1. トップ
  2. 恋愛
  3. 突然に家に入られてギョッ! 距離感がわからない小学1年生のお友達トラブル【産後太りこじらせ母日記 第27話】

突然に家に入られてギョッ! 距離感がわからない小学1年生のお友達トラブル【産後太りこじらせ母日記 第27話】

  • 2019.3.15
  • 134320 views

子どもが小学校に入学してからもうすぐで1年。

とくにトラブルもなく、平和な1年…というわけにはいきませんでした。

入学早々から、ちょっと困ったことがありました。

■勝手に家に入ってきた!

新しくできたお友達が、インターホンも押さずに勝手に玄関を開けて家に入ってきました。

帰宅時に子どもが鍵を閉め忘れていて、私も鍵はかけてあるものだと思ってしまっていたのも、勝手に入ってこられた原因ですが…。



子どもとお昼を食べていたところ急にお友達が入ってきて「遊ぼう!」と誘ってきました。

その日は「家に来るときはインターホン鳴らしてね」と注意をしました。

■その翌日から…

しかし次の日、インターホンが鳴った瞬間から、玄関をガチャガチャ、ガンガンとたたく音が!



「なーくん!あそぼー!!」と大声で玄関をたたくので、この日もそういうことはしないでねと注意をしましたが、連日のようにそれは続きました。

ちなみに遊ぶ約束はしていないみたいで、長男は友達と遊びたい時は自分から公園に行きたいと言っていました。



約束もしていない友達が土日を含めて毎日くるのに長男も私もちょっと疲れてしまいました。



保護者の連絡先もわからないし、何度注意しても玄関をたたいてしまう、そして約束していないのに毎日来てしまう…どうしたらいいんだろう? 誰に相談したらいいんだろう? ひょっとすると「放置子」気味なのかな?

もう担任の先生に相談するしかないのかなあと思い、家庭訪問があったときに相談してみました。

小学生になってから、こういうトラブルにどこまで親が介入していいのかすごく悩みます。

でもまだ1年生ということもあり、今回は相談をしてみました。



その後、先生がその子の保護者にも話をしてくれたようです。

話をすることによって友達から嫌われたりしないかなども心配はしましたが大丈夫でした。

今では勝手に開けようとしたり、玄関をたたくようなことも一切なくなりました。

■保育園時代とは違ったお友達トラブル

保育園児のときのトラブルとはまた違ったお友達のトラブル。

小学生になるとお友達と遊ぶ機会がグッと増えるので、なるべくトラブルなく仲良く遊んでほしいと思う反面、うちの子もよその家で迷惑をかけていないか? という心配もあります。

まだ長い小学生生活。

なるべくトラブルは避けていきたいな~と思う今日この頃です。

(なーみん)

元記事で読む
の記事をもっとみる