1. トップ
  2. レシピ
  3. 副菜の人気レシピ【保存版】あと一品で悩んだ時に役立つ簡単&作り置き料理50選

副菜の人気レシピ【保存版】あと一品で悩んだ時に役立つ簡単&作り置き料理50選

  • 2019.3.31
  • 26522 views

副菜の人気レシピ・保存版!普段の食事であともう一品欲しいときや、栄養バランスを考えたときに副菜があると便利ですよね。副菜はメインの箸休めにもなったりするので、重宝します。

たくさん作って冷蔵庫に常備しておいたり、余った食材で作れる美味しい人気のレシピをご紹介します。副菜は毎日忙しいときに作るお弁当のおかずとしても活用できますよ!

簡単にできる副菜の人気レシピ

副菜はあともう一品欲しいときに、簡単にできるレシピが嬉しいですよね。人気のレシピをいくつか覚えてしまったら、あとは手間をかけなくてもバランスの良い食事が摂れます。なるべく副菜は時短で済ませてしまいましょう。

ホタルイカと菜の花の甘酒酢味噌和え

酢味噌和えに甘酒を使用しているので、砂糖不使用でも十分に甘みがありさっぱりとしていただけます。

ホタルイカが旬のときに試してみてください。

ほうれん草と蒸し鶏の中華和え

ほうれん草ときのこ、油揚げと蒸し鶏をタレに合わせて和えるだけの簡単レシピです。油揚げを厚揚げに変えるとボリュームが出て、満足感もアップしますよ。

節約料理!アサリとキャベツの酒蒸し

アサリとキャベツをフライパンで少し炒め、お酒を入れて蒸すだけの簡単料理です。お酒のおつまみにもなりとても体に優しい一品。

鱈とちくわの中華炒め

ちくわと鱈の旨味がしっかりと感じられて、とても満足できる人気のレシピです。

材料

鱈…2尾 ちくわ…2本 小松菜…2束 長ねぎ…1/2本 桜エビ…適量 酒…大さじ1 塩…少々 ごま油…適量 (A)鶏ガラスープ…小さじ1 (A)酒…大さじ1 (A)塩…2つまみ (A)こしょう…適量 片栗粉…大さじ1/2(水大さじ1で溶く)

レシピ

①ちくわと長ねぎは斜め切りにして、小松菜は3cmの長さに切っておきます。鱈は酒と塩を振って少し置いておきましょう。

②フライパンにごま油を入れ中火にしたら、長ねぎを先に炒めて焼き色をつけます。水気を拭き取った鱈とちくわを加えて炒めます。

③全体的によく炒まったら小松菜と桜エビを入れ、(A)を回し入れてしんなりするまで炒めます。水溶き片栗粉を加えてとろみがついたら完成です。

桜エビの代わりに干し椎茸にしても、旨味が増して美味しい副菜になります。さっぱり美味しく簡単にできるので試してみてはいかがでしょうか。

夏のおつまみ!焼き枝豆

いつもの枝豆にもう一手間加えて、枝豆を焼いてみてはいかがでしょうか。枝豆のほんのり香ばしさがとても味わい深くなります。

わさび醤油で食べるアボたま

人気のアボカドをスライスして上に卵黄をのせるだけで、とても簡単で美味しい副菜となります。

アボカドのクリーミーさと、卵黄の濃厚さがわさび醤油によく合います。

サーモンマリネのグリーンサラダ

サラダは軽く塩をかけて混ぜ合わせ、さらにオリーブオイルをかけて混ぜたら、スモークサーモンをのせて豪華にしましょう。

スモークサーモンの香ばしさが酸味とよく合います。

春菊と半熟卵のシーザーサラダ

春菊を生で食べると、たくさん栄養が摂れるのでおすすめです。ほろ苦いテイストと卵のまろやかさがマッチしています。

材料

春菊…1/2束 卵…2個 ベーコン…2枚 マッシュルーム…5個 黒胡椒、粉チーズ…適量 (A)マヨネーズ・牛乳・オイル・粉チーズ…各大さじ1 レモン汁…小さじ1/2)

レシピ

①春菊は3〜4cmに揃えて、ベーコンは1cm、マッシュルームは薄くスライスをしておきます。(A)の調味料をよく混ぜて置いておきましょう。

②小鍋にお湯を沸かして塩を入れ、沸いたら卵を入れて9分ほど茹でていきます。時間が経ったら茹で卵を冷水に入れてしっかり冷まします。ベーコンはフライパンで炒めます。

③お皿に野菜をきれいに盛り付け、ベーコンと4等分に手で切った卵を乗せ、先ほど作ったドレッシングにレモン汁を入れてかけて完成です。お好みで粉チーズと黒胡椒でどうぞ。

ブロッコリーは毎日食べたいので、安いときにたくさん購入して冷凍してもよいですね。卵はお好みの硬さに茹でましょう。

ちょっとしたおかずに!オイスターチキン

夕飯が少し物足りない時は、鶏むね肉と小松菜を使った副菜を作ってみましょう。

材料

鶏むね肉…1枚 小松菜…1/2束 酒…大さじ1 塩こしょう…少々 (A)オイスターソース・醤油・酒…各大さじ1 片栗粉…少々 ごま油…適量

レシピ

①小松菜は3cmほどに揃えて、鶏むね肉はそぎ切りにして酒と塩こしょうをかけてよく揉み込みます。片栗粉を全体的にまぶしておきましょう。

②フライパンの中にごま油を入れて、弱火で鶏むね肉をじっくりと火が通るまで両面焼いていきます

③鶏むね肉に焼き色がついたら小松菜を入れて混ぜ合わせ、(A)を入れてよくなじませて完成です。

小松菜の代わりにきゅうりを入れても、シャキッとしてとても美味しいですよ!鶏むね肉はお酒に漬けることで柔らかく仕上がります。

レンジで1発!照り照り甘辛なす豚

レンジで簡単にできてしまう副菜は、もう一品欲しいときに重宝します。朝の忙しい時間にも最適ですね!

材料

豚ばら…120g なす…2本 片栗粉…小さじ1/2 チューブにんにく・生姜…1cm ごま油…小さじ1 砂糖・醤油・水…大さじ1と1/2

レシピ

①耐熱容器に豚となす以外の調味料を入れてよく混ぜ合わせ、豚肉となすをのせて軽くラップをし、5分加熱して完成です。

材料を耐熱容器に入れてレンジでチンするだけの簡単レシピです。豚ばらは豚こまでも代用可能です。

お弁当にも!台湾風卵焼き

切り干し大根を卵液に入れてフライパンで焼くと、卵のふんわり感と切り干し大根のぽりぽり感がとても面白いです。

冷めても美味しいので、お弁当にも活用してみてください。

レンジで1発!やみつきガリバタ醤油ポテト

耐熱皿にじゃがいもとベーコン、玉ねぎと醤油、砂糖とチューブにんにくと水を少し入れてレンジでチンするだけです。

仕上げにバターと塩こしょうで味を整えれば、やみつきになるほど美味しい副菜が完成します。

とろーりチーズのネギベーコン豆腐

豆腐とベーコン、長ねぎをフライパンで焼き、あとはチーズをかけてレンジでチンをすれば完成です。

ベーコンの程よい塩加減がとても豆腐によく合います。お好みで醤油を少し垂らしても美味しいですよ!

ボリュームのある副菜の人気レシピ

モリモリと食べ盛りの子供がいるときや、食欲旺盛な人に少しボリュームのある人気の副菜はいかがでしょうか。

かぼちゃとツナのおかか醤油

かぼちゃの甘さとツナと醤油の塩気がとても合い、やみつきになります。レンジでかぼちゃを加熱すればやわからくなり、味も染み込みやすくなります。

パクチーと厚揚げのアジアンサラダ

サラダに焼いた厚揚げを入れているので、かなりのボリュームがあります。

パイナップルと砕いたナッツをトッピングし、ナンプラーで作ったドレッシングでアジアンテイストのサラダをいただきましょう。

かつお節香るジャーマンポテト

ジャーマンポテトは大人から子供まで人気のあるレシピです。副菜としてはボリューム満点なので、食卓も豪華になることでしょう。

材料

じゃがいも…3個(300g) 玉ねぎ…1/2個 厚切りベーコン…1枚 オリーブオイル…適量 (A)醤油・白だし…各小さじ1 (A)かつお節…1袋 塩・こしょう…適量 パセリ…お好みで

レシピ

①じゃがいもは皮をむいて角切りにし、玉ねぎは薄切り、ベーコンは1cmの厚さに切っておきます。

②鍋にじゃがいもを入れてヒタヒタくらいの水を入れて火にかけ、柔らかくなったらザルにあげて水気を切ります。

③フライパンにオリーブオイルを入れて中火にしたらベーコンを入れて炒めます。よく炒められたら玉ねぎを加えます。玉ねぎが少し飴色になるまで炒めたらじゃがいもを入れます。

④(A)を入れて全体的になじませて塩こしょうで味を整えれば完成です。

ジャーマンポテトですが、かつお節と醤油や白だしが入っているので和風のジャーマンポテトになります。

エビとブロッコリーのガーリック炒め

もう少し夕飯にボリュームが欲しい時は、魚介系に野菜をプラスして副菜として並べてみましょう。あっさりした味付けは箸休めとなりますよ。

材料

エビ…10尾ほど ブロッコリー…100g カリフラワー…50g にんにく…ひとかけ 酒…大さじ1 (A)鶏ガラスープの素…小さじ2 (A)水…150ml 塩・黒こしょう…適量 ごま油…適量 片栗粉…適量

レシピ

①にんにくは薄切りにしておき、ブロッコリーとカリフラワーは食べやすい大きさに切り固めに茹でておきます。エビは殻と背わたをとって洗い、酒に漬けておきます。

②ごま油をフライパンに入れ、かなり弱火でにんにくをじっくりと香りが立つまで火を通します。きつね色になったらペーパータオルで包んで余分な油を取り除いてください。

③エビに片栗粉をまんべんなくまぶして、同じフライパンでエビを中火で焼き色がつくまで炒めます。

④いったんエビを取り出し、(A)を入れて煮立たせたら野菜とエビを入れてソースと絡めます。塩こしょうで味を整えれば完成です。お皿に盛り付けてにんにくチップをトッピングしましょう。

にんにくをじっくりと焼くことで、油ににんにくの香りがつき、野菜やエビに香ばしい香りが染み込みます。食欲が湧く人気のレシピです。

照り焼きチキンとアボカドのマヨソース

鶏もも肉を揚げないので油もそれほど使いません。アボカド鶏肉の相性が抜群で、副菜なのにお箸が止まらなくなるでしょう。

材料

鶏もも肉…1枚 アボカド…1個 砂糖・塩・醤油…大さじ1と1/2 片栗粉…適量 塩こしょう…少々 サラダ油…適量 (A)マヨネーズ…大さじ1 (A)砂糖・レモン汁・水…小さじ1

レシピ

①下処理をした鶏もも肉を一口大に切り、塩こしょうを振りかけて片栗粉を薄くまぶしておきます。

②フライパンにサラダ油を引いて鶏肉の皮目を下にしてこんがりと焼き、砂糖と酒と醤油をを入れて絡めます。切ったアボカドを鶏肉と優しく合わせてお皿に盛り付けます。

③(A)を全てよく混ぜ合わせて、鶏肉とアボカドにかければ完成です。

鶏肉はむね肉を使っても美味しいですよ!彩にプチトマトを散らしてもよいですね。

ご飯が進む!フライパン1つ!鶏と大根のバター醤油

美味しい大根が手に入ったら、甘い大根を使ってバター醤油でいただきましょう。鶏もも肉もプリッと仕上がって美味しいです。

材料

鶏もも肉…250g 大根…300g(6cm) 塩こしょう・片栗粉…大さじ1/2 サラダ油…適量 (A)砂糖・醤油…大さじ1 (A)水…1カップ バター小さじ1

レシピ

①大根は厚めに皮をむいて薄くいちょう切りにします。下処理をした鶏もも肉を一口大に切って塩こしょう、片栗粉をまぶしておきます。

②フライパンに油を引いて鶏肉を皮目から焼き、両面じっくりと焼いていきます。鶏もも肉の隙間に大根を入れて軽く炒め、(A)を回し入れて中火で5分ほど炒め煮しましょう。仕上げにバターを入れて完成です。

大根の皮をむくときに、断面を上から見て外側に白い線が丸く囲われています。その白い線は少し苦味があるので、厚めに皮をむくことで甘い大根になります。

鯖と大根の照り焼きバター

メインがさっぱりしすぎてしまった夕飯に、少しこってりめの鯖の照り焼きバターはいかがでしょうか。冷めても美味しいのでお弁当にもいいですよ!

ゴロゴロゆで卵とブロッコリーとベーコンのガーリックマヨサラダ

どの具材も大きいのでとても食べ応えのある副菜となります。チューブにんにくでマヨソースを作り、少しシーザーサラダ風にしても美味しくいただけますよ。

かぶのそぼろ煮

かぶを出汁で煮込んで片栗粉でトロトロの餡を作れば、体に優しい副菜が出来上がります。

トッピングに小ねぎや生姜などでアクセントをつけてみても美味しいですよ。

余った食材でできる副菜の人気レシピ

副菜は余った冷蔵庫にある野菜などから作るのが一番理想的です。賞味期限が近いものや、少し野菜が傷んできてしまったときに活用してみましょう。余った野菜などで作る人気のレシピをたくさんご紹介します。

節約料理!お揚げとささみの和風サラダ

冷蔵庫にある葉物と、ささみや油揚げをわさびドレッシングでしっとり仕上げましょう。見た目も豪華になり、副菜としてはかなり贅沢な一品となります。

いろいろ野菜のナムル

ナムルは好きな野菜をまとめて茹でるかレンジにかけて、ごま油と調味料で和えれば簡単にできます。

冷蔵庫にある野菜なら大体ナムルにできるので試してみましょう。

ほんのり甘い厚焼き玉子

少し甘めの厚焼き玉子を食べるとなぜかホッとしますよね。卵を大量に購入したときには厚焼き玉子が一番です。

材料

卵…3個 (A)だし…大さじ4 (A)砂糖…小さじ1 (A)醤油…小さじ1/2 (A)塩…ふたつまみ ごま油…適量

レシピ

①卵は溶いておいて(A)と混ぜ合わせておきます。

②玉子焼き器にごま油を入れて、少し弱めの中火で熱してしっかりと熱したら卵液を1/3入れて箸で素早く混ぜます。

③周りが固まってきたら、手前に折り曲げて巻いていきます。卵焼きを奥にずらして油を塗り、残りの卵液を2回に分けて繰り返していきましょう。きれいに巻き上がったら完成です。

形に自信がないという人は、熱いうちに巻きすで巻くときれいな形に整います。

小松菜としめじの胡麻和え

冷蔵庫にあるもので簡単にパパッと作れる人気のレシピです。副菜の小松菜やしめじがなくても他の野菜で代用できるのが嬉しいですね。

材料

小松菜…1束 しめじ…1/2パック 人参…1/3本 塩…少々 (A)すりごま…大さじ2 (A)醤油…大さじ1 (A)砂糖…大さじ1/2

レシピ

①小松菜は3cmほどの長さに切り、しめじは根を切ってほぐし、人参は皮をむいて拍子切りにしておきます。

②鍋に湯を沸かし塩と人参を入れて、柔らかくなってきたら小松菜としめじの順番に入れていきます。

③野菜が柔らかくなったらザルにあげて、冷水にさらして冷ましておきましょう。

④ボウルに(A)を入れて、水気を切った野菜を入れて混ぜ合わせて完成です。

根菜類や葉物が冷蔵庫に余っていたら、このレシピで副菜が作れてしまいますよ!

ごぼうチップス

ごぼうが余っていたら少し代わり副菜として、人気のごぼうチップスはいかがでしょうか。薄くささがきにし、そのまま素揚げして塩を振りかけるだけです。

お酒のおつまみにも人気がありますよ。

鶏団子と大根の旨だし煮

大根と鶏団子を炒め、小松菜を入れて出汁で煮ていくだけです。肉団子は豚でも美味しくいただけて、冷蔵庫にある水菜や人参を入れても美味しくなりますよ!

玉ねぎ丸ごとカップ

少しおしゃれな副菜として人気のこちら。まずは玉ねぎをくりぬいてオーブンへ。

中身は飴色になるまで炒め、醤油麹やチーズ、クルトンを混ぜて焼きあがった玉ねぎカップに入れましょう。

見た目も可愛らしくインスタ映えするレシピです。

作り置きできる副菜の人気レシピ

作り置きができるのは主婦にとってとても強い味方です。お弁当のおかずや忙しいときに作り置きがあると、料理の手間がかかりません。

冷凍できるものや、冷蔵庫で保管できるものをまとめて作っておきましょう。簡単にできるレシピがたくさんあるので、是非作ってみてくださいね!

いんげんの胡麻和え

いんげんの胡麻和えは冷凍もできるので、大量に作り置きして小出しに食卓に出していきましょう。

いんげんはレンジでチンをすれば、簡単に胡麻和えができますよ。

ほんのり甘い♪黒豆入りかぼちゃ煮

かぼちゃは冷凍もできるので、作り置きレシピには欠かせないものです。冷凍や冷蔵することで味がより深くなじみ、とても美味しくなりますよ。

材料

かぼちゃ…1/4個 水…200ml (A)醤油・酒…各大さじ2 (A)砂糖…大さじ1 黒豆・煮汁…大さじ2ほど

レシピ

①かぼちゃを一口大に切り、鍋にかぼちゃと水、(A)を入れ中火にかけます。沸騰しそうになったら弱火にして落とし蓋で10分ほど煮ましょう。

②鍋の中の水分が1/3になったら黒豆を煮汁ごと入れて、とろみが出てきたら完成です。

かぼちゃの煮物はとても簡単にできるレシピなので、副菜としてお弁当にも活用できます。たくさん作り置きをして、夕飯など困ったときに一品足しましょう。

菜の花のなたね和え

まるでお花畑のような副菜で、いり卵をふわっとさせて美味しくいただきましょう。卵は菜の花とは別で炒めた方がよりふんわりとなります。

たけのこの土佐煮

煮物は作り置きとしてとても便利なレシピです。出汁の旨みと野菜の旨味が合わさって、どこかホッとする味わいとなるでしょう。

ほうれん草のおひたし

ほうれん草はまとめて茹でて冷凍しておけば、いつでも使えるので節約にもなります。

鉄分も豊富なので、副菜ですがとても体に良い食べ物なので積極的に摂りましょう。

鶏むねときのこの和風仕立て

きのこの旨みと鶏の旨味が合わさり、味わい深い副菜として人気のレシピです。

材料

鶏むね肉…1/2枚 えのき…1/2株 マッシュルーム…3個 青ネギ…2本 酒…適量 サラダ油…少量 (A)醤油・酒・みりん…各大さじ1 白すりごま…適量

レシピ

①えのきは根元を落として割いておき、マッシュルームはスライスに。長ねぎは斜めに薄く切っておきます。鶏むね肉はそぎ切りにして酒に漬け込んでおきます。

②フライパンに少しの油を引き、鶏むね肉をじっくり焼いてきます。鶏肉を裏返してマッシュルームを加え炒めます。

③マッシュルームがしんなりしたら(A)を加えてさっと炒めれば完成です。トッピングに白ごまをふりかけてください。

このレシピは鶏もも肉にも応用できて、冷蔵庫や冷凍しておくと日持ちするので作り置きにぴったりです。

ひじきとピーマンのおかか醤油

ひじきは水で戻して、ピーマンと一緒におかかの出汁と醤油で炒めます。

人気のやみつきレシピなので、大量に作り置きしたら小分けにして保存しておきましょう。

お弁当にも!きんぴらごぼう

きんぴらごぼうは、お弁当のおかずなどに作り置きをしているととても便利です。時間が経つと味がしみてくるので、最初は少しさっぱりめでも良いでしょう。

ひじきの煮物

全てが体に良く、とてもバランスが良い副菜です。ひじきを水で戻して材料と調味料を煮るだけの簡単レシピなので、初心者でも作れます。

レンコン南蛮

レンコンを片栗粉につけて油で揚げて、タレを絡ませたとても美味しいレシピです。

揚げてからタレを絡めるのでとても味が染み込み、冷めても美味しい一品。

さっぱりで美味しい副菜の人気レシピ

濃いめのメインを夕飯に出したとき、少しさっぱりとした副菜が欲しくなります。メインのこってりに対して副菜でバランスを取ることで、心も満足するでしょう。さっぱりで美味しい人気のレシピをいくつかご紹介します。

鶏とアボカドのさっぱりごま醤油ダレ

鶏肉を焼いてアボカドに生姜とお酢、醤油を混ぜたソースでさっぱりと。ごまを上から振りかければ食欲倍増です。

モツァレラとトマトのカプレーゼ

夕飯がイタリアンのときに、もう一品副菜としてこのレシピはいかがでしょうか。人気のカプレーゼは簡単に作れて、さっぱりといただけます。

フレッシュバジルがないなら乾燥バジルでもOK。

さっぱり美味しい!わかめと焼き豆腐のチョレギ和え

新鮮なわかめが手に入ったら、是非サラダにしてさっぱりといただきましょう。豆腐とわかめで人気のチョレギ風サラダです。

材料

わかめ…50g 焼き豆腐…200g(木綿豆腐でも可) 長ねぎ…1/4本 ミニトマト…4つ(彩り用) (A)ごま油‥大さじ1 (A)醤油‥小さじ2 (A)砂糖、塩‥各小さじ1/3 (A)にんにくのすりおろし(チューブでもOK)…少々 (A)こしょう…少々 (A)白ごま…適量

レシピ

①焼き豆腐はあらかじめよく水気を切っておきます。わかめは食べやすい大きさに切り、長ねぎは斜めに千切りにし、ミニトマトを1/4にカットしておきましょう。

②ボウルに(A)を入れてよく混ぜたら、豆腐を手でちぎってわかめと長ねぎも一緒に入れます。お皿に盛り付けてミニトマトと白ごまをちらせば完成です。

豆腐は混ぜるときに崩れやすいので、ゴムベラなどで優しく混ぜ合わせてください。ソースダレはさまざまなサラダに使えるので作り置きしておいてもいいですね!

小松菜のじゃこたま炒め

小松菜は炒めると栄養も吸収しやすいので、副菜として炒め物を作りましょう。しいたけやじゃこの旨味もプラスされてとても美味しいですよ。

材料

小松菜…1束 しいたけ…2枚 じゃこ…20g 卵…2個 ごま油…適量 お湯…200ml (A)オイスターソース…大さじ1 (A)酒…大さじ1 (A)醤油…小さじ1

レシピ

①小松菜は3cmほどに切り、しいたけはそぎ切りに、卵は溶いて塩こしょうを少々入れます。

②フライパンにごま油を入れて強火にし、一気に溶いた卵を入れて、半熟にしていったん取り除いておきます。

③同じフライパンにごま油を入れ、小松菜を炒めてお湯を入れ、ひと煮立ちしたら小松菜をザルにあげておきましょう。

③同じフライパンにごま油を入れてじゃこを炒め、香りが立ったらしいたけを炒め、小松菜と卵を戻し(A)を入れます。味見をして塩こしょうで味を整えれば完成です。

じゃこ自体に塩気がある場合は塩はふらなくてもOK。卵のふんわり感を出すために卵だけ先に炒めておくのがポイントです。

野菜たっぷり!パリパリチーズのツナ和えサラダ

チーズをパリパリにした、見た目もおしゃれな人気のレシピです。副菜として彩もきれいなので、夕飯に一品加えてみてください。

材料

とろけるチーズ…2枚(四角いのです) ツナ缶…1缶(オイル入り) セロリ…1本 玉ねぎ…1/2個 リーフ野菜(レタスを含む)…5枚ほど (A)醤油、酢…各大さじ1 (A)砂糖…小さじ1 (A)塩こしょう…少々

レシピ

①セロリは筋を取ってから斜め切りにし、玉ねぎは極薄にして水にさらしておきます。

②レンジにクッキングシートを敷きチーズをのせて、500Wで2分間加熱して冷ましておきましょう。

③ボウルにオイルごとツナ缶を入れて(A)と混ぜ、そこに先ほどの切った野菜を入れて和えます。お皿に盛り付けてパリパリチーズを割りながら散らせば完成です。お好みでブラックペッパーをかけていただきましょう。

たくさんの種類の野菜が食べれるレシピなので、副菜としてとても人気があります。野菜を違うものに変えてもよいでしょう。メインの付け合わせとしてもさっぱりいただけます。

黄色野菜とアボカドのツナ和え

野菜がたくさん摂れるので、肉料理などのタンパク質がメインの食事に副菜としてあるとバランスが良いです。

手作りドレッシングはいろんなサラダに使えますよ。

材料

アボカド…1個 トマト…1個 ツナ…1缶(オイルあり、有塩) ほうれん草…1/2束 〈きざみ玉ねぎドレッシング〉 玉ねぎ…1/2個 みりん・醤油・サラダ油…各大さじ2 酢…大さじ4 砂糖…小さじ1/2 塩…ひとつまみ

レシピ

①ドレッシングを先に作ります。玉ねぎはみじん切り、みりんと塩、砂糖を混ぜて500Wのレンジで1分半加熱したら、他の調味料も合わせて冷蔵庫で冷やします。

②トマトはくし切りにしてアボカドは皮をむき一口大に、ほうれん草は塩茹でして3cmほどに切っておきましょう。

③ボウルにツナ缶とほうれん草を入れて混ぜた後に、トマトとアボカドを加えて和えます。お皿に盛り付けてドレッシングをかけたら完成です。

玉ねぎドレッシングは、作ってから2〜3時間冷蔵庫で置いておくと味が馴染みます。

青汁を使った鶏むね肉とキャベツのコールスロー

マヨネーズに青汁を混ぜ入れて、キャベツと鶏むね肉を和えれば簡単に副菜が完成します。青汁の苦さが少し感じられて、良いアクセントとなるでしょう。

今夜のおかずに!香ばし焼きなすのおひたし

なすは揚げても煮ても、どちらでも味がしみて美味しい人気の副菜レシピです。焼くと香ばしさがアップするので、出汁とともにいただきましょう。

揚げない揚げなすとろろがけ

なすは揚げると、どうしても油を吸ってカロリーが高くなります。軽くなすに油を塗り、オーブンで加熱すれば揚げなすのような料理に!

とろろをかけてさっぱりといただきましょう。

人気!チョレギサラダ

チョレギサラダは今とても人気があるレシピで、副菜としてよく食卓に並んでいます。少し塩っけがあるので箸休めとしてとても良いでしょう。

冷やしトマトのわかめ和え

わかめスープの素で作る簡単副菜レシピです。5分あればすぐにできるので、忙しい人におすすめの人気レシピです。

副菜の簡単レシピでもう悩まない♪

副菜の人気レシピをご紹介しました。メインだけでは物足りないとき、副菜を追加したいけれどレシピが思い浮かばない人も多いでしょう。

メインはしっかり作り、副菜はなるべく簡単に作れるもののほうが家事に負担がかかりません。人気の副菜レシピをいくつか攻略して、自分なりにアレンジをしていくのも楽しいですね。

早速毎日の献立に副菜を加え、栄養バランスを取っていきましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる