1. トップ
  2. 恋愛
  3. 怒りのピークは○秒間!? 育児ママのイライラを抑える方法3STEP

怒りのピークは○秒間!? 育児ママのイライラを抑える方法3STEP

  • 2015.3.19
  • 2211 views

【ママからのご相談】

2歳の息子と旦那へのイライラを抑える方法があるなら知りたいです。言うことを聞かない息子に疲れ果てた夜に旦那が酔って帰ってくると、玄関に靴下、廊下にネクタイと脱ぎ散らかし、もうキレそうになります。 休日に私が子どもを叱っていても旦那はヘラヘラ笑っているし。主婦のつらさを全然分かってくれません。

●A. イライラを解消する3つのステップをご紹介します。

こんにちは。心理食育インストラクターのSAYURIです。ご相談ありがとうございます。

2歳というとちょうど自我が出はじめ、なかなかママの思うようにならない時期。子育て中のママは子どもに対してだけでなく、ご主人に対するイライラも多いようですね。そこで今回は自律神経の働きと心理学からイライラを解消する方法をご紹介しようと思います。

●イライラを解消する3STEP

●(1)深呼吸はやっぱり効果的

人はイライラすると交感神経が優位になり、さらに好戦的になります。なんとか“相手を自分の思い通りにねじ伏せよう”とするわけですね。ところが、そのような言動に対しては“反発”が起きて、お子さんでしたらさらに自己主張して大きな声を出したり、泣いたりしてママのイライラを増幅させてしまいます。

心理学的には怒りの感情は一瞬でピークに達し、持続時間は6秒程度とされているので、イラッときたらまず大きくゆっくり深呼吸を1~3回。深呼吸をすると副交感神経が優位になり、いら立ちを落ち着かせてくれます。

●(2)少し落ち着いたら“なぜ?”を考える

深呼吸で少しいら立ちが落ち着いたら、なぜ、お子さんが大きな声を出すのか? 泣いているのか? を考えてみましょう。ご主人であれば、なぜヘラヘラ笑っているのか考えてみましょう。お子さんが言うことを聞かず大声を出しているのは、何かしたいことがあるのではないでしょうか。単にママに抱っこされたいだけかもしれません。

「どうして泣くの?」とここは優しく聞いてあげるとお子さんも落ち着いてその理由を教えてくれるはず。ママのタイミングでママの思うことをさせようと、こちらが支配的な意識で接すると反発してきますが、小さなお子さんでもきちんと理由を聞けば、気持ちが落ち着きママの言うことを聞く気持ちが出てきます。

ご主人については、「私が叱っているときに自分だけ優しいパパしてズルいよ!」といって最後にニコッとする、心理学でいうマルチインプリケーションが有効かもしれませんね。

●(3)感じ方、捉え方、考え方を変えてみる

お子さんが片づけをしない、ご主人が服を脱ぎちらかす。どちらも主婦にとっては手間のかかる面倒なことですよね。

お子さんが片づけをしないのは、まだ遊びたいのかな? と捉えてしばらく放っておいて他の家事をしてみるのも一つの方法ですね。お出かけ前であれば、出先がおもちゃで遊ぶよりもっと楽しいことをお子さんに伝えて一緒に片付けてみてはいかがでしょうか。

ご主人が酔って服を脱ぎ散らかすことに関しては、「こんなに酔うまでお酒を飲むなんて、仕事でストレスでも抱えているのかな?」と捉えてみると腹は立つでしょうか?

感じ方、捉え方、考え方を変えるのには時間がかかるかもしれませんが、イライラは他の人の行動に対して自分が感じるものなので、そこを変えるのがある意味一番の早道だと言えるでしょう。

【参考リンク】

・リラクセーション――からだを落ち着かせる | 井澤修平(独立行政法人労働安全衛生総合研究所)(PDF)

●ライター/SAYURI(心理食育インストラクター)

長年の医療機器メーカー勤務の経験から健康管理士、食育インストラクター、心理カウンセラーの資格を取得し、健康管理士事務所『優縁』を設立。現在、食で愛を育む食愛ナビゲーターとして、食育の講演や執筆活動を中心に、NPO法人『予防医療推進協会』理事長として、成人向けの生活習慣改善のさまざまな提案を発信中。

の記事をもっとみる