1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 賃貸DIYにもおすすめ!「有孔ボード」で作るおしゃれな壁面収納アイデア特集☆

賃貸DIYにもおすすめ!「有孔ボード」で作るおしゃれな壁面収納アイデア特集☆

  • 2019.4.2
  • 16109 views

賃貸でも壁に穴を開けずに収納力をアップしてくれる有孔ボードの壁面収納。

使ってみたいけど、どこに取り付ければいいのか場所に悩む方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、そんな有孔ボードを活用したおしゃれなインテリアコーディネートの実例をご紹介いたします。

有孔ボードで収納力アップ!真似してみたいアレンジ実例

有孔ボードは、吸音効果もあるだけでなく収納力も上がる便利な素材。

配置する場所によって引っかけ金具をつければ、色々な部屋にアレンジが可能です。

賃貸はもちろん、将来の配置換えも考えて安易に壁に穴を開けたくないというお家にもおすすめ。

場所別に活用した実例を見てみましょう♪

[玄関まわり]忘れ物防止に!物の定位置を作れるスペース

木枠をつけてちょっとしたメッセージボードのようにDIY。

お好きなペイントを施せば、玄関先に設置するのにも適しています。

お出かけ前に使う帽子や時計、眼鏡やサングラスなどを掛けて定位置にもなり、忘れ物防止にも一役かってくれますよ。

玄関そばの壁にホワイトの有孔ボードをアレンジしていますね。

ナチュラルテイストの小物で統一し、おしゃれなコーナーに仕上げています。

木目にホワイトのコントラストが、突き当たりで暗くなりがちなコーナーを明るく見せてくれますよ。

小さな壁面には、こんなカラーの有孔ボードでお部屋のポイントにするのも素敵です。

色とリンクした小物やポスターを飾ったり、グリーンで立体感をつけたり。

アレンジ次第で自分らしさをアピールできるコーナーになりますね。

[リビング]好きを飾って見せる収納に

リビングのドア横にある壁面を利用して、ちょっとしたディスプレイスペースを完成。

ジャンルに限らず、「好き」と思えるものを飾るのもインテリアを楽しむコツですね。

色合いさえ統一すれば、意外にしっくりと馴染んでくれます。

ソファの背面は意外と広いもの。

棚がなくても有孔ボードを設置すれば、見せる収納とスペースも確保できて一石二鳥です。

趣味のドライフラワーの試作品や、お気に入りのグリーン、小物などアートのように飾ってみて♪

有孔ボードと相性の良いディアウォールとの組み合わせです。

1ヵ所だけダークなカラーの有孔ボードを使うことで、棚に抜け感をキープしながらもおしゃれなアクセントになりますね。

気分や季節に合わせて小物やグリーンを変えられるので、模様替えもグッと楽しくなりそう。

[キッチン]壁掛け収納で掃除が楽!

アンティークカラーのの有孔ボードは、ナチュラルな雰囲気のキッチンにぴったりですね。

お気に入りの壁掛け時計やグリーンと一緒に、サッと脱ぎ着できるエプロンをかけています。

インテリア性と機能性のある壁面ですよ。

ホームエレクターの背面に、有孔ボードを取り付けています。

広く開いた棚になら、こんなふうにお気に入りのカップやキッチングッズをおしゃれにディスプレイ可能です。

壁面収納にすることで、収納力もアップして棚板の拭き掃除も楽々ですね。

[ワークスペース]効率がアップする収納法

趣味のワークスペースこそ有孔ボードを活用するのがおすすめです。

それぞれ形の違う工具やパーツもキチンと収まり、一目瞭然で見つけられるので作業効率も上がりますね。

「あれどこだったかな…」なんてストレスともサヨナラできますよ。

[子ども部屋]子どもにも見やすいディスプレイ&壁面収納

年齢によって持つもの、必要な家具が変わってくるのが子ども部屋ですよね。

将来の配置換えを考慮して、有孔ボードを活用した壁にダメージの少ない収納法にしてみましょう。

帽子やリュック、こまごまとした小物は見つけやすい壁面収納で整理。

お家型にカットした形や、取りやすい位置に作った絵本ラックなど、子どもの使いやすいコーナーが完成しています。

クールテイストを好むティーンズの部屋には、黒の有孔ボードで男前な雰囲気に。

散らかしがちなファッション小物も、おしゃれなディスプレイに早変わりです。

ディアウォールと有孔ボードで、さらに収納力のある壁面にもできます。

脱ぎちらかしてしまいがちなジーンズは掛けやすく、腕時計もディスプレイしてセレクトショップのような雰囲気に。

まとめ

知れば知るほど使ってみたくなる有孔ボード活用術。

ご自宅でアレンジしたくなるアイデアは見つかりましたか?

小さなスペースならリーズナブルに取り付けらるので、みなさんもぜひ挑戦してみてくださいね♪

元記事で読む
の記事をもっとみる