1. トップ
  2. レシピ
  3. オムライスの付け合わせにもう悩まない!バランスの良い献立レシピ特集

オムライスの付け合わせにもう悩まない!バランスの良い献立レシピ特集

  • 2019.6.13
  • 23146 views

オムライスの付け合わせをご紹介!

オムライスはとても美味しい料理なので、月に何回でも作りたいものですね。しかし、毎回付け合わせに悩んだりする人も多いでしょう。

オムライスはほぼ炭水化物なので、付け合わせに栄養のあるものを取り入れてみてください。付け合わせのおかずには野菜やサラダ、副菜など簡単にできるものが良いでしょう。

ここでは、あともう一品手軽にできる夕飯のおかずに最適なレシピを紹介していきます。

オムライスの付け合わせ《肉系おかず》

オムライスの付け合わせで、肉系のおかずも欲しくなりますよね。鶏肉や豚肉などを使ったレシピはたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてください。

お肉はタンパク質が豊富に摂れるので、育ち盛りの子供にたくさん食べさせたいものです。レパートリーをたくさん持っていると、いざという時に助かりますよ!

電子レンジであんかけ白菜回鍋肉

オムライスの付け合わせには少し味が濃いものもよく合います。キャベツではなく白菜を使うことで甘みがより引き立ちますよ!

えのきの肉巻き照り焼き

豚バラとえのきでを使ってヘルシーに仕上げましょう。とても簡単にできるので、オムライスの付け合わせにぴったりです。

材料(2人分)

えのき1袋(100〜150g) 豚バラ6枚(約80〜100g) A酒大さじ2 A醤油小さじ2 A砂糖小さじ1と1/3 黒胡椒適量 万能ネギ適量 サラダ油小さじ2 小麦粉適量

レシピ

①えのきは石づきを落として6等分に分けておきます。

②豚バラを縦に置き、えのきを横に乗せて、下から上に斜めに巻いていきます。巻き終わったら小麦粉を全体に軽くつけてください。

③フライパンにサラダ油を入れたら巻いた豚肉を並べていきます。両面焼き色をつけたら、Aを入れ蓋をして約2〜3分蒸し焼きしましょう。

④蓋を開けて少し火を強め、汁気がなくなり照りが出るまで煮詰めれば完成です。

お好みでたっぷりの黒胡椒と万能ネギをかけていただきましょう。

手羽元のホロホロ煮

手羽元を醤油やみりん、お酢などにしっかり漬け込んで、あとはじっくりと煮ていくだけです。

鶏の身がほろほろと柔らかく煮えて美味しいですよ。

ローストビーフ

ローストビーフは簡単にフライパンで作っていきます。牛ブロックに数カ所包丁を入れてにんにくスライスを中に入れていきます。

全体的に塩胡椒を振って、こんがり表面に焼き色をつけてから、アルミホイルに包んで一時間ほどねかせれば完成です。

豚ニラ炒め

にんにく生姜たっぷりでオムライスがよく進む付け合わせです。疲れたときに食べると元気になりますよ。

材料(2人分)

もやし1袋 ニラ1束 豚肉250g→一口幅に切る 小麦粉適量 ごま油小さじ2 A酒大さじ1.5 A豆板醤小さじ1 Aオイスターソース小さじ2 A醤油小さじ2 A砂糖小さじ1.5 Aおろしニンニク2かけ分 Aおろし生姜小さじ1

レシピ

①豚肉は一口サイズに切って小麦粉をまぶしておきます。

②中火で温めたフライパンにごま油を引き、豚肉を並べてください。両面焼き色がついたら、もやしを入れて炒め合わせます。

③もやしが馴染んできたら、Aを入れて炒め、ニラも加えてさっと炒め合わせて完成です。

ニラはお好みの固さになるまで炒めてくださいね。少しシャキシャキしても美味しいですよ。

甘辛チキン

鶏もも肉を甘辛く焼いたチキンは、オムライスの付け合わせとして最高です。冷めても美味しいのでお弁当の具材にもぜひ。

温玉のせ豚キムチ

豚とキムチを炒めて仕上げに温玉を乗せていただきましょう。キムチの辛さがマイルドになって食欲が湧きます。

砂肝のアヒージョ

アヒージョは簡単にできて、どのような具材でも可能な料理ですね。余ったオイルはパスタソースに使うこともできるので、取っておきましょう。

材料

砂肝200〜250g マッシュルーム8個 Aにんにく2かけ(みじん切り) A鷹の爪1本(種を取り除いて輪切りにする) Aオリーブオイル110ml A塩小さじ1/3 パセリ適量(みじん切り) 塩適量(仕上げ用)

レシピ

①にんにくはみじん切りにし、鷹の爪はタネを取って輪切りにしておきます。マッシュルームは大きいものは半分にしてください。

②砂肝は薄くなっている部分を半分にしたら、白い部分を下にして、包丁を横に置き、そぎ切りしながら白い部分を切り落とします。大きいものは、半分にしてください。

③スキレットに、Aと砂肝を入れて弱火にかけます。オリーブオイルがぷくぷくしてきたら、そこから約10分弱火のまま煮ましょう。

④マッシュルームを入れて、軽く混ぜたら更に弱火で3分煮、塩で味を整えます。仕上げにパセリを散らして完成です。

オムライスの付け合わせとしても十分に満足できるレシピですよ。

キムチーズ肉巻きフライ

オムライスの付け合わせにフライもいいですよね。子供が大好きなフライはたくさん具材を詰めていただきましょう。

材料(3本分)

豚ロース薄切り9枚(約150〜180g) 焼き海苔8㎝くらいのもの3枚 白菜キムチ70〜80g ベビーチーズ1個→縦3等分に切る インゲン9本(冷凍品) 小麦粉適量 溶き卵sサイズ1個分 パン粉適量

レシピ

①ベビーチーズは縦に3等分に切り、ロース肉は3枚に並べて塩を振ります。

②上に海苔をおき、チーズ→インゲン、更にその上にキムチを乗せ、巻いてください。

③小麦粉→溶き卵→パン粉の順に付け、170℃の揚げ油できつね色になるまで揚げれば完成です。

フライは簡単にできるので、少し多めに作ってお弁当のおかずにしましょう。

豚肉のあんかけオニオンオイスターポーク

いつものポークステーキに、オニオンオイスターをあんかけにしていただきます。濃厚な味わいでオムライスの付け合わせとしては完璧ですね。

オムライスの付け合わせ《魚介系おかず》

オムライスの付け合わせで魚介系というのも良い組み合わせですね。魚介の旨味が引き立つレシピや、魚を丸々使ったレシピなど幅広く活用していきましょう。

買ってきた魚を自分でさばくという作業も楽しいので、ぜひチャレンジしてみてください。魚介をふんだんに使ってカルシウムを豊富に摂取しましょう。

ホッケの干物でアクアパッツァ

ホッケの干物を使ったアレンジ料理です。白ワインで蒸していくだけなので、とても簡単に仕上がります。

干物を使うことで程よい塩加減になりますよ。

海老しそ餃子

簡単にできてとても美味しい海老しそ餃子は、たくさん作って冷凍しておきましょう。いざという時に役立つレシピです。

材料

冷凍むきえび130g たけのこ水煮100g 大葉12枚 長ネギ1/3 豚ひき肉100g Aウェイパー12g A醤油小さじ2 A酒大さじ1 餃子の皮

レシピ

①冷凍むきエビ、たけのこ、大葉、長ネギは粗みじんきりにします。

②ボウルにみじん切りした具材と、豚肉、Aを入れて粘り気が出るまでよく混ぜます。

③餃子の皮に包んで、蒸し焼きにすれば完成です。

一口サイズにしていくのが見た目も可愛らしくなりますよ。

子持ちししゃもの南蛮漬け

ししゃもの南蛮漬けはオムライスの付け合わせにぴったりです。

ししゃもをあげ焼きにして、人参、玉ねぎと一緒に調味料に漬け込むだけです。

大葉香るぶり唐揚げ

ぶりの大葉をまぶして、ぶりをあげ焼きにしていきます。大葉の良い香りがとても美味しいですよ。

カジキの味噌漬けバター焼き

カジキを味噌につけこんで、バターで焼くだけの簡単レシピです。オムライスの付け合わせとしてとてもよく合う一品です。

えびとアスパラの揚げ春巻き

揚げ春巻きは冷めても美味しく、オムライスの付け合わせにぴったりの料理です。大葉を巻いて香りよく味付けしましょう。

材料(6本分)

冷凍むき海老150g アスパラ2本→筋張っている下はピーラーで皮を剥き、3等分に切る 春巻きの皮6枚 大葉6枚 A塩1つまみ A鶏がらスープの素小さじ1/2 小麦粉のり適量

レシピ

①海老は解凍して水気をよく切って粗みじん切りにします。アスパラは筋を取って皮を剥き、3等分にしておきます。

②ボウルに海老とAを加えてよく混ぜます。

③春巻きの皮に大葉を置き、その上にアスパラを横向に置いたら、えびをアスパラの長さに合わせて棒状に置き、包んだら小麦粉のりで止めてください。

④160℃の油できつね色になるまで揚げれば完成です。

お好みで塩やケチャップ、スイートチリソースでいただきましょう。

ぶりとれんこんの竜田揚げ

ぶりとレンコンで、歯ごたえたっぷりの竜田揚げはいかがでしょうか。具材を少し大きめに切ることで味わい深くなります。

皮まで美味しいぶりの照り焼き

オムライスの付け合わせで美味しいのはぶりの照り焼きではないでしょうか。

お弁当のおかずにもなりますので、たくさん作って保存しておきましょう。

子供も喜ぶ鮭のトースター焼き

鮭とマヨネーズのコンビはとても相性がよく、子供にも大人気のレシピです。

オムライスの付け合わせとして、カルシウムも豊富に取れるので、おすすめです。

海老とズッキーニのガーリックオニオン

プリプリの海老にズッキーニと合わせることで、ガーリックと一緒にいただきましょう。

オムライスの付け合わせになるので重宝しますよ。

材料(2人分)

海老8尾(ブラックタイガー) ズッキーニ1/2本 Aにんにく1かけ A玉ねぎ1/4個 Aオリーブオイル大さじ2 A塩小さじ1/3 A乾燥バジル小さじ1/2 塩少々 オリーブオイル小さじ2

レシピ

①海老は殻と背わたを抜いて下処理をして水気を切っておきます。ズッキーニは輪切り、にんにく、玉ねぎはみじん切りにしておきましょう。

②海老とAをボウルに入れ、よく混ぜ合わせラップをして1時間冷蔵庫で冷やしておきます。

③中火で温めたフライパンに、オリーブオイルをひき、ズッキーニを両面焼く。軽く焼き色がついたら塩をふり、海老を両面焼きます。海老の色が変わったら完成です。

にんにくの香りと海老の旨味が合わさってとても美味しい料理になります。

オムライスの付け合わせ《野菜系おかず》

オムライスの付け合わせて野菜は必須ですね。野菜系のおかずは、オムライスの付け合わせではなくても毎日摂取したいものです。

お弁当のおかずにもなる野菜系のレシピをたくさん紹介します。冷蔵庫でも保存できるものがたくさんあるので、常備菜としても活用できますよ。

茄子とピーマンのネギダレ揚げ浸し

揚げたナスとピーマンを美味しいタレに入れて漬け込んで置くだけの簡単レシピです。冷蔵庫に入れておくと味がさらに染み込みますよ。

材料

ナス、ピーマン適量 A醤油大さじ2・酢大さじ2 A鶏がらスープの素小さじ1/2 A砂糖小さじ1.5 A水大さじ5 A生姜、ネギ適量

レシピ

①ナスとピーマンを食べやすい大きさに切り、170度の油で揚げていきます。

②Aをフライパンに入れて一度軽く火を入れて野菜にかけて完成です。

1時間ほど浸しておけば味が染み込みます。

ズッキーニのスタミナチーズトースター焼き

輪切りに切ったズッキーニを並べて、チーズをたっぷりかけてトースターで焼いていきましょう。

オムライスとチーズはよく合う付け合わせなので、もう一品欲しい時に便利です。

きゅうりと小エビの香り炒め

きゅうりをよく塩もみすることで、無限に食べられるレシピです。

小えびの香ばしさがとても合い、オムライスの付け合わせとしてさっぱり食べられます。

材料

きゅうり2本 干し小エビ10g、 ネギ・しょうが A 酒・しょうゆ各小さじ1 A砂糖少々 塩・ゴマ油適量

レシピ

①きゅうりは小口切りにし、塩を振ってしんなりしたら、洗って水気をしっかり取ります。ねぎ、生姜はみじん切りにしておきましょう。

②フライパンにゴマ油、ネギ・しょうがを入れて香りを立たせ、エビを入れて軽く炒めます。

③きゅうり、Aを入れて軽く炒め合わせ、最後にゴマを振れば完成です。

たくさん作って、冷蔵庫の常備菜として活用してくださいね。

ほうれん草のおひたし

ほうれん草を茹でて、砂糖、醤油などで味付けをした基本的なレシピです。ゴマはすってから使うと良い香りがしますよ。

大きな大きなごぼうのかき揚げ

ごぼうと人参を千切りにして、衣をつけて大きめに天ぷらしたレシピです。

食べ応えもあるので、心も体も大満足ですね。

もやしとニラ炒め

もやしとニラ炒めは、経済的なレシピで簡単に作れます。ごま油で炒めて、和風だしと塩で味付けすれば完成です。

アボカドとキムチの和え物

アボカドにざく切りのキムチと、醤油、ごま油を混ぜるだけで美味しく仕上がります。

オムライスの付け合わせとして、少しピリ辛な野菜はいかがでしょうか。

チンゲン菜のごま油炒め

チンゲンサイとしめじ、人参などを入れてごま油で炒めていきます。

ごま油の香りがとてもよく、オムライスの付け合わせとして栄養満点です。

トースターで簡単味噌マヨ焼き

トースターにナスとマヨネーズの調味料を混ぜたものをじっくりと焼いていきます。

仕上げにゴマと大葉をかけていただきましょう。

しいたけのガリバタしょうゆ炒め

椎茸だけで旨味がたっぷりと味わえます。バターで焼いてほんの少し醤油を垂らして完成です。

オムライスの付け合わせにも活用してください。

包丁すら不要!レンジで1発!豚キャベツ豆腐

忙しい人にとって付け合わせを作るのにも大変という人もいますよね。そんな時は簡単にレンジでできるレシピを紹介します。

材料

豚こま肉100g キャベツ2枚 豆腐1/2丁 A鶏がらスープの素、醤油小さじ1 A水大さじ3 Aごま油小さじ1/2 Aチューブにんにく、砂糖少々

レシピ

①耐熱容器に豚こま肉、ちぎったキャベツ2枚を入れ、豆腐1/2丁を乗せます。

②Aをかけ、600Wのレンジで5分加熱すれば完成です。

ざっくり混ぜて器に盛り、好みで白炒りごま、粗びき黒こしょうや一味でいただきましょう。

オムライスの付け合わせ《サラダ・副菜》

オムライスの付け合わせとして、サラダや副菜も摂っていきたいレシピです。サラダのレシピなどはたくさん知っておくと、後で色々なものにアレンジができるのでおすすめです。

また副菜もあともう一品欲しいという時にとても重宝しますね。簡単にパパッと作れるレシピを紹介していきます。

鶏肉と茄子のみぞれあんかけ

副菜として簡単にできるレシピです。オムライスの付け合わせにもいいですが、作り置きしておいてもいいですね。

材料(2人分)

アスパラ3〜4本 茄子2本 鶏肉200g→下処理後、一口大に切る 片栗粉大さじ2.5〜3 A醤油小さじ1弱 A酒大さじ1 Aおろし生姜少々 A塩少々 水150ml 大根200g Bみりん大さじ1.5 B醤油小さじ2.5 B白だし小さじ2 水溶き片栗粉大さじ2

レシピ

①アスパラは筋をとって3等分に斜め切りにします。ナスの皮を3ヶ所くらいピーラーで向き、1.5mm幅くらいに輪切りにして水にさらしアクを抜きます。豚肉は食べやすい大きさに切っておいてください。大根はすりおろしておきます。

②鶏肉はAの調味料で軽く揉み、15分おきます。

③170℃に熱した揚げ油で、アスパラをさっと素揚げし、次に茄子も2分ほど揚げていきましょう。

④同じ揚げ油で、片栗粉をつけた鶏肉も揚げ、きつね色になったら仕上げに火を少し強め、カリッと仕上げます。アスパラとなすと一緒に器に盛り付けておきましょう。

⑤小鍋に水と、軽く絞った大根おろしを入れて中火にかけます。煮立ったらBを入れて混ぜ、一度火を止め、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

⑥とろみが付いたら、強火にかけ20秒程しっかり火を入れて、盛り付けた野菜と豚肉にかけて完成です。

そのままでも十分に美味しいですが、山椒をかけてもピリッと美味しくなりますよ。

茹で鶏としめじのさっぱり和え

あらかじめニラとしめじは一緒にさっと茹でて、水を切っておきます。

鶏を割いて野菜と一緒に、ポン酢・ごま油で和えるだけの簡単レシピです。オムライスの付け合わせにあっさりしたものも良いですね。

タコのカルパッチョサラダ

タコのカルパッチョをサラダに乗せて、バランスよくいただきましょう。

レモンとオリーブオイル、塩で味付けをすれば完成です。

れんこんの味噌きんぴら

レンコンと人参、ひき肉を使ってきんぴらを作りましょう。レンコンの歯ごたえがとても美味しくいただけるレシピです。

豆苗とかまぼこ炒め

かまぼこが余っていたら、豆苗と一緒に炒めてしまいましょう。オムライスの付け合わせだけではなく、お弁当のおかずにも活用できます。

野菜たっぷり!鶏肉とアスパラのオイスター炒め

中華レシピはオムライスの付け合わせにもよく合いますよね。たっぷりの野菜を使って食卓を彩りましょう。

材料

鶏もも肉180g A醤油小さじ1 A酒小さじ2 A塩胡椒少々 アスパラ100g パプリカ1/2個 たけのこの水煮1/2 椎茸2つ 片栗粉適量 にんにく、生姜ひとかけ B酒大さじ1 B醤油小さじ1 Bオイスターソース小さじ1.5 B鶏がらスープの素小さじ1/2

レシピ

①鶏もも肉1は一口大にして、Aをよく揉みこみます。アスパラ約4㎝にカット、パプリカは乱切り。筍水煮は薄め一口大、椎茸2つスライスします。にんにく、生姜はみじん切りにしておいてください。

②フライパンにサラダ油をひき、軽く片栗粉を付けた鶏肉を両面焼きながらある程度炒めます。

③さらにニンニク生姜を入れ炒め、香りが出たらアスパラ→筍→椎茸を炒めていき、最後にパプリカを炒めましょう。

④仕上げにBを入れさっと炒めて完成です。

下準備さえしっかりしていればあとは炒めるだけなので、とても簡単に仕上がりますよ。

ありそうでなかったくるくるちくわの磯辺揚げ

ちくわを丸くしてさらに天ぷらにしてあげるだけで、別物の料理になってしまいますね。お弁当のおかずにもぴったりですよ。

豆腐ステーキ

豆腐は木綿でも絹でもOKです。豆腐を水切りし、ゴマ油で両面こんがりと焼くだけの簡単レシピです。

お好みでたっぷりのちりめんじゃこ、大根おろし、ネギ、ポン酢でさっぱりいただきましょう。

ちくわと三つ葉の梅マヨ和え

ちくわが大量に余っていたら三つ葉と梅マヨと一緒に和えていただきましょう。

梅の酸味とマヨネーズはとてもよく合い、オムライスの付け合わせにぴったりです。

ブロッコリーと蓮根のアーリオオーリオ

贅沢に生ハムを乗せて、少しイタリアン風に仕上げてみましょう。レンコンのシャキシャキ感がなんとも言えません。

材料

ブロッコリー適量 レンコン適量 にんにくひとかけ 生ハム、粉チーズ好きなだけ

レシピ

①食べやすい大きさに切り、固めに塩茹でしたブロッコリーは水気を切ります。蓮根は薄切りにしましょう。にんにくはみじん切りにします。

②フライパンにオリーブオイルを引き、蓮根を炒め軽く焼き色がついたら、にんにくを加えて炒め合わせます。

③にんにくに香りが出たら、ブロッコリーも加え、塩少々と粗挽き黒胡椒で味付して完成です。

生ハム、粉チーズをふりかけていただきましょう。

オムライスの付け合わせ《スープ》

オムライスの付け合わせにスープがあるとなぜか心が安らぎますね。スープといってもさまざまな種類のものがあるので、自分のお気に入りを見つけてみてください。

コンソメスープや鶏だしのスープによって食材を変えてみたりできるので、自分なりにアレンジが可能です。

ひよこ豆のクラムチャウダー

ひよこ豆はあまり食べる機会がない人も多いですね。ひよこ豆はタンパク質が豊富に入っているので積極的に摂っていきましょう。

材料 (3〜4人分)

ひよこ豆200g あさりの身200g (水煮缶を使用) 玉ねぎ1/2個 人参1/2本 エリンギ2本 (好きなきのこ類代用可) にんにくひとかけ ベーコン2枚 牛乳500ml 小麦粉大さじ2 バター20g (オリーブオイル代用可) 水500ml 白ワイン大さじ1 (料理酒代用可) 塩こしょう少々 パセリ少々

レシピ

①玉ねぎ、人参は粗みじん切り、人参、エリンギはさいの目、ベーコンは1cm幅に切ります。あさりは汁と身を分けておきましょう。

②鍋にバターを入れて中火で熱し、あさりを炒め白ワインを加えます。あさりに程よくバターがまわったら、にんにく、人参、玉ねぎ、エリンギの順に炒めた後、ひよこ豆、あさりの汁を加えてください。

③小麦粉を2回に分けて全体にまんべんなく振って混ぜます。その後水を加えて、15分ほど煮込んでください。

④牛乳を加えてあたためて、塩こしょうを入れ、味を調えれば完成です。

牛乳を入れたら沸騰しやすいので気をつけてくださいね。

鶏肉と大根のしょうがたっぷり参鶏湯風スープ

生姜は体を温めて、疲労回復もしてくれます。オムライスの付け合せとしてもあっさり食べられるので、とてもおすすめです。

お豆腐でヘルシーなポタージュスープ

豆腐で作るとヘルシーで、オムライスの付け合わせとして栄養バランスも良くなります。コンソメを入れてコトコト煮詰めていきましょう。

あったかキムチスープ

キムチが入ったスープはほのかにピリ辛で、スープによく合います。卵を入れることでキムチの辛さがマイルドになります。

じゃがいもたっぷり!じんわりあったか根菜ポトフ

根菜類がゴロゴロ入ったスープは見るだけで嬉しくなりますね。

栄養バランスもいいので、オムライスの付け合わせのスープとして活用してください。

材料

レンコン1/2個 ごぼう1/2本 じゃがいも(メークイン)3個 人参1/2本 玉ねぎ1/2個 青ねぎ1/4本 鶏肉の手羽元6本 ウインナー6本 出汁1000ml(かつおだしパックで抽出) コンソメ1個 塩こしょう適量

レシピ

①鶏の手羽元はポリ袋に入れ、酒、塩(分量外)を振りかけて10分ほど寝かします。レンコン、ごぼう、じゃがいも、人参は乱切りに、玉ねぎはくし切りに、青ねぎは小口切りにしましょう。

②出汁をあたため、じゃがいも、青ねぎ以外 の野菜を入れふつふつさせます。

③手羽元、ウインナーを入れ、蓋をして弱火で20分ほど煮ていきましょう。

④コンソメ、じゃがいもを入れ10分ほど煮込み、塩こしょうで味を整えれば完成です。

皿に盛りつけて、青ねぎを散らしていただきましょう。ごぼうはアルミホイルを丸めたものでこすると皮が剥けやすくなりますよ。

大根おろしと白菜のあったかコンソメスープ

大根おろしを汁ごと入れることで旨味がアップし、白菜の甘みとで良い味わいが生まれます。

ほんのりとコンソメで煮込んでいきましょう。

ピリ辛豚もやしスープ

ワンタンが入ったスープはなぜか嬉しくなりますよね。ラー油で少しピリ辛にしてオムライスに付け合わせでいただきましょう。

ちぎってチョキチョキ手間いらず!塩こうじ入り豚汁

オムライスはどうしても野菜不足になるので、スープにたっぷり野菜を付け合わせて栄養を摂りましょう。

野菜の甘みが味噌に滲み出て美味しいですよ。

材料

だし汁1200ml 大根1/2本 豚ばら肉150g 油揚げ1枚 えのき1/2個 長ネギ1/2本 しいたけ2つ 味噌大さじ2 液体塩こうじ大さじ2 醤油大さじ1(加減して入れる) ごま油、七味おこのみ

レシピ

①大根は皮をむいていちょう切りし、耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで3〜4分透き通るまで火を通します。豚ばら肉は塩を振って下味をつけておきましょう。

②鍋にだし汁を沸かし、しいたけをちぎり、油揚げ、えのきをハサミで切り入れて、大根を入れます。

③全体に火が通ったら、キッチンバサミで豚肉を切り入れ、味噌を溶き、液体塩こうじ、醤油を加減して入てください。さらに長ネギをハサミで切り入れて軽く火を通したら完成です。

大根以外全てキッチンバサミで切っているので、時短に繋がりますね。

落とし卵のトマトスープ

卵丸々一個入ったスープは、どこかほっこりと嬉しい気持ちになります。好きな野菜を入れて、トマト缶を使って煮込んでいきましょう。

クリーミーカレースープ

レトルトのカレーを使って、オムライスの付け合わせスープはいかがですか?

牛乳や生クリームを入れることで美味しく仕上がります。

オムライスの付け合わせにもう悩まない!

今までオムライスの付け合わせをどうしようかと悩んでいた人は、これらのレシピをぜひ参考にしてみてください。

レシピの中には難しいものがあるかもしれませんが、基本さえしっかり押さえていればどのような料理でも美味しく仕上がるものです。

オムライスは意外とよく作るレシピなので、付け合わせレシピをたくさん知っているといいですよね!早速今日はオムライスにして、付け合わせレシピを試してみましょう♪

元記事で読む
の記事をもっとみる