1. トップ
  2. レシピ
  3. 幼稚園児のお弁当50選!子供が食べやすいおかずの簡単アイデアレシピ

幼稚園児のお弁当50選!子供が食べやすいおかずの簡単アイデアレシピ

  • 2019.5.4
  • 64857 views

幼稚園児のお弁当レシピを大特集!

毎日作るお弁当は、野菜と肉をバランス良く入れて、子供でも全部楽しく食べられるような可愛いお弁当が作りたいですよね。

今回は、そんな一生懸命なお母さんの気持ちを応援する、簡単で人気のお弁当のレシピをご紹介します。

肉系、魚介系、野菜系、卵系のおかずから、おにぎり、サンドイッチ、可愛いお弁当の盛り付け方までまとめてみました。

子供が食べやすいおかずばかりなので、是非明日からのお弁当作りの参考にしてみてくださいね。

幼稚園児のお弁当①肉系おかず

照り焼きチキン弁当

View this post on Instagram

@kmf.yがシェアした投稿 -

子供に人気の照り焼きチキンを使ったお弁当です。子供でも食べやすいように、お肉を小さく切って並べていますね。

肉のおかずの他にも、きんぴらごぼうやしめじのソテー、ブロッコリーなど、おかずのバランスもばっちりなお弁当です。

ハンバーグ弁当

子供が大好きなハンバーグ弁当。目玉焼きを一緒に入れて、楽ちんハンバーグ弁当の出来上がりです。

にんじんが苦手な子供でも、グラッセにすれば食べられちゃいますよ。

こちらは、小さいハンバーグを3つ並べたハンバーグ弁当です。

ハンバーグは冷凍保存ができるので、手作りの作り置きおかずにおすすめですよ。

甘酢肉団子のお弁当

子供に人気の肉団子を、いっぱいに詰めたお弁当はいかがですか?

甘酢肉団子に胡麻をかけた、見た目も可愛らしいお弁当です。

肉団子は作り置きもできるので、幼稚園のお弁当におすすめです。

ベーコン巻きのお弁当

ご飯を小さく握ってベーコンで巻けば、お手軽ベーコンおにぎりの出来上がりです。

子供が大好きなベーコンを入れて、肉と野菜のバランスが良い、栄養バランスばっちりのお弁当を作りましょう。

こちらは半熟卵をベーコンで巻いています。

ベーコンがない場合には、ハムでも美味しく作れるので試してみてくださいね。

鶏肉と大根のバター醬油

バター醬油の味が染みた、とっても美味しいお弁当おかずです。

簡単にできるので忙しい朝にもおすすめの一品ですよ♪

材料

大根 300g 鶏モモ肉 250g 塩コショウ おおさじ1/2 片栗粉 おおさじ1/2 砂糖 おおさじ1 醬油 おおさじ1 水 1カップ バター こさじ1

レシピ

大根は厚めに皮をむいて、薄いいちょう切りにする。鶏モモ肉は、一口大に切り塩コショウ、片栗粉大さじをまぶす。 フライパンにサラダ油を敷いて、鶏肉をこんがり焼いて裏返す。フライパンの余白に大根を入れ、油がまわったら砂糖、醤油、水を入れ、中火で5分ほど炒め煮にする。仕上げにバターを絡めたら完成。

幼稚園児のお弁当②魚介系おかず

焼き魚のお弁当

View this post on Instagram

@kmf.yがシェアした投稿 -

子供だと魚を食べるのは大変ですよね。

きちんと骨と皮を取って食べやすい大きさにしてあげれば、子供でもちゃんと食べることができますよ♪

こちらには、菜にちくわ海苔巻きを入れています。持ち手があると子供も食べやすいですよね。

こちらは鯖の塩焼きです。

子供でも食べやすいように小さく切って、骨を取ってあげることがお弁当を作る時のコツです。

ウインナー・パスタ・卵焼きと、子供の大好きなおかずをバランス良く入れましょう。

新ゴボウとタコの唐揚げ

生だとなかなか食べにくいタコ。

子供でも食べやすいように、よく火を通したタコの唐揚げをお弁当のおかずにしてみてはいかがですか?

年長さん向けのお弁当レシピです。

材料

新ゴボウ 2本 タコ 120g ししとう 4本 レモン お好みで 醬油 おおさじ3 砂糖 こさじ2 にんにくすりおろし 少々 サラダ油 適量 片栗粉 適量 塩コショウ 少々

レシピ

ゴボウは薄く斜めに切って水にさらす。タコは一口大のぶつ切りにする。 大きめのボウルに、醬油、砂糖、にんにくすりおろしを入れて混ぜ、よく水を切ったゴボウ、タコを合わせ、10分ほどおいておく。 下味をつけたゴボウとタコの汁を切って、ポリ袋などに片栗粉を多めにいれる。そこにゴボウとタコを入れて、袋の口を閉じ袋を振るようにして、全体にまぶす。 鍋にサラダ油を入れて170℃に熱し、ししとうは素揚げにして取り出す。片栗粉をまぶしたゴボウとタコを揚げる。入れるときにバラすようにして入れるのがポイントです。 塩コショウ、お好みでレモンを添える。

子供が大好きなイクラ弁当

子供に一番人気のお寿司のネタといえば、プチプチとした食感が楽しいいくらですよね。

ご飯の上にウインナー・卵焼き・イクラと、子供が大好きなおかずばかりのお弁当は大喜び間違いなしです♪

海鮮あんかけかた焼きそば弁当

かた焼きそばにエビ・イカなどの海鮮あんかけで、海鮮かた焼きそば弁当はいかがですか?

パリパリとした食感が子供に人気のお弁当です。

うずらの卵やミニトマトを入れて彩りもキレイに♪

鱈のトマトチーズ焼き

魚介のおかずにチーズとトマトで、まるでグラタンのような鱈のトマトチーズ焼きはいかがですか?

お魚が苦手な子供でも、大好きなトマトとチーズと一緒ならペロリと食べられちゃいますよ。

パセリを散らして彩りも豊かに。

幼稚園児のお弁当③野菜系おかず

アスパラの生ハム巻き

野菜の肉巻きは定番おかずですが、肉を巻いて焼くのがちょっと手間ですよね。

火を通したアスパラを生ハムで巻いて、簡単肉巻きの完成です♪

アスパラ以外の色んな種類の野菜で試してみてくださいね。

ポテトのベーコン巻き

こちらは火を通したポテトをベーコンで巻いて、塩コショウで味付けしています。

ベーコンは厚みがあって形が崩れにくく、簡単にクルっと巻けるので重宝しますよ。

ほうれん草の卵巻き

薄く焼いた卵で、火を通したほうれん草をクルっと巻いたほうれん草の卵巻きです。

子供の小さいお弁当箱に野菜と卵、どちらも入れたい時にピッタリですね。

お弁当の献立を考える時の参考にしてみてください。

ピーマンの野菜詰め

タネを取ったピーマンに千切りにしたにんじん、大根などの野菜を入れて、野菜たっぷりのおかずはいかがですか?

子供が好きなドレッシングやマヨネーズをかけて、食べやすい味付けに工夫してみてください。

キャロットラぺで彩り鮮やかなお弁当

ご飯の上にキャロットラペを敷けば、お手軽に色鮮やかなお弁当に早変わりです。

細くスライスしてあるので、にんじんが苦手な子供でも食べられちゃいますよ。

色味が足りないなという時に、是非試してみてくださいね。

こちらのキャロットラペにはバジルを散らしています。

作り置きもできるので、おかずがもう一品ほしい時に重宝しますよ。

ピーマンのお弁当おかず

子供が苦手なピーマンも、美味しく調理してお弁当おかずにしちゃいましょう。

こちらではピーマンを使ったレシピをご紹介しています。

そのおかずの中から、とっても簡単なツナピーマンのレシピをご紹介します。

材料

ピーマン 4個 ツナ缶 1缶 鶏ガラスープの素 こさじ1 胡麻油 こさじ1

レシピ

ピーマンは種を取って千切りにし、ツナ缶は水気を切っておく。 耐熱容器にピーマンとツナを入れ、600Wの電子レンジで2~2分半加熱する。 ピーマンとツナに、鶏ガラスープの素、胡麻油を加え、混ぜたら完成。

幼稚園児のお弁当④卵系おかず

オムライス弁当

黄色い画用紙に、チューリップを描いたような可愛らしいオムライス弁当です。

ウインナーとさやえんどうを使って、チューリップに見立てていますね。

ミツバチやテントウムシのピックで子供も楽しく食べられそう♪

こちらのオムライスには、にんじんとブロッコリーの芯で作ったお花を散りばめています。

赤・緑・オレンジ・茶・紫色のおかずを副菜に、彩りもばっちりですね。

可愛い♪水玉オムライス

可愛らしい人気の水玉オムライスです。

アイデア次第で色んなバリエーションのオムライスが作れますので、是非色々と試してみてくださいね。

定番!卵焼き

お弁当の定番卵焼きは、小さく一口サイズにして、人気の焼き印で可愛く作っちゃいましょう。

色々な種類の可愛い焼き印が売られているので、是非チェックしてみてくださいね。

卵焼きはハートの型を使って可愛くしちゃいましょう。

卵焼き用の型は星やお花なども市販されているので、是非チェックしてみてくださいね。

卵を使った漬物のステーキ

たっぷり卵を使った漬物のステーキです。

漬物のステーキって何?と思った方、岐阜県の郷土料理メニューだそうですよ。

卵を使って、子供でも食べやすいように優しい味付けにするのがポイントです。

材料

白菜の漬物 120g 胡麻油 こさじ2 醬油 こさじ1/2 みりん こさじ1/2 卵 1個 鰹節 適量

レシピ

白菜の漬物を4cm幅に切る。 フライパンに胡麻油を敷いて、漬物を入れて炒める。醬油、みりんを加えて味をさらに炒める。 漬物に火が通ったら真ん中に寄せて、溶き卵を流し入れる。卵が固まったら完成。盛り付ける時に、鰹節を散らす。

ゆで卵のお弁当

お弁当箱のスキマに詰めたり、彩りを足したりと大活躍のゆで卵。

マヨネーズや塩コショウで味を調整してみてください。

作り置きレシピで大活躍の、味玉を入れても美味しいですね。

ゆで卵をスライスして並べてもキレイですね。お弁当のメニューに困った時に大活躍してくれますよ。

ゆで卵の上に、バジルや胡麻をトッピングしても良いですね。

大活躍の金糸卵

お弁当に彩りが足りないなと思った時に大活躍してくれるのが、金糸卵です。

こちらではおいなりさんにのせて、ハート型のにんじんで色鮮やかな可愛いお弁当になっています。

子供が大好きな卵サンド

色んな種類のサンドイッチがありますが、中でも人気なのが卵サンドです。

パンに挟む卵サラダは、おかずとしてお弁当箱に詰めることもできるので、作り方を覚えてしまえば怖いものなしですよ♪

幼稚園児のお弁当⑤おにぎり

こにぎり弁当

小さいおにぎり「こにぎり」を並べたこにぎり弁当です。

見た目も可愛らしく、一口サイズなので子供が食べやすいお弁当ですね。

おかずの卵焼きも三角にして、おにぎりいっぱいのお弁当を作ってみてはいかがですか。

海苔巻き弁当

味玉で作った小さな海苔巻き弁当です。

海苔で巻いているので、子供も食べやすいところが良いですね。

海苔巻きと一緒にネギ肉巻きフライ詰めて、肉と野菜のおかずもお忘れなく♪

コロンとしたご飯に海苔を巻いて、俵型おにぎりを作ってみても良いですね。

小さく海苔で巻いているので、食べやすく見た目もとっても可愛いですよ。

お箸がうまく使えない年少さんでも、キレイに食べることができますよ♪

まんまるおにぎり弁当

赤米を炊いて握ったまんまるおにぎり弁当です。赤い色がとっても鮮やかでキレイですね。

おかずには肉団子とほうれん草の胡麻和えを入れて、肉と野菜のバランスもばっちりにしています。

お弁当のおかずを同じ形にすると見栄えがとっても良いので、是非試してみてくださいね。

炊き込みご飯に海苔と胡麻で飾りをつけた、まんまるおにぎり弁当です。

スキマにミニトマトやちくわ、葉物を入れて、全体のバランスも良いですね。

コーンを使ったまんまるおにぎり

子供が大好きなコーンを使ったまんまるおにぎりです。

さつまいものレモン煮、枝豆との色合いもとってもキレイですね。

同じ大きさで並べるのが可愛く、お弁当箱にぴったりのサイズにするコツです。

半熟卵のおにぎり弁当

鶏ゴボウとセリ、チーズを入れた半熟卵のおにぎりです。

こちらのおにぎりは、1個ずつシートに分かれて並べられています。

シートを使うことで、他のおにぎりやおかずとくっつかず、おにぎりを食べる時に手が汚れにくくなりますよ。お弁当作りの参考にしてみてください。

焼きおにぎり

お弁当おかずや、ちょっとしたおやつにも大活躍の焼きおにぎり。

冷凍保存もできるので作り置きにもピッタリです。

材料

ご飯 500g 醬油 おおさじ3 炒りごま おおさじ1 みりん こさじ2 ほんだし こさじ1 胡麻油 適量

レシピ

ボウルに、胡麻油以外の材料を全て入れ、よく混ぜる。 おにぎりを形成し、フライパンにごま油を敷いて、おにぎりを並べる。両面にこんがり焼き目がついたら完成。

幼稚園児のお弁当⑥サンドイッチ

おかずやフルーツを巻いたロールサンド弁当

おかずやフルーツを巻いたロールサンド弁当です。パンに具材を挟んでいるので、とっても食べやすいですよ。

子供の好きなフルーツやエビフライなどのおかずを巻いて、ラップでくるめば完成です。

お弁当箱を洗う手間も省けてとっても楽ちんですよ♪

ミニサンドイッチ弁当

子供だとせっかくのサンドイッチも具材がバラバラになってしまったり、食べるのも一苦労ということはありませんか?

サンドイッチを一口大のサイズにしてピックを付けてあげると、子供でも楽に食べることができますよ。

ピックで遊んでけがをしないよう、年長さんにおすすめのお弁当です。

ホットサンド弁当

ハムカツを使ったホットサンドです。

ホットサンドはパンの端がくっついているので、子供でも食べやすいですよ。

小さく四角く切ってあげると、もっと食べやすくなります。

ロールサンド

ゆで卵・ミニトマト・ツナなど、子供が好きな具材を挟んだロールサンドのお弁当。

あまり具を入れると子供は上手に食べられないので、手作りする時のコツとして、子供が食べやすいように具を入れすぎないように気を付けてくださいね。

幼稚園児の可愛いお弁当の盛り付け方

おかずを上手に並べてご飯の仕切りに

ご飯とおかずの仕切りに、プラスチックやシリコンなどでできたカップを使っている方は多いのではないでしょうか。

こちらでは、ゆで卵のスライスとスナップエンドウを使って、ご飯とおかずの仕切りにしています。

並べ方を一工夫するだけで、ゴミも少なく美味しくキレイに詰められますよ♪

レタスと鮭の塩焼きを使って、キレイにご飯とおかずの仕切りを作っています。

仕切りに使うのは汁気のないおかずがおすすめですよ。

おしゃれなクッキングシートで洗い物も楽ちん

お弁当箱にクッキングシートを敷いて、その上にご飯とおかずを並べます。

お弁当箱を洗う時にはシートを外すだけなので、洗い物がぐっと楽になりますよ。

可愛いデザインのシートで是非取り入れてみてくださいね。

胡麻と海苔で簡単キャラ弁当

せっかくだから人気の可愛いキャラ弁を作ってあげたいけど、作るのは大変そう。

そんな皆さんに是非取り入れてほしいのが、胡麻と海苔を使った簡単キャラ弁です。

ご飯やおかずにちょんと散らすだけで、こんなに簡単に可愛くなっちゃいますよ♪

缶を使ってお弁当箱に

可愛いお菓子の缶、捨てるだけじゃもったいないですよね。

お菓子の缶など、お弁当箱のサイズにぴったりの物は、お弁当箱として再利用しちゃいましょう♪

アイデア次第でお弁当箱のバリエーションが増やせちゃいますよ。

こちらは、パイナップルの形をしたお菓子の缶をお弁当箱に使っています。

葉の部分にいんげんの胡麻和えを入れて、シンプルでもおしゃれで可愛いお弁当に変身しちゃいますね。

副菜を活用して可愛いお弁当に

お弁当箱におにぎり2個を並べて、余ったスキマにゆで卵やひじきなどのおかずを並べて、副菜も可愛く並べましょう。

こちらはお弁当箱にオムライスを詰めて、そのスキマにハンバーグ・パスタ・ミニトマトなどを入れています。

是非参考にしてみてくださいね。

幼稚園児のお弁当は食べやすく♪

いかがでしたか?

幼稚園児のお弁当は、見た目を可愛くしたり、上手に食べられるように一口大にしたりと、ちょっとした工夫で食べやすくなりますよ。

是非、明日からのお弁当作りに役立ててみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる