1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 初めての手芸「すぐに役立つ布小物の簡単手作りレシピ2選」

初めての手芸「すぐに役立つ布小物の簡単手作りレシピ2選」

  • 2019.2.23
  • 49935 views


ウーマンエキサイトのスペシャルサポーター、ママリーダーズのひとり、yunyunさん。布小物作家として活躍中のyunyunさんに、これからの季節にぴったりな簡単手作り布小物のレシピを教えていただきました。


教えてくれたママリーダーズは…
yunyunさん/ヴォーグ学園東京校講師。色彩コーディネーター、インテリア設計士

2005年から布小物作家として活動開始。布合わせを楽しみながらオリジナル感ある作品づくりを日々ブログで紹介しながら、イベントや個展、不定期開催のウェブショップなどで販売。『neige+ yunyunの100円アイテムで作る簡単リメイク収納&インテリア』(メディアソフト)、『猪俣友紀のまいにちの布こもの』(エクスナレッジ)、『布合わせを楽しむワンランク上の布バッグ』(スタジオタッククリエイティブ)を出版。



■100均でハンドメイド「くるみボタン作り」

100均で売っている、くるみボタンキットを使って作ります。


【用意するもの】

・100均のくるみボタンキット(今回はダイソーのものを使用)
・布(厚みのない布のほうがより作りやすい)

【作り方】

1.型紙の上にボタンをのせて周囲をペンでなぞり、中心をカットします。そうすることで、円の中の画像が見えて、わかりやすいです。


2.型紙をしっかり押さえて外周のみ線を引いて、布を裁断します。

3.画像のように、透明キットの上に布とボタンをそれぞれ中心に合わせてのせ、指でギュッと押すとスポッと入ります。


4.再び透明キットを下向きにして、今度は裏面のパーツの向きをそろえておいたら、青いパーツで押し込みます。


5.ガクン!っと入る感触があったら、これでもう出来上がり。均等に収まっていればOKです。

キットが透明だといいメリットは、作ってる時に柄の位置が確認できることですね。

ゴムを通せばヘアゴムになるので、いくつも作って日替わりで楽しんだり、プレゼントにするのもいいですね。ホワイトデーのお返しにいつも困ってるママ、おすすめですよ~。


さらに、くわしくはこちら…
『100均ハンドメイド クルミボタンの作り方とダイソーお勧めキット♪』







■花粉症の季節到来!「子どもでも1人で作れる“たたむだけマスク”」


子ども1人でも、ミシンを使わずマスクを作れる方法はないかと思いついたのが、この「たたむだけマスク」。参考にしたのは、市販の白いガーゼのマスクです。

【用意するもの】

・ダブルガーゼ(縦20cm×横36cm) 1枚
・26~28㎝のマスクゴム 2本

【作り方】

1.まずはガーゼを広げ、下の部分を大体6cmくらい折りたたみます。


2.次に上の部分を重ねるようにしてたたみます。出来上がりの幅はお好みで調整してください。幼稚園児は約8cm 小学生は約9cmがおおよそちょうどいいサイズです。


3.右側3cmが残るように、左側から折りたたみます。画像の作品の場合、生地幅が36cmなので、(36-3)÷3=11で、11cmが折り幅となります。


4.残しておいた3cmの部分を、写真のように折りたたみます。


5.手縫いの場合は、白い線の部分をなみ縫いします。この時、縫い初めと縫い終わりには必ず返し縫いをして丈夫にしておきましょう。


6.マスクゴム2本を通し、結び目を中に入れて完成。


とっても簡単なのに、強度は変わらず見た目も変わらず、洗たくしてもよれませんでした。なみ縫いは子どもにも簡単なので、ぜひ一緒に作ってみてください。


さらに、くわしくはこちら…
『と~っても簡単♪お子様でも1人でできちゃうマスクの作り方(動画公開始めました)』



yunyunさんのお手軽・簡単なソーイングレシピはいかがですか? どれも「こんなの、欲しかった」という手作りアイデアばかりですね。

そんなyunyunさんが、本名の猪俣友紀で発売したのが『仕立てがきれいな大人バッグ』(ブティック社)。こちらは、手作りバッグを愛してやまない方のために作られた、本格的なハンドメイド本です。yunyunさんらしい布使いの美しさが堪能できる一冊です。


『仕立てがきれいな大人バッグ』(ブティック社)


人気ブロガー猪俣友紀(neige+)の著書。丁寧にじっくり手間をかけて、長く大事に使えるようなバッグを作りませんか? 使いやすさと見た目の完成度など著者ならではの大人バッグが楽しめる一冊。ポーチやお財布などの布小物も一部掲載。オールカラーで見やすく解説。実物大の型紙付き。


(ウーマンエキサイト編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる