1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【ポピーの花言葉】名前も見た目も可愛いポピーにまつわる本当の話

【ポピーの花言葉】名前も見た目も可愛いポピーにまつわる本当の話

  • 2019.7.9
  • 3641 views

ポピーの花言葉をご紹介!

ひょろっと伸びた茎に、大きな花びらが重なっているとても可愛らしい姿の花、ポピー。一度はどこかで見かけたことがあるのではないでしょうか。

ケシ科で怖いと言うイメージがある方も居るかもしれませんが、見た目はとても愛らしい姿の、ポピーです。

そんなポピーの花言葉や種類について、まとめてみましたのでどうぞご覧ください。

ポピーについて

ポピーの名前について

この愛らしい姿から、ポピーは色々な国で昔から愛されてきたお花です。

花言葉も沢山あり、その国によってポピーの呼び方も違います。

日本の和名では、「ひなげし」とよばれることもあります。

他には「コクリコ、虞美人草(グビジンソウ)、シャーレイポピー」などという名前があります。

ポピーの品種について

ポピーとは、ケシ科の種類全般のことをいいます。そのポピーの中のひなげしというのがこちらの花のことをいいます。

原産地はヨーロッパで一年草として楽しむことができますよ。

赤いポピーが、イギリスでは第一次世界大戦による犠牲の象徴とされていて、フランス国旗の赤を表す花とも言われています。

ポピーの名前の由来

昔、ポピーには睡眠作用があると言われていました。

そう聞くと怖い花なのではないかと思いますが、けしてそんなことはありません。

なぜなら、乳児に与えるお粥に、ポピーの乳汁を混ぜて子供を寝かせる習慣があったからです。

ポピーの名前の由来は上記のお粥からきていて、ラテン語でお粥を[PaPa]と言い、それが語源でポピーと言われるようになりました。

そして、日本では麻薬の原料となるものをケシと言い、ならない物をポピーと呼んでいるそうです。

ポピーの特徴

ポピーの開花時期

ポピーは耐寒性で春先の3月~5月頃が見ごろです。

そして、草丈は50cm~1mまで伸びる草丈の高い花になっていて、花畑に行くと子供が隠れてしまいそうな高さまで伸びます。

日本で見られるところ

日本でもポピーの花畑は沢山あります。その中でも有名なところをいくつかピックアップしたものをご紹介します。

北海道

北の大地、北海道にポピーの花畑が存在します。北海道空知郡中富良野町にある、「ファーム富田」という大きな敷地に様々な花畑が広がっています。

富良野と言えば、ラベンダーが有名ですが、「ポピーの舎」というのがあり、こちらのファームでは様々な品種を扱っているので、季節によって色鮮やかな花を楽しむことができます。

千葉県

千葉県南房総市千倉町にある「千倉の花畑」でもポピー畑を楽しむことができます。

こちらは海の近くにあり、一年中サーファーの姿が見られる千倉。そんな温暖な気候の中に見られるポピーはきっと色とりどりで、潮風と花の匂いが気持ちいい場所だそうです。

栃木県

栃木県の那須郡那須町にある「那須フラワーワールド」というところでも6月に沢山のポピーを見ることができます。

天気のいい日には、那須連峰をバックに色鮮やかな花を季節ごとに楽しむことができます。他にも、ルピナスやバラも楽しむことができますよ。

埼玉県

埼玉県の鴻巣市の馬室小学校の近くにある「ポピー・ハッピースクエア」というところがあります。

こちらの近くには「麦なでしこ畑」というのがあり、淡い紫色の麦なでしこが見ることができます。

5月中旬ころから見られるので、タイミングが良ければ、2つの花畑を同時に見られますよ。

見た目の特徴

背の高い花で葉っぱは、たんぽぽのように地中から生えているような形状で、根生葉といいます。

羽状の切れ込みが入っていて毛は生えていません。

しかし、ポピーの茎の部分とつぼみのところには産毛のようなのもが生えているのが特徴です。

栽培の特徴

ポピーはとても生命が強く、こぼれ種からも元気に生えてきます。

地中に埋もれた古い種も地面も堀りおこすと、発芽してくる程で、雑草並みの生命力です。

中毒性が強い花だと言う認識をしている方も多いと思いますが、観賞用に販売されているポピーは、危険な成分は含まれていませんのでご安心ください。

ポピーの種類

ポピーの品種はおおよそ60種類あるといわれています。

定番の赤やオレンジをはじめ、淡いカラーのものなどもあり、カラフルに園芸を楽しむことができますよ。

ダウンコーラス

「ダウンコーラス」というポピーがあり、紫やピンクなど可愛らしカラーがあります。八重咲きの花模様がとっても可愛いポピーです。

ポピーの花言葉

ポピーの花言葉「いたわり」

上記でもご紹介した、子供のお粥に混ぜていたということもあり、睡眠作用があるということからも花言葉がきています。

けして怖い意味の催眠作用ではなく、安らかな眠りをしてほしい。といういたわりの気持ちを表しています。

西洋での花言葉

色以外でもポピーには花言葉があり、西洋で付けられている花言葉があります。それは「眠り」と「感謝」という花言葉です。

ギリシア神話の豊嬢の女神デメテル話から由来しているそうです。

デメテルの娘が居なくなり、その悲しみから仕事を放棄し、寝る間も惜しんで探し回っていたところに、眠りの神ヒュプノスが現れ、芥子の実を与えられて深いねね眠りに落ちた。そして元気を取り戻した。という考え深い神話があります。

アイスランドポピーの花言葉

シベリアから極東が原産で、北極探検隊に所属していた植物学者がシベリアで発見したことからシベリアヒナゲシとも言われています。

花言葉は「いたわり」「思いやり」「容器で優しい」「恋の予感」「眠り」という花言葉が付けられています。

カルフォルニアポピーの花言葉

北アメリカ原産の花で、ポピーに似ています。明治時代に渡来してきたという花で、家紋の花菱に似ていることから「花菱草」とも言われています。

花言葉には「富」「成功」「私の願いを叶えて」「私を拒絶しないで」「和解」「希望」と様々な意味の花言葉が付けられています。

あまり悪い意味は無い花言葉なので、プレゼントにモよさそうですね。

ポピーの色別の花言葉

赤いポピーの花言葉

赤いポピーの花言葉には「慰め」という意味と「感謝」「喜び」という3つの意味があります。

特に上記でも紹介した「フランス国旗の赤を表す」という説からも花言葉がきていて「慰める」と付けられたのかもしれませんね。

花言葉の意味から考えても、日ごろの感謝を込めてお礼をしたい方にプレゼントしてもいい花ですね。

黄色いポピーの花言葉

黄色いポピーは「成功」や「富」と言った誰しもが憧れるような意味が秘められています。

色からしても黄色は花言葉にピッタリな組み合わせですね。

試験や仕事で目標に向かっている方に応援する意味を込めてプレゼントすると縁起のいい花ですね。

白いポピーの花言葉

この白いポピーは花言葉の種類が多く、「眠り」「忘却」「わが毒」「疑惑」と言う意味があります。

どれも少し怖くてネガティブな印象の花言葉ばかりですね。

白くってとても可愛らしイメージがありますが、誰かにプレゼントはあまりお勧めしません。

自宅用にするくらいならいいかもしれませんね。

ピンクのポピーの花言葉

「恋の予感」「思いやり」「容器で優しい」「いたわり」といったとてもポジティブな印象の花言葉が付けられています。

元々ピンクは緊張を和らげ攻撃的な気持ちを抑えると言われているので、そこから花言葉も付けられたのかもしれませんね。

とっても素敵な意味の花言葉を持っているポピーですね。

オレンジのポピーの花言葉

オレンジのポピーには「いたわり」「思いやり」「恋の予感」「容器で優しい」と言う意味で、ピンクのポピーと同じ意味の花言葉が付けられています。

オレンジが一般的には、活動的なイメージが強いので「容器で優しい」という花言葉が付けられたのかもしれませんね。

元気を与えたい相手に送るといいポピーですね。

ポピーの花言葉まとめ

以上ここまで、ポピーにまつわる花言葉や、ポピーの特徴などをご紹介してきました。

ポピーは本当に沢山の種類があり、使われ方も様々です。

ぜひこの機会にポピーの魅力を知ってお花のある生活を楽しんでみてはいかがでしょうか。

元記事で読む
の記事をもっとみる