3月21日に放送された「アメトーーーーーーク 春のゴールデン3時間SP」(テレビ朝日系)に、土田晃之、徳井義実(チュートリアル)、品川祐(品川庄司)、ユウキロック、松橋周太呂、そして家電製品総合アドバイザーの資格を持つかじがや卓哉ら「家電芸人」が登場。最新家電を紹介する中で、思わぬ影響が出た。
【写真を見る】最新スティック家電とのコラボ(?)で注目が集まった泉里香の足元
肩掛けスピーカーや次亜塩素酸を利用した空間除菌脱臭機、コードレススティッククリーナーなど、人気の最新家電を家電芸人がプレゼン。
ボウルに食材を入れるだけで自動調理してくれるスチームオーブンレンジや土鍋とホーロー鍋の炊飯器食べ比べなどの実践コーナーでは、絶妙な仕上がりに、ゲストの泉里香らも食いついた。
SNS上では、無線LANの進化とネットワークコンテンツの充実により実現したプロジェクター付きシーリングライトがTwitterでトレンド入りするほど話題に。
同メーカーの活動量計や血圧計、体重計と連動し、スマホアプリに集約させたデータをマッサージに反映させる人工知能搭載マッサージチェアも「ロボットアニメのコックピットかよw」「いよいよSFの世界みたいになってきたな」と注目を集めた。
また、番組放送とともにリアルタイムでつぶやいたシャープの公式Twitter・シャープさんには続々とコメントが寄せられた他、紹介された各メーカーの公式サイトがアクセス過多で一時サーバーダウンする事態に陥るほどの盛り上がりを見せた。
次回の「アメトーーク!」は3月28日(木)放送。ゲストに山下健二郎(三代目 J SOUL BROTHERS)やナダル(コロコロチキチキペッパーズ)らが出演し、釣り大好き芸人をオンエア予定。(ザテレビジョン)