1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【連載】〈セリア〉グッズでDIY!飾り棚の付いたおしゃれなウォールミラーを作ろう

【連載】〈セリア〉グッズでDIY!飾り棚の付いたおしゃれなウォールミラーを作ろう

  • 2019.5.6
  • 5142 views

セリアのアイテムを使って、飾り棚の付いたおしゃれな「ウォールミラー」を簡単DIYで作ってみましょう!

こんなにおしゃれ!飾り棚付き「ウォールミラー」をDIY

お出かけ前の身だしなみチェックだけでなく、インテリアの一部としても使いたい壁掛けミラー。

しかしながら、部屋の雰囲気や好みのテイストにぴったり合うミラーとなると、なかなか思い通りのものに巡り会うことができません。

そんな悩みを一発で解消してくれるのが「DIY」!

DIYなら色も形も大きさも、すべて思い通りのものを手に入れることができます。

さらに、100均グッズを材料に使うことによって、驚くほど低コストで作ることができるのもポイント。

今回はセリアのグッズを材料に使った、オリジナリティー抜群のおしゃれな「ウォールミラー」を作ってみようと思います。

材料はセリアのグッズだけ!

今回使う材料がこちら。

木製角材2P(45×3.8cm)×3 ※ 木製角材3P(45×1.2cm)×2 ※ 合板(45×30cm)×1 ビッグミラー×1 インテリア木製ウォールラック×1(吊り金具は予め外しておく)

※ 木製角材2Pは2本セットで、木製角材3Pは3本セットで108円です

以上の5点を使います。

すべてセリアで揃えることができるので、プチプラで作ることができます。

簡単100均DIY!ウォールミラーの作り方

ビッグミラーのプラスチック製フレームを取り外し、ミラーだけの状態にします。

取り出したミラーの外周を、3.8cm幅の木製角材3本で「コの字型」に囲むようなイメージでカットします。(写真下)

コの字型に囲んだ角材とミラーを写真のように並べ、それと同寸になるよう合板をカットします。

合板はカッターを使って上から数回なぞるだけで、簡単にカットすることができます。

カットした合板にコの字型の角材3本を接着し、ミラーの土台を作ります。(写真上)

さらに、ミラーの土台をぐるりと一週囲むように1.2cm幅の角材4本を切りそろえます。(写真下)

これでウォールミラーの構成パーツが準備できました。

ミラーの土台と全ての構成パーツをペイントします。

今回は土台部分をマットブラックに、その他のパーツをウッドステインで塗り上げてみました。

塗料が完全に乾いたら、強力両面テープで土台にミラーを貼り付けます。

1.2cm幅の木製角材4本を、写真のように接着します。

これがミラー本体部分になります。

ミラー本体部分の底を閉じるようなイメージで、下側に木製ウォールラックをネジ止めします。

ラックが落ちることがないよう、フレーム枠(=角材)にしっかりとネジ止めしましょう。

予め外しておいたウォールラックの吊り金具を、ミラー裏面に取り付ければ完成。

壁面インテリアにもぴったりな、飾り棚付きウォールミラーができました。

壁面にレイアウトしてみよう

殺風景になりがちで難しい壁面インテリアも、こんなおしゃれなミラーがあれば大丈夫!

ブラックとブラウンのシンプルなツートンカラーは、どんなジャンルのインテリアにもマッチします。

飾り棚に小物をレイアウトすることで、立派なインテリア雑貨としても使うことができます。

壁掛けだけでなく「置き鏡」として使ってみてもGOOD!

ミラーの下に取り付けたウォールラックの脚がスタンドになり、壁に立てかけて使うこともできます。

壁掛け&立てかけと、飾るスペースに合わせた2通りのレイアウトを楽しむことができます。

まとめ

なかなか市販のものでは見ることのない、飾り棚の付いたユニークな形状のウォールミラー。

オリジナリティーや思い通りのものを求めるなら、買うのではなく手作りするのが一番の近道です。

材料を100均で揃えれば、驚きのローコストで作ることができるのも嬉しいポイント。

みなさんもぜひ作ってみてください!

元記事で読む
の記事をもっとみる