付けがとんかつの副菜としても良く合いますよ。

ピーマンのうま塩和え

にんにくとごま油の香りが食欲をそそる、ピーマンのうま塩和え。電子レンジで作れる簡単な献立です。

とんかつに負けないくらいご飯にも良く合いますよ。

ピーマンとちくわとじゃこの甘辛いため

カリカリのじゃこの香りがクセになる、ピーマンとちくわとじゃこの甘辛いため。

ちくわを加えてボリュームもあり、お弁当のおかずにもおすすめ。こちらもとんかつ同様ご飯に良く合う献立です。

じゃこを焦げないように注意しながらごま油でしっかり炒るのが、美味しさを引き立たせるコツです。

ゴーヤーとツナの酢和え

ツナの風味とお酢のさっぱり感がマッチする、ゴーヤーとツナの酢和え。おつまみにもおすすめの副菜献立です。

塩揉みしてまろやかな味になったゴーヤーは食べやすく、ツナの旨みも効いて箸が止まらない美味しさですよ。

材料

ゴーヤー 1本⁣ 塩 小さじ1⁣ ツナ缶(小) 1缶⁣ 酢 70ml⁣

レシピ

【STEP1】ゴーヤーは縦半分に切り、スプーンで種とワタを取ります。⁣ゴーヤーの切り口を下にして、2~3mm厚さに切り、塩をまぶして5~6分置きます。しんなりしたら、両手で硬く絞ります。⁣⁣

【STEP2】ボウルにゴーヤーを入れてほぐし、ツナ缶を漬け汁ごと加えて、酢を加え全体をよく混ぜたら完成です。

コンソメバターポテト

シャキっとした食感がクセになる献立の、コンソメバターポテト。バターとコンソメが良く合い箸が止まらなくなりますよ。

じゃがいもは千切りにしているので、とんかつと一緒に食べてもあまり重たく感じません。

じゃがいもとチーズの柚子こしょう和え

とんかつのお共にちょっと変わったアレンジ献立を出したいなら、手軽に作れるこちらのじゃがいもとチーズの柚子こしょう和えがおすすめ。

意外にも、ピリッとした柚子こしょうがチーズにも良く合うんです。

とんかつの副菜は和食の献立に偏りがちですが、和と洋を融合させたこちらのレシピも目新しくて気分を変えさせてくれますよね。

里芋といかくんの煮物

里芋の定番の献立、煮物です。ホクホクとしてねっとりとした食感の里芋と、旨みが詰まったおつまみのいかくんを使った一品。

味をしみ込ませるため、煮汁が少なくなるまでしっかりと煮込みましょう。

筍の煮物

柔らかくなるまで煮込んだ筍の味わいが何だか懐かしい一品。かつお節がいい味を出しています。

とんかつの副菜として、そっと添えておきたい献立ですね。

小松菜のナムル

風味が良く、野菜をたくさん食べられるナムルは、とんかつにも合う副菜です。

小松菜はシャキシャキとした食感で食べごたえもあり、また調味料もよくしみ込んで美味しくいただけますよ。

ナムルは野菜を茹でて調味料と和えるだけのお手軽献立なので、ぜひマスターしておきたいですね。

菜の花のごま酢和え

菜の花の苦みとまろやかなごま酢が良く合う献立です。

とんかつの副菜に、口に入れると何だかホッとするこちらの菜の花のごま酢和えはいかがでしょうか。

材料

菜の花 200g 酢 大さじ3 すりごま 大さじ3 塩 適量

レシピ

【STEP1】菜の花は軸の固いところを切り落とし、半分に切ります。鍋にお湯を沸騰させ塩を加え、軸を入れてから穂先を入れて茹でます。茹でたら冷水に取り出し、冷めたら絞っておきましょう。

【STEP2】ボウルにすりごまと酢を合わせておき、菜の花を入れて和えたら完成です。

小松菜の煮浸し

だしの旨みが溢れ出る、小松菜の煮浸し。だしがギュッと詰まった小松菜と油揚げは、食べた瞬間優しい味わいを楽しむことができますよ。

ホッと一息つける献立なので、とんかつなどの揚げ物の副菜にとてもおすすめです。

ブロッコリーとじゃこの蒸し焼き

こんがり炒めたじゃこの風味がたまらない、ブロッコリーとじゃこの蒸し焼き。

酒蒸しにしたブロッコリーが柔らかく、旨みも増して絶品ですよ。栄養価の高いブロッコリーとじゃこがたくさん食べられる献立です。

しめさばの卯の花和え

懐かしい味わいの献立、卯の花和えです。しめさばを使ってちょっと贅沢な一品に。

こちらも優しい味わいなので、とんかつなどの揚げ物の副菜におすすめです。

材料

しめさば 1尾 卯の花(おから) 120g 卵 1個 サラダ油 大さじ2 水 1/2カップ だし 小さじ1 酢 大さじ3

レシピ

【STEP1】うの花は沸騰した湯の中に入れて箸でかき混ぜます。再び湯を沸騰させ、布巾を広げたザルに移し、水分を切って布巾ごと固く絞ります。フライパンにサラダ油を熱して、うの花を入れ、箸4~5本を使って煎りつけます。

【STEP2】鍋に水・だし・酢を合わせ火にかけ、うの花を加えて水分がなくなるまで煎ります。乾いた布巾に煎ったうの花を広げて冷まします。 【STEP3】しめさばは腹骨をすき取って薄皮をむきます。血合いとともに小骨を切り取り、1.5cm角に切ります。ボウルにしめさばを入れ、うの花を適量加えて和えたら完成です。

長芋と梅おかかの甘酢和え

さっぱりテイストの和風献立、長芋と梅おかかの甘酢和え。とんかつの箸休めや、お酒のおつまみにおすすめの一品です。

梅とおかかの風味が長芋の食感と絡み合い、パクパクと食べられますよ。

たたききゅうりの塩こんぶ和え

たたききゅうりに梅干しと塩昆布、そしてお酢を和えた簡単レシピ。やはりとんかつにはさっぱりした献立がおすすめですね。

ポリ袋を使って作れるので、洗い物も少なくて済みますよ。

ほうれん草のお浸し

ビタミンや葉酸などの栄養素が豊富に含まれたほうれん草は、特に女性は普段から積極的に摂取しておきたい食材です。

そこで、とんかつに合わせる献立にもおすすめのほうれん草のお浸しは、手軽に作れてたくさん食べられるのでおすすめですよ。

だしのシンプルな味付けがどこかホッとさせてくれますね。

アボガドとトマトのわさび海苔和え

わさびのピリッとした辛さがクセになる、アボガドとトマトのわさび海苔和えです。とんかつの箸休めや、お酒のおつまみにもおすすめの献立。

調味料と具材をサッと和えるだけのお手軽さも嬉しいですね。

材料

アボカド 1個 ミニトマト 6個

調味料

わさび 3g 刻み海苔 ふたつまみ すりごま 小さじ1 しょうゆ 小さじ2 酢 小さじ1 砂糖 小さじ1/2 油 小さじ1

レシピ

【STEP1】ミニトマトはヘタを取り、1/4カットにします。アボカドは種を取り、皮をむいて一口大に切ります。ボウルに調味料を合わせ混ぜておきます。

【STEP2】合わせた調味料にミニトマトを入れ混ぜます。ミニトマトにドレッシングが絡んだら、アボカドを入れ、潰さないように和え、お皿に盛りつければ完成です。

冷製茶碗蒸し

暑い日にチュルッと食べたくなる献立、冷製茶碗蒸し。優しい卵とだしの味がホッとさせてくれる、とんかつと合わせたい一品です。温かい茶碗蒸しにしてもおすすめですよ。

黄金色のあんかけが見た目にも美しく、茶碗蒸しと食べるとクセになる味わいですね。

卵焼き

こちらも和食に合わせたい副菜の定番献立、卵焼きです。小皿にちょこんとのせて、食卓に並べたいですね。

とんかつのお共にも良く合いますし、手軽にサッと作れるのもいいですね。

ねじりこんにゃくのガーリックおかか炒め

にんにくとおかかの風味が食欲をそそる一品です。副菜としても、お弁当のおかずにもおすすめの献立。

こんにゃくは下茹ですることで臭みもなくなり食べやすくなりますよ。

とんかつに合う≪汁物≫

もずく酢のサンラータン風スープ

ピリッとした辛みと、もずく酢のさっぱり感が口の中をスッキリとさせてくれるスープです。

油物のとんかつとぜひ一緒に合わせたい献立ですね。もずく酢の食感もぜひ楽しんでください。

材料

もずく酢(3個入り三杯酢) 2個(60g×2) しいたけ 1個 豆腐 1/4丁(木綿でも絹でも) 青ねぎ 1本 水 2カップ 鶏がらスープ 小さじ1 しょうゆ 小さじ1/2 塩・こしょう 適量 ラー油 適量

レシピ

【STEP1】しいたけはスライスに、青ねぎは小口切りにします。豆腐は水を切っておきましょう。

【STEP2】鍋に水を沸かし、スープの素を入れて煮立ってきたところで、しいたけ、豆腐(木綿は手でちぎり、絹はスプーンですくって)入れます。軽く煮立ってきたところでもずく酢を入れて温め、しょうゆを入れて味を見ながら塩・こしょうで味を整えます。器に盛り、青ねぎを入れ、ラー油を垂らしたら完成です。

お味噌汁

とんかつ定食の定番献立、お味噌汁。シンプルに豆腐とわかめだけでも十分美味しいですし、具だくさんの豪華お味噌汁にしてもいいですね。

中華風コーンスープ

油物を食べる時には、お腹に優しいスープが欲しくなりますよね。

そこで、とんかつにぜひ合わせたい柔らかな風味の中華風コーンスープのご紹介。

市販のコーンスープの素を使うので、お手軽な献立としてもおすすめですよ。

トマトスープ

油っこいとんかつなどの献立には、さっぱりとした酸味が効いたトマトスープがおすすめです。

たっぷりの野菜を加えて栄養満点に。コンソメを使えば、手軽に美味しく仕上げることができますよ。

春キャベツとあさりのブイヤベース

だしとあさりの旨みが心も体もホッとさせてくれる、ブイヤベース。春キャベツをたっぷり使い、季節を感じることができる献立です。

とんかつには、ぜひこの献立のような優しい味わいのスープを合わせたいですね。

材料

あさり(砂出し) 1パック⁣ 春キャベツ 50g⁣ オリーブ油 適量⁣ だし 25ml⁣ 水 350ml⁣ 桜えび 30g⁣ 黒こしょう 適量⁣

レシピ

【STEP1】砂出ししたあさりは、貝と貝をこすり合わせてきれいに洗います。⁣

【STEP2】鍋にあさりとだし、水を入れ、火にかけます。煮立ったらアクと泡をすくい取り、2~3 分煮ます。⁣春キャベツは大きめのせん切りにし、鍋に加えひと煮したら、オリーブ油と黒こしょうを入れて器に注ぎます。お好みで桜えびを散らせば完成です。

ワンタンスープ

チュルンとした食感が美味しいワンタンスープ。中華風の味付けにしていただきましょう。

とんかつなどのがっつり系メニューには、ワンタンスープのようなシンプルな献立が良く合いますね。

かぼちゃスープ

和食に洋風のかぼちゃスープ?と思われるかもしれませんが、濃厚なかぼちゃスープとサクッと揚げたとんかつはおすすめの組み合わせです。

優しい味わいのかぼちゃが、ホッと一息つかせてくれますよ。

ミキサーを使えば自宅でも簡単に美味しいかぼちゃスープが作れるので、ぜひお好みの甘さに仕上げてください。

とんかつに合う≪ご飯物≫

五穀米

もっちりとした食感が美味しい、五穀米。とんかつには白米との組み合わせが定番の献立ですが、健康にも良い五穀米もおすすめです。

お茶碗に注いだり、食べやすいようにおにぎりにしてもいいですね。

豆ご飯

豆の優しい風味がしみ込んだ美味しい豆ご飯。見た目にも鮮やかで食卓を明るくしてくれる豆ご飯は、とんかつに合わせるご飯物としてもおすすめです。

余ったらおにぎりにして冷凍保存しておけば、いつでも美味しい豆ご飯が食べられるのも嬉しいですね。

ごま塩おにぎり

シンプルなごま塩おにぎり。サッと手に取って食べられるので、小さなお子さんにもおすすめです。

とんかつでご飯が進むので、塩気は少なめにしておきましょう。

とんかつに合う献立でボリューム満点!

とんかつに合う副菜などの献立を50選ご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

とんかつはメイン料理として子供から大人に大人気の献立ですが、とんかつを作ることで精いっぱいになり、副菜の献立を考えることが難しいということもあります。

そこで、今回ご紹介したとんかつに合う副菜の献立をマスターし、サッと副菜から汁物、ご飯物まで献立を立てられるようになりましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる